みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい!!と思ったとき、歌いながら踊れる曲で楽しみたいと思う方も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ選曲するとなるとどの曲にしようか迷ってしまうということもあると思います。
そこでこの記事では、カラオケで歌って踊れる人気曲を一挙に紹介していきますね!
曲名を聞いただけで誰しもが振り付けを思い浮かべられるような人気曲から、ノリノリで体を動かしながら歌える曲まで年代問わずに幅広く集めましたので、カラオケでの選曲の参考にしてください。
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【80代高齢者向け】楽しく健康に。踊りたくなるダンス曲をご紹介
みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲(1〜10)
FANTASTIC BABYBIGBANG

エレクトロニックなビートとキャッチーなフレーズが特徴のこの楽曲。
BIGBANGが2012年2月にリリースしたミニアルバム『ALIVE』に収録されています。
自由と反抗を謳歌(おうか)する若者たちの姿を描いた歌詞が印象的で、聴く人を解放感で包み込みます。
ミュージックビデオは公開後、YouTubeで3億回再生を突破するなど大きな話題に。
エネルギッシュなサウンドとパフォーマンスで、カラオケやパーティーシーンで盛り上がること間違いなしの1曲です。
友達や仲間と楽しみたい時にぴったりですよ。
しなこワールドしなこ

バズるスイーツを作るインフルエンサーのしなこさんが歌う1曲で、2024年3月にMVが公開されました。
楽曲は彼女の友人であるあぃりDXさんが担当しています。
原宿系として活動しているおふたりらしく、ポップでドリーミーなかわいらしい雰囲気の曲に仕上がっています。
TikTokをはじめとしてインターネット上で注目を集めており、ダンスも注目を集めています。
カラオケに行く前に振り付けを練習して、ダンスを披露して盛り上げてくださいね!
ビビデバ星街すいせい

魔法のような力で現実を超えたい願望を歌った1曲です。
星街すいせいさんが2024年3月にリリースしたシングルで、自己表現と自由への強い思いが込められています。
VTuberとしての個性も存分に発揮されており、ポップな曲調とキャッチーな歌詞が印象的です。
本作は星街すいせいさんの6周年を記念する3Dライブと連動しており、注目を集めました。
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい時にぴったりの楽曲です。
みんなで歌って踊れる楽しい雰囲気なので、ノリノリで体を動かしながら歌えますよ。
みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲(11〜20)
One Night Carnival氣志團

氣志團のこの楽曲は、夜のカーニバルを楽しむ喜びや若者たちの友情、自由への憧れを描いた力強いメッセージが特徴です。
ノスタルジックでありながらも、エネルギッシュなサウンドと相まって、リスナーに明るい気分を与えてくれますよ。
2002年5月29日にリリースされたこの曲は、その後さまざまなアーティストとのコラボレーションを通じて幅広く披露され、2013年には「氣志團万博2013」のテーマソングとしてリメイク版も発売されました。
カラオケやバラエティ番組でも人気の本作は、友達や職場の仲間と盛り上がりたいときにぴったり。
ユニークなダンスムーブも楽しめる、みんなで歌って踊れる1曲です。
MemoriesNiziU

NiziUの新曲は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ユニ春」キャンペーンのテーマソングとして起用された、春の訪れを告げるポップな1曲です。
卒業シーズンにピッタリの、友達との思い出作りを応援する楽曲なんですよ。
2024年2月6日にリリースされたこの曲は、USJのアトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」でも楽しめるんです。
NiziUの魅力が詰まった本作は、カラオケで盛り上がりたい人にもオススメ。
友達と一緒に歌って踊れば、きっとすてきな思い出になるはずです。
MagneticILLIT

ILLITのデビューシングルは、PlugnbとHouseが融合したハイブリッドダンスジャンルの楽曲です。
ダイナミックなベースが印象的で、愛する人への強烈な引力を「スーパーアトラクション」や「マグネット」で表現しています。
デビューミニアルバム『SUPER REAL ME』のタイトルトラックとして2024年3月25日に世界同時リリースされました。
HYBEの会長Bang Si-hyukさんがプロデューサーとして参加し、ILLITのデビューを力強くサポートしています。
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい時にぴったりの1曲です。
ノリノリで体を動かしながら歌えるので、みんなで楽しめること間違いなしですよ!
最上級にかわいいの!超ときめき 宣伝部

超ときめき♡宣伝部が歌うこの曲は、キャッチーなメロディとポジティブな失恋ソングとして評価されています。
2024年5月29日にリリースされ、TikTokを中心に広まり、国内外のインフルエンサーやK-POPアーティストの間でも話題になりました。
本作はアップテンポで明るく、ポップなサウンドが特徴です。
振り付けやビジュアル面でも注目を集め、多くのファンから支持されています。
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたいときにぴったりの1曲で、誰もが振り付けを思い浮かべられるような人気曲になっていますよ。