RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲

失恋で負った傷をいやしたいときに、とにかくカラオケで歌って発散する!という方も多いのではないでしょうか!

この記事では、カラオケで歌いやすい失恋ソングを紹介します。

自分だけでなく、友達の失恋をなぐさめたいときに歌ってあげるのもオススメです!

自分の今の気持ちをそのまま表したような歌を歌ったり、失恋の悲しみを思いっきりぶつけて歌えば、あなたのその悲しみも少しはいえるかもしれません。

あなたの気持ちにぴったりな曲を選んで、心のままに歌ってみてくださいね!

カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲(31〜40)

いつかSaucy Dog

Saucy Dog「いつか」MUSIC VIDEO
いつかSaucy Dog

そんな経験をしていなくてもなぜか経験してきたかのような気持ちになってしまうこの曲。

Saucy Dogの代表曲として、そして失恋ソングとして人気の高い『いつか』。

ポツリポツリと思い出をかみしめるように歌うところやサビで一気に気持ちが爆発してしまうかのような流れに涙したことがある、という方も多いでしょう。

きっとカラオケで歌えばみんな号泣してしまうのでは……?

やさしくてどことなく懐かしさのある、心がギュッとなってしまう失恋ソングです。

MPRINCESS PRINCESS

プリンセス プリンセス 『M』
MPRINCESS PRINCESS

1980年代のガールズロックシーンにおいて代名詞とも言える5人組バンド・PRINCESS PRINCESSの楽曲。

7作目のシングル『Diamonds』のカップリング曲でありながら、現在でも数々のミュージシャンによるカバーが歌われている名曲として知られています。

ゆったりとしたシャッフルビートと切ないメロディーが失恋によって傷ついた心に寄り添ってくれますよね。

テンポがゆっくりなためカラオケでも歌いやすく、有名曲のためみんなで口ずさめるオススメのナンバーです。

恋人失格コレサワ

コレサワ「恋人失格」【Music Video】
恋人失格コレサワ

「顔じゃなくて、歌を聴いてほしい」というスタンスで、顔を出さずに活動しているアーティストのコレサワ。

よく見るクマちゃんがご本人の代わりみたいです!

さて、こちらの『恋人失格』はイントロがない曲なので、出だしの音をしっかりイメージしてから歌に入りましょう!

AメロとBメロ、そしてサビ、こちらの歌い方を地声と裏声で変えてみると素直に音程が取れるかもしれないです。

採点を意識して丁寧に歌うと点数が取りやすくなるはずです!

ぜひ練習してみてくださいね。

First Love宇多田ヒカル

センチメンタルな感情を暖かく包み込んでくれる『First Love』は、失恋したときにカラオケで歌いたくなる楽曲です。

宇多田ヒカルさんが1999年にリリースして以来、幅広い世代から愛され続けていますね。

新しい誰かと出会っても失恋した思いを忘れずに、先に進もうと思える歌詞が心にしみていきますね。

スローテンポで、女性のキーなら音域も合います。

カラオケで歌うときのコツとしては、サビの英語の歌詞をスラスラ読めるようになると歌いやすいですよ!

逢いたくていまMISIA

MISIA – 逢いたくていま(Official HD Music Video)
逢いたくていまMISIA

もう会えなくなった大切な人への思いを歌った、MISIAさんの『逢いたくていま』。

2009年にリリースされたこの曲は、ドラマ『JIN-仁-』の主題歌に起用されました。

MISIAさんの伸びやかな歌声で歌われる愛のメロディーに、ドラマとともに感動した人は多いのではないでしょうか。

会いたくても会えない大切なあなたに、あふれんばかりのさまざまな思いがあるということが歌われています。

ドラマ主題歌にも起用された有名な曲であること、伸びやかにスカッと歌える部分が失恋の際にも歌いやすいポイントです。

好きだった人へ届くように、心を込めて歌ってみてくださいね!

カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)

Baby Don’t Cry安室奈美恵

Baby Don’t Cry – 安室奈美恵(フル)
Baby Don't Cry安室奈美恵

引退を表明した歌手そしてダンサーとして人気がある安室奈美恵さんの代表曲の一つです。

恋人と別れた後の女性の心情を歌った失恋ソングになっています。

女性であればカラオケでも歌いやすい曲ですので、ぜひおすすめしたい1曲です。

もう君がいないFUNKY MONKEY BABYS

失恋のやるせない気持ち、どうやっても大好きな人が忘れられないという気持ちがギュギュッとつまっているFUNKY MONKEY BABYSの『もう君がいない』。

この曲は失恋とはいってもフラれた、という感じではなく、お互いは好きなままだけれども事情があって、もしくはお互いのために別れる、そしてその恋人を見送る、といったストーリー。

見送る恋人に素直な気持ちを伝えられないでいる男性目線のせつない心が描かれています。