RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲

カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい!!と思ったとき、歌いながら踊れる曲で楽しみたいと思う方も多いのではないでしょうか?

しかし、いざ選曲するとなるとどの曲にしようか迷ってしまうということもあると思います。

そこでこの記事では、カラオケで歌って踊れる人気曲を一挙に紹介していきますね!

曲名を聞いただけで誰しもが振り付けを思い浮かべられるような人気曲から、ノリノリで体を動かしながら歌える曲まで年代問わずに幅広く集めましたので、カラオケでの選曲の参考にしてください。

みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲(91〜100)

TTTwice

泣く子も黙る??JYPエンターテインメント所属のもはや世界的大スターTWICEの代表曲とされる曲がこの『TT』。

日本でもTWICEブームを引き起こし、2017年、2018年には年末の紅白歌合戦にも出場しました。

メンバーのミナ、サナ、モモの3人は日本人で「ミサモ」の愛称で呼ばれているんですよ。

女の子が多いならぜひ『TT』で盛り上がってください!

日本語の歌詞もあるので韓国語がわからなくても大丈夫です。

一番の盛り上がりダンスポイントはやっぱりサビのTTポーズをするところ。

ここさえマネできればOKです!

結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

氣志團 – 結婚闘魂行進曲「マブダチ」
結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

カラオケのメンバーの中に結婚した人や控えている人がいる時に歌って踊ってあげたいこの曲は、みんなで踊りながらお祝いができ、笑顔があふれてくるのでオススメです。

盛り上がりながらもお祝いしてもらった側は感動もすることまちがいなしの曲です。

AwA AwA超特急

超特急「AwA AwA」MUSIC VIDEO
AwA AwA超特急

人生を変えよう、前向きな心持ちになろう、という楽曲です。

超特急の21枚目のシングルとして、2024年10月にリリースされました。

エレクトロポップ調の明るいサウンドアレンジに、挑戦する人々への応援メッセージが込められています。

メンバーたちの歌声が楽しそうで、こちらまで笑顔になってしまうんですよね。

そしてダンサンブルな曲調なので、体を揺らしてノレます。

気分を盛り上げたいときにぴったりなアッパーチューンです!

アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士DJ OZMA

ノリノリな曲調に特徴的な歌詞が若い世代に多く支持されました。

ダンスミュージックなので大勢で盛り上がるのにとても向いている曲でもあります。

ダンスも簡単で座ったままでもできる振り付けもありますので、みんなで踊れるのでぜひカラオケで歌って盛り上がってください。

エビバディグッジョブ!M!LK

M!LK – エビバディグッジョブ!(Official Music Video)
エビバディグッジョブ!M!LK

M!LKのこの楽曲は、元気いっぱいで前向きなメッセージが込められた応援ソングです。

日常生活で感じるモヤモヤした気持ちを吹き飛ばしてくれるような、明るくポジティブな歌詞が印象的。

リズミカルな曲調と相まって、聴いているだけで自然と元気がわいてくる1曲になっています。

2024年10月にリリースされたこの曲は、グループの結成10周年を記念する作品としても注目を集めていますね。

友達や職場の仲間と一緒にカラオケで歌って踊れば、きっと楽しい時間を過ごせるはず。

落ち込んだ時や元気が欲しい時にぴったりの曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。

Ado

社会現象にもなったデビュー曲『うっせぇわ』の大ヒットの後にも、音楽活動だけでなくCMやドラマへの出演でも話題となった女性シンガーAdoさんの4作目の配信限定シングル曲。

一聴しただけでは全容をとらえきれないような複雑な展開が特徴的なダンスミュージックで、多重録音によるコーラスの厚みや変則的なビートがクセになりますよね。

カラオケで一人で歌うには何度が高いですが、友達とパートを分けて歌うことで気持ちよく歌えますよ。

コーラス部分ではみんなで声を上げられる、若い世代のカラオケでは定番となっている楽曲です。

マツケンサンバⅡ松平健

【公式】松平健「マツケンサンバⅡ」 MV
マツケンサンバⅡ松平健

いわゆる「マツケンサンバ」はパート1からパート3までありまして、大ブレイクしたあのマツケンサンバは『マツケンサンバⅡ』にあたります。

暴れんな坊将軍を演じる正統派の大俳優がガラットとイメージを変えて楽しそうにサンバを歌う、そのギャップに世間は大仰天したんですね。

キンキラの装飾棒を振ってみんなで『マツケンサンバⅡ』を踊ってみましょう!

怖い部長も、近寄りがたい先輩もサンバのリズムにのればみんな笑顔になりますよ。

キラキラしたパーティーグッズはぜひ用意してくださいね。