RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング

12月はクリスマスや忘年会でカラオケに行く機会が増えますよね。

せっかくカラオケに行くのであれば、よりいっそう楽しく盛り上がるために、季節に合った選曲をするのが1番!

とはいえ、何を歌うか迷ってしまいますよね。

この記事ではクリスマスソングや冬ソングを中心に、12月のカラオケにぴったりな曲を厳選して紹介します。

盛り上がるカラオケ曲はもちろん、モヤモヤを吹き飛ばしたり、1年頑張ってきたことへの「おつかれさま」の気持ちがこもった曲などさまざまな曲を集めました。

1年の最後に楽しく歌って、気持ちよく新年を迎えましょう!

【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング(41〜60)

サンタガール feat.にしなWurtS

WurtS – サンタガール feat. にしな (Music Video)
サンタガール feat.にしなWurtS

冬の季節感たっぷりで心温まるラブソングです。

WurtSさんとにしなさんが織りなすハーモニーがステキで、クリスマスの雰囲気を存分に味わえます。

アルバム『ワンス・アポン・ア・リバイバル』に収録されており、2021年12月にリリースされました。

サンタクロースをモチーフにした歌詞には、出会いから恋に落ちるまでの過程が描かれていて、聴く人の心をほっこりとさせてくれます。

クリスマスや忘年会のカラオケで歌えば、場の雰囲気がぐっと盛り上がること間違いなし!

恋人や友人と一緒に歌って、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

12/26以降の年末ソング[Alexandros]

【歌詞付き】[Alexandros] 12/26以降の年末ソング
12/26以降の年末ソング[Alexandros]

クリスマスが過ぎてから、大晦日までの間にカラオケに行く機会があればぜひ歌ってほしいのがこの曲!

冒頭部分は英語の歌詞が続きますが、大部分が日本語詞なので安心してください!

歌詞の中では、今年1年を振り返ってよかったこと悪かったことを思い出していき、また来年も頑張ろうと決意を固めています。

一方、楽曲自体はやわらかい雰囲気の控えめな演奏が印象的で、洗練されていてオシャレなんです!

一般的な男性にとっては少しキーが高いかもしれませんが、忘年会にピッタリな内容の歌詞なのでオススメです。

DEPARTURESglobe

globe / 「DEPARTURES」(主演:三吉彩花)
DEPARTURESglobe

90年代を代表するウインターソング。

累計約228万枚の売り上げを記録し、globe最大のヒット作です。

竹野内豊さんと江角マキコさんが出演したJR東日本のCMソングとして制作され、作詞を担当した小室哲哉が恋人に宛てた想いを形にした歌詞が、多くの人の心をつかみました。

2016年には、三吉彩花さん主演でMV化され話題に。

雪がしんしんと降るなか、もうそばにいない愛する人を思う切ない女心を歌った歌詞に、胸が締め付けられます。

その思いを感じながら、歌ってみてはいかがでしょうか。

いつかゆず

ゆずのバラードソングの定番である『いつか』も冬ソングとして人気が高く、カラオケでもよく歌われているんです。

しっとりとしたバラード調の楽曲に、大切な人への愛情や「絶対に守っていくよ」という思いが歌われていて、冬を舞台にした曲でありながら聴いていると心がじわっと温かくなるんですよね!

カラオケで歌う際には、ぜひゆずのお2人のようにデュオで披露して、見事なハーモニーを再現してください!

このハーモニーを再現できたらきっと感動を巻き起こせると思います!

クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃってCRAZY KEN BAND

クリスマスなんて大嫌い!! なんちゃって♡/クレイジーケンバンド(2002年)
クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃってCRAZY KEN BAND

ダンディで大人の色気を醸し出すクレイジーケンバンドですが、こちらの曲ではなんともかわいらしい一面を見せてくれますね。

子供の頃に人知れずウキウキしていたクリスマスシーズン。

それは、大人になっても健在なのでしょう。

大人も子供も一緒になってクリスマスのひとときを楽しみたいとき、ぜひ歌ってみてください!