みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい!!と思ったとき、歌いながら踊れる曲で楽しみたいと思う方も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ選曲するとなるとどの曲にしようか迷ってしまうということもあると思います。
そこでこの記事では、カラオケで歌って踊れる人気曲を一挙に紹介していきますね!
曲名を聞いただけで誰しもが振り付けを思い浮かべられるような人気曲から、ノリノリで体を動かしながら歌える曲まで年代問わずに幅広く集めましたので、カラオケでの選曲の参考にしてください。
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【80代高齢者向け】楽しく健康に。踊りたくなるダンス曲をご紹介
みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲(11〜20)
アイドルYOASOBI

YOASOBIの楽曲は、小説を原作として曲作りをおこなうという独特なスタイルで非常に話題になっていますよね!
メンバーのAyaseさんがボカロPとして活躍していた経験を生かした曲作りが魅力的です。
本作は、ピアノをフィーチャーしたロックサウンドが爽やかで、若い世代に人気のあるボカロ曲っぽい雰囲気も感じられます。
ボーカルのikuraさんの高い歌唱力と表現力も見どころで、カラオケでも歌ってみたくなる曲です。
2023年6月21日にリリースされたこの曲は、テレビアニメ『推しの子』のオープニング主題歌としても起用され、爆発的なヒットを記録しました。
アイドルになりきってダンスを披露してみてはいかがでしょうか?
NEW LOOKMISAMO

ファッションを通じた自己表現がテーマの楽曲です。
60年代のアイコン、ツイッギーにインスパイアされた1曲で、ミニスカートやショートヘアなど、当時のファッションを取り入れたスタイリングが特徴的です。
2024年10月にリリースされたこの楽曲は、MISAMOの2枚目のミニアルバム『Haute Couture』の先行シングルとなっています。
レトロな雰囲気とモダンなアレンジが融合した楽曲で、女性の自己発見や変化、個性を尊重するメッセージが込められています。
カラオケで盛り上がりたい方にピッタリの1曲です。
友達や職場の仲間と一緒に歌って踊れば、きっと楽しい思い出になりますよ。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEといえば、爽やかな歌声と幅広い音楽性で知られていますよね。
本作は、そんな彼らの魅力が詰まったダンスナンバーです。
ノリのいい4つ打ちのビートに乗せて、大森元貴さんの伸びやかな歌声が響き渡ります。
歌詞には、困難を乗り越えて前を向く勇気が込められていて、聴く人の背中を押してくれる力強さを感じます。
2022年5月24日に配信リリースされた本作は、フジテレビの朝の情報番組『めざまし8』のテーマソングにも起用されました。
朝から元気をもらえる1曲として、カラオケで盛り上がりたい時にもピッタリですよ!
ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!Marco Marinangeli

マルコ・マリナンジェリさんが手掛けたこの曲は、東京ディズニーリゾートのダンスプログラムのテーマソングとして2019年に登場しました。
2022年4月1日から再演されているこのプログラムは、ミッキーマウスと一緒に踊れるダンスパーティーです。
本作は、若いゲストを中心に人気を集めています。
振り付けチュートリアル動画も公開されているので、カラオケに行く前に練習できるのも魅力的ですね。
NO MONEY DANCEヤバイTシャツ屋さん

お財布事情が厳しい時でも、思わず体が動き出しちゃう!
そんなヤバイTシャツ屋さんの、とびきりアッパーなこの楽曲。
歌詞は「お金が欲しい」というリアルなさけびで、それを超絶キャッチーなロックサウンドに乗せて表現しているのが、もう最高なんですよね!
本作は、2020年9月発売のアルバム『You need the Tank‑top』に収録。
金欠でもカラオケで盛り上がりたい、そんなあなたにピッタリですよ!
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

新しい学校のリーダーズが歌うこの曲は、2020年5月1日に配信限定シングルとしてリリースされました。
首振りダンスで知られる本作は、TikTok上半期トレンド大賞2023で大賞を受賞するなど、さまざまな賞を獲得しています。
歌詞には、大人びた外見と幼い内面のギャップが描かれていて、聴いているとまるで青春時代にタイムスリップしたような気持ちになれるんです!
「心でつながりたい」という思いが込められた歌詞は、きっとあなたが抱える不安な気持ちを払拭(ふっしょく)してくれるはず!
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたいときにピッタリの曲ですね!
みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲(21〜30)
ちゅ、多様性。ano

一度聴いたら忘れられない中毒性のある曲として話題を集めています。
中国風のモチーフを取り入れた歌詞やビジュアルが新鮮で、anoさんの新たな表現への挑戦が光ります。
サビのフレーズは、anoさん自身のアイデアだそうで、耳に残るキャッチーさが魅力です。
2022年11月23日にデジタルリリースされた本作は、人気アニメ『チェンソーマン』第7話のエンディングテーマにも起用されました。
ダンサブルなビートと中国風の要素が融合した独特の世界観は、カラオケやパーティーでの盛り上がりにピッタリ。
友達や同僚と一緒に踊って楽しめる1曲です。