【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
12月はクリスマスや忘年会でカラオケに行く機会が増えますよね。
せっかくカラオケに行くのであれば、よりいっそう楽しく盛り上がるために、季節に合った選曲をするのが1番!
とはいえ、何を歌うか迷ってしまいますよね。
この記事ではクリスマスソングや冬ソングを中心に、12月のカラオケにぴったりな曲を厳選して紹介します。
盛り上がるカラオケ曲はもちろん、モヤモヤを吹き飛ばしたり、1年頑張ってきたことへの「おつかれさま」の気持ちがこもった曲などさまざまな曲を集めました。
1年の最後に楽しく歌って、気持ちよく新年を迎えましょう!
- 【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 忘年会・新年会の人気曲ランキング
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング(31〜40)
Lovers AgainEXILE

2008年の「男性アーティストラブソングカラオケリクエストランキング」で1位に輝いたのが、EXILEの『Lovers Again』です。
「年間カラオケリクエストランキング」でも常に上位にランクインするカラオケで人気の1曲なんです。
2007年にリリースされた彼らの22枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。
2009年リリースのアルバム『愛すべき未来へ』の初回限定盤に付属されたX’mas Album『EXILE CHRISTMAS』には、クリスマスバージョンの『Lovers Again』が収録されています。
恋人がサンタクロースFlower

映画『私をスキーに連れてって』のテーマソングとして知られている松任谷由実さんの名曲『恋人がサンタクロース』を、ダンス&ボーカルグループFlowerがカバーした1曲。
Flower初のカバーソングとして話題になりましたよね!
原曲もかっこいいサウンドですが、Flowerのカバーはさらにダンサブルな仕上がりです。
カバーとはいえまったく印象が違うので、カラオケではぜひどちらの曲も歌って楽しんでみてください!
GIFTICEx

クリスマスの夜に心温まるギフトを届けてくれる、ポップラブソングです。
ICExの4枚目のシングルで、2024年12月25日に配信リリースされました。
雪景色やイルミネーションのイメージが湧いてくる、やわらかいサウンドスケープが印象的。
歌詞には大切な人への感謝と、これからも一緒に過ごしたい気持ちがつづられていて、聴く人をほっこりさせてくれます。
恋人と一緒に聴けば相手のことがもっと好きになれるかもしれません。
Our Xmas有華

クリスマスの季節を友人たちと楽しむ様子を描いた、ポップな雰囲気が魅力的な作品です。
2024年12月リリース、FMヨコハマのウィンターキャンペーン「Hot Winter Magic」のキャンペーンソングに起用された本作。
恋人がいなくてもいい、友人と過ごせば寂しくないという明るいメッセージを歌っています。
有華さんの優しい歌声が、リスナーの心を温めてくれるんですよね。
とくに10代、20代ぐらいの若い世代にオススメしたいクリスマスソングです!
水平線back number

中止となってしまった2020年のインターハイに出場する予定だった高校生たちのために、back numberが書き下ろしたのが『水平線』です。
2020年にYouTubeで公開されると話題を集め、翌年のインターハイ開催を祝して改めて2021年にリリースされました。
back numberの4作目の配信デジタルシングルで、ビルボード総合チャートでは第1位を獲得しているんですよね。
高校生たちへの熱い思いが込められた歌詞が心に響くロックバラードなので、ぜひ一年の締めくくりにカラオケで歌ってみてください!
【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング(41〜50)
Harmony of DecemberKinKi Kids

2006年に24枚目のシングルとしてリリースされた『Harmony of December』。
やわらかい鐘の音が響く、冬のバラードナンバーです。
2人の歌声がとても優しくて、目をつむって聴いていたくなるんですよね。
大切な人と過ごす時間の愛おしさを描き出した歌詞もまた、ロマンチックで魅力的。
裏声パートが登場しますが、だからといってそのフレーズの音程が高いわけではありません。
しっかり、メロディーをたどるように歌ってみてくださいね。
DEPARTURESglobe

90年代を代表するウインターソング。
累計約228万枚の売り上げを記録し、globe最大のヒット作です。
竹野内豊さんと江角マキコさんが出演したJR東日本のCMソングとして制作され、作詞を担当した小室哲哉が恋人に宛てた想いを形にした歌詞が、多くの人の心をつかみました。
2016年には、三吉彩花さん主演でMV化され話題に。
雪がしんしんと降るなか、もうそばにいない愛する人を思う切ない女心を歌った歌詞に、胸が締め付けられます。
その思いを感じながら、歌ってみてはいかがでしょうか。






