RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ

関西の人にとっては当たり前、関西圏以外の人からは「え、何それ?」と言われてしまう、関西ローカルのCMを集めてみました。

「子供の頃に見たことがある!」という懐かしいCMや今はもう放送されていないもの、リニューアルされてずっと愛されているものなどたくさんの関西ローカルCMを集めました。

ついつい口ずさんでしまう曲が使われていたり、くすっと笑える演出がされていたりと印象深いCMが多いんですよね。

これから紹介するCMをいくつ知っているか数えながら、ぜひご覧くださいね!

【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ(51〜60)

伊丹産業株式会社

伊丹産業株式会社【伊丹米TVCM】

テレビだけでなく、ラジオでもよく耳にする伊丹産業のCM。

「いいねいいね、伊丹米」のサウンドロゴや「伊丹産業人」という言葉に聴き覚えがある関西の方は多いことでしょう。

ちなみに、実は伊丹産業は電気やガスなどのインフラも手掛けていることをご存じでない方も多いかもしれませんね。

電気、ガス、お米の販売と、幅広く手掛けている会社なのです。

セント・ジョーンズ・チャーチ西川ヘレン、西川かの子

セントジョーンズ教会CM 2002年

西川きよしさんの妻ヘレンさんと娘かの子さんが登場する、関西ではおなじみのCM。

美しい教会で豪華なウェディングドレスを着ておこなう結婚式に多くの女性が憧れていた時代を象徴しているような懐かしさも感じますよね。

ふんわりとモヤのかかったような映像が夢の世界へ誘う囲気をかもし出しています。

対照的に、茶目っ気たっぷりの親子の会話が普段通りのイメージで楽しく、印象的。

誰もが親しみと憧れを抱くような懐かしいCMですね!

淡路ワールドパークONOKORO

【CM】淡路ワールドパーク ONOKORO【2002年】

昨今おしゃれなカフェやレストラン、施設で人気の淡路島。

けれども淡路ワールドパークONOKOROのCMは、昔ながらのコテコテの関西ノリに思わず笑ってしまいますよね。

「それって一体どこにあるの?」という誰もが最初に頭に浮かぶ疑問に、強烈なキャラクターがしつこいぐらいに答えてくれます。

インドやスペインなどそれぞれの国の有名なものを淡路島の形にたとえて指を差すのがなんともおかしく、興味深く見入ってしまいますよ!

スーパー玉出

スーパー玉出CM 2016年

知る人ぞ知る大阪の激安店、スーパー玉出のCMは、まさに関西ローカルのイメージ抜群ですよね。

本来は関西圏に住んでいる人にしかあまり知られることのないローカルなスーパーですが、目の覚めるような黄色い上下のスーツを着た男性がしつこいぐらい店名を連呼するCMで、知名度アップ。

映像を見るだけで激安、24時間など必要な情報はゲットでき、そして何よりも店名を覚えさせてしまうという潔さ、陽気さはあっぱれですね!

【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ(61〜70)

タケモトピアノ

タケモトピアノ CM

大阪府に本社を構えており、中古ピアノの買取や販売をおこなうタケモトピアノのCM。

ピアノの鍵盤の上を舞台にして、軽快な歌や踊りを披露する姿が印象的ですね。

彼らの勢いに驚いて、猫が飛び上がってしまうというオープニングもユニーク。

ゆったりとした歌唱を届ける別バージョンのCMも親しまれていますね。

もともとは関西と東海限定で放送されていましたが、現在では全国でも放送されています。

楽曲の最後のフレーズとともに、メロディや歌詞が頭に残るCMソングです。

宇治森徳 かおりちゃん

宇治森徳 かおりちゃん シルキーパック (2002.12)

大阪に本社を置き、お茶の製造販売を手掛ける宇治森徳のCMです。

マスコットキャラクターのかおりちゃんが登場するCMが定番で、CM冒頭の「かおりちゃん」というサウンドロゴに聴き覚えのある方は多いことでしょう。

ちなみに2019年には二代目かおりちゃんとして、キャラクターデザインがリニューアルされたんですよ。

HEP FIVE

【CM】江頭2:50 エガちゃんファッションモールCMまとめ

大阪の梅田に行くと目に留まる、ビルの上にある赤い観覧車。

見た目に派手なので初めての方だと驚くんじゃないでしょうか。

あの建物は、関西の若い世代にとってはおなじみのファッションビル、HEP FIVE。

そしてそのCMには歴代、お笑い芸人の江頭2:50さんが出演しています。

ユニークだったりハイテンションだったりオシャレだったりシュールだったり、とにかくインパクト大。

でも関西ティーンが集まる場所なので、これぐらいがちょうどいいですよね!