【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
12月はクリスマスや忘年会でカラオケに行く機会が増えますよね。
せっかくカラオケに行くのであれば、よりいっそう楽しく盛り上がるために、季節に合った選曲をするのが1番!
とはいえ、何を歌うか迷ってしまいますよね。
この記事ではクリスマスソングや冬ソングを中心に、12月のカラオケにぴったりな曲を厳選して紹介します。
盛り上がるカラオケ曲はもちろん、モヤモヤを吹き飛ばしたり、1年頑張ってきたことへの「おつかれさま」の気持ちがこもった曲などさまざまな曲を集めました。
1年の最後に楽しく歌って、気持ちよく新年を迎えましょう!
- 【2025】年末に歌いたい邦楽のカラオケソング。人気曲・名曲まとめ
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- カラオケでオススメの楽しい曲。踊れる曲や盛り上がる曲まとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 忘年会・新年会の人気曲ランキング
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング(71〜80)
クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃってCRAZY KEN BAND

ダンディで大人の色気を醸し出すクレイジーケンバンドですが、こちらの曲ではなんともかわいらしい一面を見せてくれますね。
子供の頃に人知れずウキウキしていたクリスマスシーズン。
それは、大人になっても健在なのでしょう。
大人も子供も一緒になってクリスマスのひとときを楽しみたいとき、ぜひ歌ってみてください!
雪が降る町ユニコーン

当初はクリスマスソングとして制作がスタートしたものの、年末ソングにした方が長く聴いてもらえるということで路線変更したというエピソードがあるこの曲。
奥田民生さんらしい、ゆるくてリラックスした雰囲気の歌詞がとても印象的なんですよね!
なにかとバタバタしがちな年末に、ホッと一息つけるようなこの曲、忘年会でのカラオケにもピッタリです!
また、民生さんの飾らないありのままの歌声もとてもすてきですよね!
男らしく、気取らずに冬らしい曲を歌いたいという方にはこの曲はとってもオススメですよ!
冬物語三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

美しいハーモニーと圧巻のダンスパフォーマンスというエンターテインメント性で、J-POPシーンをリードし続けている7人組ダンス&ボーカルグループ、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの通算10作目のシングル曲。
情報バラエティー番組『PON!』のエンディングテーマをはじめ、複数のタイアップを持つ楽曲で、ピアノサウンドを核とした透明感のあるアンサンブルが雪の風景をイメージさせますよね。
ストレートに愛情を表現した歌詞は、寒くなる時期の心も温めてくれますよ。
大切な人と行くカラオケで歌ってほしい、クリスマスにぴったりのバラードナンバーです。
時代中島みゆき

『時代』は1975年にリリースされた、中島みゆきさんの代表曲の一つです。
会社の忘年会には部長や専務など、会社の偉い人が来ることもあるかもしれません。
そんなときには中島さんなど幅広い世代に知られているアーティストの楽曲がオススメです。
『時代』は1975年に開催された「第10回ポピュラーソングコンテストつま恋本選会」と「第6回世界歌謡祭」でグランプリを獲得しています。
たくさんのアーティストにもカバーされている名曲なので、知っている人も多くカラオケにはピッタリの1曲です!
you倖田來未

『you』は2005年にリリースされた、倖田來未さんの19枚目のシングルです。
冬の失恋を描いた歌詞が切ないバラードで、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しました。
倖田さんの楽曲の中でもカラオケでよく歌われる人気の1曲なんですよね。
2021年3月に開催された「倖田來未×JOYSOUND コラボキャンペーン」では、コンテストの課題曲にも選ばれています。
雪の中を歩く倖田さんが印象的なミュージックビデオなので、カラオケの映像がミュージックビデオだったらぜひご覧になってみてください!
Starbucks, Me and You (English Ver.)平井大

ハートフルなリリックやメロディーをフィーチャーした楽曲で若い世代を中心に人気を博しているシンガーソングライター、平井大さん。
31作目の配信限定シングル曲『Starbucks, Me and You (English Ver.)』は、スターバックス初のホリデーコラボレーションソングとして2020年に配信リリースされた15thシングル曲の英語バージョンです。
幻想的なサウンドとソウルフルな歌声のコントラストは、冬の情景をイメージさせますよね。
英語詞であることからカラオケでも良い雰囲気が作れるであろう、オススメのウィンターソングです。
DEAR…again広瀬香美

クリスマスソングの中でも切なくて泣けてしまう名曲といえばこちら、広瀬香美さんの『DEAR…again』ではないでしょうか。
クリスマスにひとり、好きな人の帰りをただひたすら待っている女性を描いたこの曲。
男性は忘れているのか、すでに2人の関係が冷めきっているのか……結局どうなるのかはわからないのに、なぜか悲しい終わりを感じてしまう1曲です。
サードアルバム『SUCCESS STORY』収録曲である『Dear』をリメイクした曲で、恋人と会えないクリスマスには歌いたいラブソングですね。






