RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング

12月はクリスマスや忘年会でカラオケに行く機会が増えますよね。

せっかくカラオケに行くのであれば、よりいっそう楽しく盛り上がるために、季節に合った選曲をするのが1番!

とはいえ、何を歌うか迷ってしまいますよね。

この記事ではクリスマスソングや冬ソングを中心に、12月のカラオケにぴったりな曲を厳選して紹介します。

盛り上がるカラオケ曲はもちろん、モヤモヤを吹き飛ばしたり、1年頑張ってきたことへの「おつかれさま」の気持ちがこもった曲などさまざまな曲を集めました。

1年の最後に楽しく歌って、気持ちよく新年を迎えましょう!

【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング(21〜40)

12月のLOVE SONGGACKT

GACKTさんの12月の曲といえば、やはりこの曲ですね!

最近ではテレビ番組でパフォーマンスを披露される機会は少ないですが、よくテレビで曲を披露されていたころは冬になるとこの曲をよく歌っておられましたよね!

クリスマスらしい鈴の音や美しいストリングスの音色をフィーチャーしたロックバラードで、GACKTさんらしい色気のある低音から伸びやかな高音までが非常に魅力的に感じられますね!

一般的な男性の声域とほぼ重なる音域で、人によっては高音部分もしくは低音部分が出しにくい場合があると思いますが、おおむねキーの調整で歌いやすくなるであろうオススメ曲です。

WHITE BREATHT.M.Revolution

T.M.Revolutionの西川貴教さんといえば、毎年夏から秋にかけて行われる『イナズマロックフェス』が有名ですよね。

そんな西川さんのソロプロジェクト、T.M.Revolutionの代表曲の一つがこちら『WHITE BREATH』。

「こんなに寒い冬なんだから、理屈は置いておいて愛し合おうよ」といった歌詞の中には、一度は使ってみたい恋愛のフレーズがいっぱい。

人気のある曲ですから早めに歌ってくださいね。

また向かい風の中で熱唱する姿もすっかりおなじみで、バラエティー番組ではネタにされるほどです。

カラオケで披露するときは、笑いを取るネタとして扇風機を用意するのもいいかも!

すてきなホリデイ竹内まりや

サビを聴けば誰もが知ってる!と口をそろえる名曲『すてきなホリデイ』。

それもそのはず、クリスマスの時期になると必ずケンタッキーフライドチキンのCMでこの曲が流れますよね。

ケンタッキーの店内でも聴いたことがある人も多いと思います。

この曲は2001年にリリースされた竹内まりやさんのシングル『ノスタルジア』のカップリング曲で、ケンタッキーのCMソングとして書き下ろされました。

世代を問わず人気ですので、家族でおこなうクリスマスのカラオケパーティーにオススメの1曲です。

忘年会!BOU!NEN!KAI!A.B.C-Z

A.B.C-Z / 忘年会!BOU!NEN!KAI! (YouTube Edit)
忘年会!BOU!NEN!KAI!A.B.C-Z

ダンスやアクロバットを得意とし、メンバーそれぞれがバラエティー番組でも活躍しているアイドルグループ、A.B.C-Z。

4thシングル曲『忘年会!BOU!NEN!KAI!』は、『終電を超えて〜Christmas Night』との両A面でリリースされたナンバーです。

楽曲提供を務めたヒャダインさんらしいユーモアにあふれたリリックは、まさに忘年会を盛大に盛り上げてくれることまちがいなしですよ。

一年の終わりを明るく締めくくってくれる、カラオケでもみんなで歌ってほしいパーティーチューンです。

スノーライトClariS

ClariS『スノーライト』リリック Music Video (Illustration: magako)
スノーライトClariS

中学生時代から動画投稿サイト上で活動し、2010年にメジャーデビューを果たした2人組音楽ユニット、ClariS。

3rdミニアルバム『WINTER TRACKS ‐冬のうた-』に収録されている楽曲『スノーライト』は、キュートな歌声とシャッフルビートの軽快なリズムが心地いいですよね。

クリスマスの賑やかな空気の中で好きな人と過ごす情景をイメージさせるリリックは、片思いを経験したことがある方であればご自身の思い出とオーバーラップするのではないでしょうか。

透明感のあるアンサンブルとポップなメロディが耳に残る、冬に歌いたいポップチューンです。