RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ

関西の人にとっては当たり前、関西圏以外の人からは「え、何それ?」と言われてしまう、関西ローカルのCMを集めてみました。

「子供の頃に見たことがある!」という懐かしいCMや今はもう放送されていないもの、リニューアルされてずっと愛されているものなどたくさんの関西ローカルCMを集めました。

ついつい口ずさんでしまう曲が使われていたり、くすっと笑える演出がされていたりと印象深いCMが多いんですよね。

これから紹介するCMをいくつ知っているか数えながら、ぜひご覧くださいね!

【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ(31〜40)

箕面温泉スパガーデン

懐かしい 箕面温泉スパーガーデン CM 今は無き 高原プール 高原スケート

大阪府箕面市にある温泉で、プールやスケート、ボウリング場など、温泉に加えてさまざまなレジャーが楽しめる施設として1960年代に誕生した箕面温泉スパーガーデン。

現在は大江戸温泉物語グループの施設として運営されており、大きなお風呂や大衆演劇が楽しめます。

箕面温泉スパーガーデンのCMで印象的なのはやはりサウンドロゴです。

長い間CMで使用されており、関西人なら年代を問わずに歌える方が多いのではないでしょうか?

太平建設工業

太平建設工業株式会社 CM①

阪神戦の野球中継を観ておられるなら、もしかするとなじみ深いかもしれませんね。

大阪市は北区に本社を置く太平建設工業株式会社のCMです。

とてもシンプルな内容だからこそ、1度観れば頭から離れなくなるんですよね。

CMにはいくつかバリエーションがあり、また公式サイトでまとめられていますので「アレどんなだったっけ」と気になる方はぜひチェック。

ちなみにメインに位置して出演されている方は、社長の加藤功二さんです。

別寅かまぼこ

【ローカルCM】別寅かまぼこ【関西】

かまぼこやちくわなど、練りもの製品を手掛ける大阪は岸和田の会社・別寅かまぼこ。

こちらのCMといえば、男性が海に向かって演歌のようなテーマソングを歌い、最後にほえるのが印象的ですよね。

一生懸命かまぼこを作っていますよというこのCMソングを歌っているのは、実は演歌歌手の鳥羽一郎さんなんです!

海のものを使った商品を販売する会社なので『兄弟船』を歌った、海の男の印象が強い鳥羽さんの起用はぴったりですよね。

歌そのものの印象も強く、普段演歌を聴かないという方でも耳に残っている関西人は多いのではないでしょうか!

川崎クリニック

川崎クリニックCM エステ編

川崎クリニックは、奈良県にある美容外科として1990年に開業しました。

川崎クリニックの名前を何度も歌うキャッチーで明るい雰囲気のCMソングが印象的ですね。

関西人なら耳にしたことがあると思います。

CMにはいろいろなバージョンが存在しており、一般の方やクリニックのスタッフの方がワンフレーズごとに歌をリレーするバージョンのほか、戦隊モノ風にアレンジされたCMソングが使用されているバージョンも存在しています。

城崎マリンワールド

城崎マリンワールドCM 2015年版 イルカ篇

イルカで直球勝負を挑むのが関西らしい城崎マリンワールドのCM。

水の中から顔を出したイルカが、これでもかというぐらい真正面から、かわいい表情で視聴者の心をグッとつかみます。

「このイルカに会いに行きたい!」と思わせるのに十分な寄せ方ですよね。

最後に映る魚眼レンズで写したマリンワールドは、まるで海の生き物から見た施設のようで、海とイルカというわかりやすい設定でファンの心を虜にするCMです!

【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ(41〜50)

セント・ジョーンズ・チャーチ西川ヘレン、西川かの子

セントジョーンズ教会CM 2002年

西川きよしさんの妻ヘレンさんと娘かの子さんが登場する、関西ではおなじみのCM。

美しい教会で豪華なウェディングドレスを着ておこなう結婚式に多くの女性が憧れていた時代を象徴しているような懐かしさも感じますよね。

ふんわりとモヤのかかったような映像が夢の世界へ誘う囲気をかもし出しています。

対照的に、茶目っ気たっぷりの親子の会話が普段通りのイメージで楽しく、印象的。

誰もが親しみと憧れを抱くような懐かしいCMですね!

関西電力「あたりまえのずっとそばで。」篇

関西電力「あたりまえのずっとそばで。」

関西電力の企業理念である「あたりまえを守り、創る」を表したブランドムービーです。

これまでおこなってきた電力供給事業とそのほかの事業の様子も移しながら、企業理念に込められた思いをナレーションで紹介しています。

世の中をよくするために全力を尽くしたいという思いがひしひしと感じられますね。