みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい!!と思ったとき、歌いながら踊れる曲で楽しみたいと思う方も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ選曲するとなるとどの曲にしようか迷ってしまうということもあると思います。
そこでこの記事では、カラオケで歌って踊れる人気曲を一挙に紹介していきますね!
曲名を聞いただけで誰しもが振り付けを思い浮かべられるような人気曲から、ノリノリで体を動かしながら歌える曲まで年代問わずに幅広く集めましたので、カラオケでの選曲の参考にしてください。
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【80代高齢者向け】楽しく健康に。踊りたくなるダンス曲をご紹介
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲(41〜50)
AGEHAGENERATIONS from EXILE TRIBE

@generations_official_ ALAN & HAYATO & 豆原一成さん(JO1) 🎧「AGEHA」 #GENERATIONS#白濱亜嵐#小森隼#GENE_集まれ騒げ繋がれ#JO1#豆原一成#MAME#AGEHA
♬ AGEHA – GENERATIONS from EXILE TRIBE
聴くだけで気分が最高潮に達する、アッパーなダンスチューンです。
現状の殻を破って大きく羽ばたくという力強いメッセージが、聴く人の背中をグッと押してくれるはず!
GENERATIONSの持ち味であるエネルギッシュなパフォーマンスがさく裂していて、その振り付けはMTV VMAJ 2016で最優秀振付賞に輝いたほど。
本作は2016年1月に発売されたシングルで、アルバム『SPEEDSTER』にも収録。
日本テレビ系『スッキリ!!』のテーマソングとしても起用されました。
とにかく盛り上がりたいパーティーや出し物で踊れば、主役になれること間違いなしですよ!
What We Got 〜奇跡はきみと〜King&Prince

King & Princeの『What We Got 〜奇跡はきみと〜』はミッキーマウスとダンスしていてかわいいですよね!
こちらの楽曲はミッキー100周年に向けたプロジェクトの曲みたいですよ!
曲を通して聴くと実際にハモっている部分はBメロの途中部分だけで、サビはユニゾンになっています。
サビは同じフレーズの繰り返しでとてもわかりやすい曲なので、ご自分でハモリを入れてもいいと思います!
ユニゾンも楽しいですが、ところどころハモリを入れるとまた楽しさが変わりますよね。
ちなみに私だったらサビの日本語で歌っている部分を上ハモで歌います!
いろいろ試してみてしっくりくるのを見つけてみてください!
Follow meE-girls

E-Girls3作目のシングルとして発売され、2012年に発売されました。
YouTubeなどの動画サイトにはダンス映像が多数UPされるほど、結婚式の余興や学園祭などで人気です。
かわいい曲でノリもいいので歌いながら踊りたくなる曲です。
TigerHANA

力強いビートとラップが印象的なHANAの楽曲は、エネルギーと躍動感に満ちています。
ヒップホップとR&Bを融合させたサウンドに、自分らしさを貫く力強いメッセージを乗せた本作は、HANAのメンバーたち自身の経験や感情も込められた魂のこもった1曲となっています。
2025年4月にリリースされたデビューシングル『ROSE』に収録され、オーディション番組『No No Girls』の審査楽曲としても使用されました。
観客の心をつかんだパフォーマンスは、多くの視聴者の共感を呼んでいます。
ダンスの練習や運動のモチベーションを高めたい時にぴったりの楽曲です。
迫力のあるグルーヴ感と力強いメッセージ性で、やる気を引き出してくれること間違いありませんよ。
Rising SunEXILE

EXILEが東日本大震災支援ソングとして発表したチャリティーソングです。
諦めずに前に進めば必ず光が見えてくるという思いがこもった曲です。
EXILEのダンスは難易度が高めですが、カラオケの本人映像やLIVE映像をコピーしてサビの部分だけ踊ってもかっこいいですね。
Yeah!めっちゃホリディ松浦亜弥

はるな愛さんの口パクダンスで再び注目を集めた、松浦亜弥さんの『Yeah! めっちゃホリディ』。
2002年にリリースされたこの曲は、歌のインパクトもダンスのインパクトも両方大きく、発売当時も大注目を集めました。
恋をして楽しい夏にしたい!という女の子の願望がポップに描かれており、コミカルな歌い方も印象的です。
難しい振り付けもないので、完コピもオススメ!
夏を盛り上がりたい女子、そして男子も含めて楽しく歌って踊りましょう!
グッバイ宣言Chinozo

友達や仲間との絆を強められるキャッチーな楽曲といえば『グッバイ宣言』。
ボカロPChinozoさんが2020年にリリースしており、TikTokに投稿されたフィンガーダンス動画で注目を集めました。
ピースとオッケーで構成される、手のポーズをご存じの方も多いでしょう。
上半身のみを使用した振り付けなので、カラオケにいる誰もが簡単に取り組めるのもポイント。
サビの振り付け以外の部分は自由にアレンジして楽しんでくださいね!
リズミカルなビートにのせて、みんなで踊ってみてはいかがでしょうか?






