RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ

関西の人にとっては当たり前、関西圏以外の人からは「え、何それ?」と言われてしまう、関西ローカルのCMを集めてみました。

「子供の頃に見たことがある!」という懐かしいCMや今はもう放送されていないもの、リニューアルされてずっと愛されているものなどたくさんの関西ローカルCMを集めました。

ついつい口ずさんでしまう曲が使われていたり、くすっと笑える演出がされていたりと印象深いCMが多いんですよね。

これから紹介するCMをいくつ知っているか数えながら、ぜひご覧くださいね!

【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ(21〜30)

たこ昌のたこ焼き

たこ昌のたこやき

大阪のおいしいグルメといえばたこ焼きは外せませんね!

「お土産として買って帰りたい」という声をもとに、冷凍たこ焼きを開発したたこ昌。

今では関西の主要な駅や空港などで販売されています。

そんな関西人だけでなく、関西に来たことがある方なら見覚えのあるたこ昌のCMは、とってもキャッチーで耳に残るCMソングが特徴なんですよね。

実は1996年から放送されているらしく、関西人ならたこ焼きを見るとついついこの曲を歌いたくなる方もいらっしゃるかもしれませんね(笑)。

奈良健康ランド

【天然大和温泉】 奈良健康ランド CM総集編 1989~2017 【全11種】

温泉やサウナ、マッサージやプールなど、リラクゼーションからレジャーまで幅広く楽しめる奈良健康ランド。

近年のサウナブームにより、館内の充実したサウナ施設が若い世代からも注目を集めています。

そんななら健康ランドのCMでは、落語家さんやよしもと芸人さんが出演しているユーモアのあるCMが放送されてきました。

そして何より印象的なのがCMの最後にある「奈良健康ランド」とリズミカルに歌うサウンドロゴ。

なんともポップな雰囲気が漂うリズムが楽しく、ついついマネをして歌ってみたことがある関西人は多いはず!

551蓬莱

551蓬莱CM ある時ない時おかげ様で70年編 2015年

関西では商品名や社名を言わなくても「ある時ー!」で通じてしまう、551の蓬莱、そしてその蓬莱の人気商品でもある豚まん。

昔から出演されているおじさんは蓬莱の社長……と思いきや、初代社長にCM出演に抜てきされた常務取締役だということをご存じでしたか?

CMは551の豚まんがある時は笑いが絶えない円満な家庭、ない時は隙間風まで吹き込んでくるような落ち込みぶり、という551の豚まんが関西でどれだけ愛されているかというのがよくわかるCMです。

関西電力 オール電化「注文の多い家族」篇岩田剛典

関西電力 オール電化「注文の多い家族」篇

関西電力のオール電化なら、おうちに関するさまざまな要望がかなえられることを、家族の会話を通して表現したCMです。

それぞれの希望を話し出す家族にお父さんが戸惑う中、それを聞いていた岩田剛典さんがオール電化を提案しています。

最後には家族の相談にのる姿が描かれ、そこで笑顔が見られることから、日々の充実につながることがしっかりと伝わってきますね。

551蓬莱 2025年 CMなるみ

551HORAI豚まんCM2025

関西の方は皆さんご存じであろうフレーズ「551があるとき、ないとき」が登場する人気CMの2025年バージョンです。

一家団欒のシーンから突然宇宙船の中に場所が移るというインパクト抜群のCMに仕上がっています。

Daigasグループ 住ミカタ・サービス「概略」篇ロザン

住ミカタ・サービス「概略」篇

暮らしの中で起こりがちなトラブルにすばやく対応するサービスを紹介するDaigasグループのCMです。

水漏れや蛇口の故障、トイレの詰まりといった急を要する場面に駆けつける様子がロザンの2人とともに描かれています。

エアコン修理や電球の取り替え、さらに壁紙やドアの張り替えといった住まいのメンテナンスまで幅広く対応。

日常生活で発生する困りごとから生活を快適に保つための大掛かりな作業まで、住まいの強い味方として頼れる存在であることが伝わります。

安心して暮らしを続けられるよう支えてくれるサービスの魅力を、親しみやすい表現でわかりやすく届けているCMです。

セレマ

京都に本社を置く、冠婚葬祭を手掛ける会社、セレマ。

セレマのCMも特徴のあるCMソングが印象的で、このCMが流れると一緒に口ずさんでしまうという関西出身者の方は少なくないはず。

きれいな歌声と流麗なメロディな一方、とくに意味のない歌詞がなんともクセになります。