カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
友達や会社の同僚、恋人とカラオケに行くという方は多いのではないでしょうか?
ですが、カラオケの楽しい雰囲気は好きだけれど、歌に自信がない、どんな曲を歌えばいいのかわからないという方も多いはず。
そこでこの記事では、幅広い世代から人気があり、カラオケでもよく歌われる曲の中から特に歌いやすい曲を紹介します。
みんなで盛り上がれる曲や、気持ちよく歌える曲、ゆったりとした優しい曲など集めました。
ぜひこの記事を参考にして、カラオケで歌ってみてくださいね!
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
 - 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
 - 【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
 - 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
 - どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
 - カラオケで歌いたい優しい歌。おすすめの名曲、人気曲
 - 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
 - カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
 - 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
 - カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
 - カラオケで歌いたい感動する名曲、人気曲
 - カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
 - 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
 
カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)
ウォーアイニーNEW!水曜日のカンパネラ

TVアニメ『らんま1/2』の第2期オープニング曲です。
麻雀用語など語呂のよさを重視した歌詞があるため、リズムや歌詞を覚える必要がありますが、リズムにしっかり乗れればとても歌いやすい曲です!
キー自体は高くないため、ラップらしい曲が好きな方や、歌いあげるような曲が苦手な方にはオススメですね。
歌うときは、バックのハネるようなリズムをしっかり聴きながら意識すると体で乗れると思います。
水曜日のカンパネラのボーカル詩羽さん×中華という組み合わせが本当にとてもマッチしているので、ミュージックビデオも併せて楽しんでください!
チェリースピッツ

爽やかなメロディーと心に響く歌詞が魅力のスピッツの代表曲。
1996年4月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『インディゴ地平線』にも収録されています。
草野マサムネさんのやわらかな歌声が、初恋の甘酸っぱさや新たな出発への決意を優しく歌い上げています。
青春時代の思い出や別れと向き合いながらも、前向きに生きようとする気持ちを込めた応援歌のような側面も。
2006年にはFM802の春のキャンペーンソングに起用されました。
カラオケでも歌いやすく、幅広い世代に愛される本作。
友達や恋人と一緒に歌えば、きっと思い出に残るステキな時間になりますよ。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

指原莉乃さんがセンターを務めた、AKB48の中でも人気の高い楽曲の一つ。
ゆったりとしたテンポに、覚えやすいメロディーが魅力です。
ダンスも簡単なので、老若男女問わず、踊って、一緒に口ずさめますよ!
みんなで一緒に歌って盛り上がれる、カラオケの定番です。
カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)
ワインレッドの心NEW!安全地帯

作詞が井上陽水さん、作曲が玉置浩二さんの安全地帯の代表曲です。
平成初期~昭和生まれの方は、歌ったことがある方もたくさんいると思います。
基本的に落ち着いたトーン、音域で歌われているため、カラオケで歌いやすいと思いますよ。
部分部分で音が上がる場所がいくつかありますね。
張り上げて歌ってもかっこいいですし、玉置さんのように落ち着いたトーンで歌うのも、味がでてすてきだと思います。
サビの高くなるところから音が少し低くなるところは、音程が取りづらくなる可能性があるため、低音部分を意識して丁寧に歌うといいかもしれません。
しっとり歌いあげたいときにオススメの曲です。
hanatabamilet

温かな感動を呼ぶメロディーと、深い歌詞が印象的な1曲。
TBS系日曜劇場『アンチヒーロー』の主題歌として、2024年6月に発表されました。
miletさんの力強くも繊細な歌声が、愛と希望、そして人間関係の複雑さを見事に表現しています。
ドラマチックなポップミュージックの要素を取り入れ、聴く人の心に深く響く楽曲に仕上がっています。
ゆったりと歌われている比較的歌いやすい曲なので、カラオケで歌う場合は、感情を込めて歌詞の世界観を表現してみるのがオススメです。
大切な人と一緒に聴いたり、心に響く音楽を求めている方にぴったりの曲ですよ。
初恋キラー乃紫

乃紫さんの歌声が、恋に揺れる少女の心情を鮮やかに表現しています。
デジタルリリースされたこの曲は、乃紫さんのセカンドワンマンライブの先行受付と同時に公開されました。
ライブで生で聴いてみたくなる魅力がある曲です。
ポップとエレクトロニックが融合した現代的なサウンドは、カラオケでも歌いやすく、若い世代を中心に人気を集めています。
SNSでも話題を集めたので、友達同士でカラオケに行った際には、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
乃紫さんの魅力がたっぷり詰まった本作を、あなたも一緒に楽しんでみませんか?
Happiness嵐

メンバーの二宮和也さん、櫻井翔さんが出演したドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌。
軽快なメロディーに、まっすぐで前向きな歌詞が人気の楽曲です。
メロディーは覚えやすく、キーもそこまで難しくないので、カラオケでもみんなで歌って盛り上がれますよ!





