【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
12月はクリスマスや忘年会でカラオケに行く機会が増えますよね。
せっかくカラオケに行くのであれば、よりいっそう楽しく盛り上がるために、季節に合った選曲をするのが1番!
とはいえ、何を歌うか迷ってしまいますよね。
この記事ではクリスマスソングや冬ソングを中心に、12月のカラオケにぴったりな曲を厳選して紹介します。
盛り上がるカラオケ曲はもちろん、モヤモヤを吹き飛ばしたり、1年頑張ってきたことへの「おつかれさま」の気持ちがこもった曲などさまざまな曲を集めました。
1年の最後に楽しく歌って、気持ちよく新年を迎えましょう!
- 【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 忘年会・新年会の人気曲ランキング
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング(1〜10)
silentSEKAI NO OWARI

純白の雪が降る街を舞台に、切ない思いを描いたロマンチックな冬の物語。
SEKAI NO OWARIらしいファンタジーな世界観が広がるウィンターソングです。
2020年12月にリリースされ、ドラマ『この恋あたためますか』の主題歌としても採用されました。
静寂の中で聴こえる愛する人の声、そして純白の雪景色が美しく描かれており、聴く人の心に深く響く楽曲となっています。
クリスマスシーズンや寒い冬の夜に、大切な人と一緒に聴きたいですね。
カラオケでも人気が高く、12月の忘年会などで歌うのもおすすめですよ!
ホワイトキス鈴木鈴木

音楽トークバラエティー番組『Momm!!』の「歌唱力No.1決定戦」において6代目チャンピオンとなった兄弟ユニット、鈴木鈴木の楽曲。
クリスマスをイメージさせる透明感あふれるアレンジと、兄弟ならではのハーモニーが耳に残りますよね。
冬の風景が見えるような美しいメロディーは、聴いているだけでクリスマス時期のカラオケで歌いたくなってくるのではないでしょうか。
一緒にカラオケに行くお友達や、オリジナルのようにご兄弟で歌っても盛り上がる、幻想的なポップチューンです。
EverythingMISIA

その時代ごとにヒット曲を残すMISIAさん。
この『Everything』は、フジテレビのドラマ『やまとなでしこ』との相乗効果もあり大ヒットし、2000年代の女性歌手のシングルとして最高のセールスを記録しています。
この曲を聴けば冬って感じがしますよね。
あなただけを求めているという思いを軸に、全編思いをぐっと抑えた歌詞も秀逸。
感情の抑え込みから、サビにかけて感情が爆発していく図式がこの曲の見せ場でしょう。
MISIAさんに負けず、気持ちを込めて歌ってみましょう!
【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング(11〜20)
君とゲレンデSHISHAMO

SHISHAMOの冬の名曲であり、失恋ソングとしても知られている『君とゲレンデ』。
この曲は元気いっぱいの前奏からは思いもよらない切ない歌詞にちょっと驚いてしまうんですよね。
好きな人と出かけることに喜んでいたのに、会ってみれば彼の好きな人は自分ではないことに気づいてしまった。
そんな切なくつらい気持ちが歌詞につづられています。
失恋した際には思いきり感情移入して歌いたい、オススメのロックナンバーです。
2016年にリリースされたアルバム『SHISHAMO 3』に収録されています。
冬がはじまるよ槇原敬之

槇原敬之さんが歌うこの曲は、楽しげなリズムが印象的な冬にピッタリな1曲ですね!
この曲を聴いたり歌ったりすればワクワクした気持ちが感じられますね!
とある幸せそうなカップルが描かれた歌詞の中には、クリスマスを思わせる描写もあって、まさに冬の始まりである12月にピッタリな1曲。
一般的な声の高さの男性にとっては少し高めのキーなんですが、最低音と最高音の差はそんなに大きくないので、高いと感じる方はキーを少し下げれば歌いやすく調節ができるのでオススメ!
耳なじみのいいメロディラインはうまく歌えれば気持ちいいですよ!
ベテルギウス優里

テレビドラマ『SUPER RICH』の主題歌として起用された、男性シンガーソングライター、優里さんのメジャー8作目の配信限定シングル曲。
ストリーミングの累計再生回数が1億回をこえているヒットチューンです。
アコースティックギターのサウンドに乗せた切ない歌声で幕を開けるアンサンブルが、心に染みますよね。
サビでの開けるようなアレンジは、カラオケでも気持ちよく歌い上げられますよ。
人と人との出会いや絆といった尊さがテーマとなっている、人恋しくなる12月のカラオケにぴったりのナンバーです。
冬が終わる前に清水翔太

切なく心揺さぶる冬の恋愛ソングと言えば、この曲を外せませんね。
2011年12月にリリースされた本作は、清水翔太さんの魂のこもった歌声と、遠距離恋愛をテーマにした歌詞が多くの人の共感を呼びました。
離れていても心はつながっているという思いが、情感豊かなメロディーと相まって心に染み渡ります。
遠く離れた恋人を思う寂しさや切なさ、そして再会を願う強い思いが美しく表現されています。
カラオケで歌うのはもちろん、大切な人への思いを伝えたいときにもぴったりの曲です。
恋人と離れ離れになってしまっている人や、誰かを深く思っているときにぜひ。