RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング

12月はクリスマスや忘年会でカラオケに行く機会が増えますよね。

せっかくカラオケに行くのであれば、よりいっそう楽しく盛り上がるために、季節に合った選曲をするのが1番!

とはいえ、何を歌うか迷ってしまいますよね。

この記事ではクリスマスソングや冬ソングを中心に、12月のカラオケにぴったりな曲を厳選して紹介します。

盛り上がるカラオケ曲はもちろん、モヤモヤを吹き飛ばしたり、1年頑張ってきたことへの「おつかれさま」の気持ちがこもった曲などさまざまな曲を集めました。

1年の最後に楽しく歌って、気持ちよく新年を迎えましょう!

【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング(61〜70)

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

冬の名曲として外せないのがこの曲『雪の華』。

中島美嘉さんの代表曲であり、女性のカラオケソングとしても定番の1曲ですよね。

2019年にはこの曲をモチーフとして制作された映画『雪の華』も公開され、この曲も主題歌として使われました。

好きな人の隣で冬を迎えられた喜びや幸せを描いた曲で、とても真っすぐなラブソングです。

男性が歌う場合は、徳永英明さんやつるの剛士さんのカバーバージョンを歌うと、キーが合うかもしれません。

you倖田來未

倖田來未 / 「you」(from New Album「WINTER of LOVE」)
you倖田來未

『you』は2005年にリリースされた、倖田來未さんの19枚目のシングルです。

冬の失恋を描いた歌詞が切ないバラードで、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しました。

倖田さんの楽曲の中でもカラオケでよく歌われる人気の1曲なんですよね。

2021年3月に開催された「倖田來未×JOYSOUND コラボキャンペーン」では、コンテストの課題曲にも選ばれています。

雪の中を歩く倖田さんが印象的なミュージックビデオなので、カラオケの映像がミュージックビデオだったらぜひご覧になってみてください!

Starbucks, Me and You (English Ver.)平井大

平井 大 / Starbucks, Me and You (English Ver.) Lyric Video
Starbucks, Me and You (English Ver.)平井大

ハートフルなリリックやメロディーをフィーチャーした楽曲で若い世代を中心に人気を博しているシンガーソングライター、平井大さん。

31作目の配信限定シングル曲『Starbucks, Me and You (English Ver.)』は、スターバックス初のホリデーコラボレーションソングとして2020年に配信リリースされた15thシングル曲の英語バージョンです。

幻想的なサウンドとソウルフルな歌声のコントラストは、冬の情景をイメージさせますよね。

英語詞であることからカラオケでも良い雰囲気が作れるであろう、オススメのウィンターソングです。

DEAR…again広瀬香美

クリスマスソングの中でも切なくて泣けてしまう名曲といえばこちら、広瀬香美さんの『DEAR…again』ではないでしょうか。

クリスマスにひとり、好きな人の帰りをただひたすら待っている女性を描いたこの曲。

男性は忘れているのか、すでに2人の関係が冷めきっているのか……結局どうなるのかはわからないのに、なぜか悲しい終わりを感じてしまう1曲です。

サードアルバム『SUCCESS STORY』収録曲である『Dear』をリメイクした曲で、恋人と会えないクリスマスには歌いたいラブソングですね。

おつかれさまの国斉藤和義

斉藤和義 – おつかれさまの国 [Music Video]
おつかれさまの国斉藤和義

年末に仕事を納めた後は、忘年会で一年間働いた自分をねぎらいたいですよね。

そんなときは斉藤和義さんの『おつかれさまの国』がオススメです。

2008年にリリースされた斉藤さんの35枚目のシングルで、武田薬品工業「アリナミン」のコマーシャルソングに起用されました。

ミュージックビデオでは一般公募で選ばれた人々の、働く姿を撮影した動画や写真が使用されているんです。

シンプルなロックンロールサウンドに乗せられたねぎらいの言葉が、働く人には嬉しいのではないでしょうか。

ぜひ二次会のカラオケで自分や仲間たちのために歌ってもらいたい1曲です!

SNOW SMILE清水翔太

清水翔太『SNOW SMILE short ver.』
SNOW SMILE清水翔太

カラオケによく行く男性の中には、清水翔太さんの楽曲をよく歌っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

彼の楽曲はメロウなR&B調の伴奏に、美しいメロディが付けられた曲も多く、歌が上手な方にとっては歌っていて非常に心地よく感じるのではないでしょうか?

この曲ももちろん、歌って気持ちのメロディであることに加えて、一緒にクリスマスを過ごすカップルを描いた歌詞が甘く、12月のカラオケにはピッタリな内容の曲です。

さらに、この曲、意外にも音域が高すぎず広くもないので、一般的な声の高さの男性にとっては歌いやすい曲だと思います。

orion米津玄師

米津玄師 – orion , Kenshi Yonezu
orion米津玄師

2人をずっと一緒に居させてほしいと星に願うような1曲、『orion』。

人気シンガーソングライター米津玄師さんが2017年にリリースした曲で、羽海野チカさん原作アニメ『3月のライオン』のエンディングソングに起用されました。

片思い中の方の中にはこの曲を聴いている人も多いのではないでしょうか?

真っすぐな願いは切ないですが、はかなく美しくもありますよね。

Orionは冬の代表的な星座でもあるので、冬のカラオケソングとしてもオススメの1曲です。