RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲

失恋で負った傷をいやしたいときに、とにかくカラオケで歌って発散する!という方も多いのではないでしょうか!

この記事では、カラオケで歌いやすい失恋ソングを紹介します。

自分だけでなく、友達の失恋をなぐさめたいときに歌ってあげるのもオススメです!

自分の今の気持ちをそのまま表したような歌を歌ったり、失恋の悲しみを思いっきりぶつけて歌えば、あなたのその悲しみも少しはいえるかもしれません。

あなたの気持ちにぴったりな曲を選んで、心のままに歌ってみてくださいね!

カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)

One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time,One more chance山崎まさよし

一度聴いたら忘れられない特徴的な歌声と、マルチプレーヤーという多彩な才能で根強いファンを獲得しているシンガーソングライター・山崎まさよしさんの通算4作目のシングル曲。

初の主演を務めた映画『月とキャベツ』の主題歌に起用された楽曲で、多くのミュージシャンによるカバーでも知られる、山崎まさよしさんの代表曲です。

景色がイメージできるリアルな描写と心が締め付けられるような切ない歌声は、失恋の寂しさをこの上なく実感させられますよね。

ゆったりとしたメロディーのためカラオケでも歌いやすい、失恋後のカラオケで歌いたいナンバーです。

別の人の彼女になったよwacci

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

J-POPにポップロックを落とし込んだキャッチーな音楽性で人気を集めるバンド、wacci。

リリック、メロディーともに、全てがキャッチーのため、彼らがドロップする楽曲は毎回、耳になじみやすい傾向にありますよね。

そんな彼らの作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『別の人の彼女になったよ』。

タイトルの通り、新しい彼女ができた男性の未練を描いた作品で、全体を通してゆったりとしたエモーショナルなボーカルラインにまとめられています。

センチメンタル・キス汐れいら

汐れいら / センチメンタル・キス【Official Music Video】
センチメンタル・キス汐れいら

若者の心を代弁するかのような、リアリティにあふれたリリックを武器に人気を集めている女性シンガーソングライター、汐れいらさん。

リリックに注目されがちな彼女ですが、実は音楽性が幅広く、さまざまなジャンルを取り入れたJ-POPを得意としています。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『センチメンタル・キス』。

静かに歌うタイプの楽曲のため、声が出づらい方でも歌いやすいと思います。

ぜひ挑戦してみてください。

カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)

竹内まりや

竹内まりや – 駅 [Live Version / 2000@日本武道館]
竹内まりや駅

2010年代後半から世界的な注目を集めたシティポップ。

日本では2020年代に入ってから注目されるようになりましたね。

そんなシティポップを代表する女性シンガーソングライターといえば、多くの方が竹内まりやさんをイメージするのではないでしょうか?

彼女の楽曲はオシャレでありながら、どれもがキャッチーですよね。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『駅』。

誰しも一度は耳にしたことがあると思います。

裏声もなく音域も狭い楽曲なので、女性であれば誰でも簡単に歌えるでしょう。

チノカテヨルシカ

ヨルシカ – チノカテ(OFFICIAL VIDEO)
チノカテヨルシカ

若者に大人気の男女ユニット、ヨルシカ。

エレクトロなサウンドにアンニュイなボーカルを乗せた独特の音楽性が印象的ですよね。

そんなヨルシカの作品のなかでも、特にカラオケで歌いやすい失恋ソングが、こちらの『チノカテ』。

ヨルシカのボーカルは基本的に声を張り上げることがないため、大きい声を出しづらい人には歌いやすいでしょう。

ブレスを混ぜて歌う、ハスキーボイスという歌唱法を使えば一気に雰囲気が出てくるのでオススメです。

スピッツ

1990年代~2000年代に大活躍したバンド、スピッツ。

一応、ロックバンドとして扱われていますが、実際のところは王道のJ-POPを得意としており、どの楽曲も歌いやすいキャッチーなメロディーラインを使用しています。

そんなスピッツの作品のなかでも、特にオススメしたいカラオケで歌いやすい失恋ソングが、こちらの『楓』。

誰もが一度は耳にする名曲ですね。

サビの部分に難しさを感じるかもしれませんが、しっかりと自分のキーに合わせれば問題なく歌えるでしょう。

想いあいthe shes gone

the shes gone「想いあい」Music Video
想いあいthe shes gone

日常に隠れるささいな気づきにフィーチャーしたリリックで人気を集めるロックバンド、the she gone。

ロックバンドのため、基本的にはロックを主体としていますが、あくまでそれは演奏だけで、ボーカルラインは歌いやすいJ-POPにまとめられています。

そんなthe she goneの作品のなかでも、特にオススメしたいカラオケで歌いやすい失恋ソングが、こちらの『想いあい』。

地声を少しだけ高くするだけで歌えると思うので、高い声が出ない方でも安心して歌えるでしょう。