RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲

みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
最終更新:

カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい!!と思ったとき、歌いながら踊れる曲で楽しみたいと思う方も多いのではないでしょうか?

しかし、いざ選曲するとなるとどの曲にしようか迷ってしまうということもあると思います。

そこでこの記事では、カラオケで歌って踊れる人気曲を一挙に紹介していきますね!

曲名を聞いただけで誰しもが振り付けを思い浮かべられるような人気曲から、ノリノリで体を動かしながら歌える曲まで年代問わずに幅広く集めましたので、カラオケでの選曲の参考にしてください。

みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲(1〜10)

スターマインDa-iCE

Da-iCE / 「スターマイン」Music Video
スターマインDa-iCE

花火のような人生の輝きを歌った本作は、Da-iCEの22枚目のシングルです。

何度も挑戦することの大切さや、限界を超えて生きることの美しさを表現しています。

2022年8月にリリースされ、第64回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞。

TikTokでも5億回再生を記録する大ヒット曲となりました。

夏の思い出作りにぴったりの1曲で、カラオケで友達と盛り上がりたい時におすすめです。

ダンスしながら歌えば、きっと楽しい時間を過ごせるはずですよ。

I wonderDa-iCE

Da-iCE /「I wonder」Performance Video
I wonderDa-iCE

透明感のある感情表現と日常の小さな瞬間を切り取る繊細さが魅力のこの楽曲。

Da-iCEが2024年4月にリリースした12枚目のデジタルシングルで、TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?

~』の主題歌として制作されました。

恋愛や人生の選択の岐路に立ち、自分自身と向き合いながら未来への一歩を踏み出す様子が描かれています。

ありのままの自分を受け入れ、真実を追求する姿勢を象徴する歌詞は、聴く人の心に響くことでしょう。

カラオケで盛り上がりたい時に歌って踊れるオススメの1曲です。

DubidubiduChristell

Christell – Dubidubidu (Letra/Lyrics) chipi chipi chapa chapa dubi dubi daba daba
DubidubiduChristell

チリの歌手クリステルさんによるこの曲は、明るく楽しいテーマが特徴です。

友達と過ごす喜びや、遊びを通じて分かち合う楽しさを歌った歌詞は、子供たちの心にすっと入り込むでしょう。

リズミカルなフレーズの繰り返しは、覚えやすく口ずさみやすいのが魅力です。

2003年11月27日にリリースされたアルバム『Christell』に収録された本作は、2024年には猫ミームの曲として大ヒットしました。

カラオケで友達と盛り上がりたい時や、子供たちと一緒に楽しく踊りたい時にピッタリの1曲ですよ。

FANTASTIC BABYBIGBANG

BIGBANG – FANTASTIC BABY -Ver. Final- M/V (Japanese Short Ver.)
FANTASTIC BABYBIGBANG

エレクトロニックなビートとキャッチーなフレーズが特徴のこの楽曲。

BIGBANGが2012年2月にリリースしたミニアルバム『ALIVE』に収録されています。

自由と反抗を謳歌(おうか)する若者たちの姿を描いた歌詞が印象的で、聴く人を解放感で包み込みます。

ミュージックビデオは公開後、YouTubeで3億回再生を突破するなど大きな話題に。

エネルギッシュなサウンドとパフォーマンスで、カラオケやパーティーシーンで盛り上がること間違いなしの1曲です。

友達や仲間と楽しみたい時にぴったりですよ。

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」#BBBBダンス
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

熱狂的で自己肯定感あふれるメッセージが詰まったこの曲は、Creepy Nutsが2024年1月7日にリリースした楽曲です。

テレビアニメ『マッシュル-MAGIC AND MUSCLES』第2シーズンのオープニングテーマとして使用され、国内外で大きな反響を呼んでいますね。

ヒップホップ特有のリズミカルな展開と、聴く人を勇気づける力強い言葉が印象的で、思わず体を動かしたくなるような中毒性があります。

TikTokを中心にSNSでの拡散も目立ち、アニメキャラクターによるダンス動画が話題を集めました。

カラオケで盛り上がりたいときにピッタリの1曲ですよ。

POKÉDANCEななひら

【公式】Pokémon Day記念!歴代のパートナーのポケモンたちが踊り出す “POKÉDANCE” アニメーションMV
POKÉDANCEななひら

ポケモンとの絆を表現したこの曲は、2024年2月27日のポケモンデーを記念してリリースされました。

ダンスミュージックの要素を取り入れた楽しい雰囲気が特徴的で、友情や日々の喜びをテーマにしています。

ポケモンと一緒に踊る様子を想像させる歌詞は、聴く人の心を温かくしてくれますね。

本作は日本語版だけでなく、英語版やアジア向けの版も公開されており、世界中のポケモンファンを魅了しています。

カラオケで盛り上がりたい時や、友達と楽しい時間を過ごしたい時にオススメの1曲です。

みんなで踊れば、きっと笑顔があふれるすてきな思い出になりますよ。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

CMやドラマへの出演、執筆活動など、音楽以外の活動でも非凡な才能を示し続けているシンガーソングライター星野源さんの9作目のシングル曲。

自身が出演したテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌に起用された楽曲で、ドラマのエンディング映像内において出演者によってカバーされた「恋ダンス」が社会現象になるなど、ドラマと楽曲の両面から大ヒットを記録したナンバーです。

ドラマ放映当時に多くの人が歌って踊ったであろう楽曲ですので、誰と行くカラオケでも盛り上がりますよ。

キャッチーなメロディとダンスが印象的な、現代的なポップソングです。