【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
最近はK-POPのブームなどで邦楽の難易度がこれまでに比べて一気に上がりました。
ウィスパーボイスやミックスボイスを使った楽曲は当たり前で、その中にもフェイクやヒーカップといった高度なボーカルテクニックも求められるようになっています。
こういった状況の中、歌が苦手な方にとっては自分に合った歌いやすい楽曲を探すことはなかなか難しいと思います…。
そこで今回は歌に自信がない方、音痴の方でも歌えるような楽曲をピックアップいたしました!
もちろん、カラオケでのウケも考えて選曲しておりますので、ぜひレパートリーに加えてみてください!
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
女性にオススメ(11〜20)
With You西野カナ

2025年5月リリースの『With You』は、他の西野カナさんの楽曲と比べてサビもあまり高くないので、地声メインで歌いやすい曲です。
この曲の音域は、G#3~C#5、中音域にまとまっていて曲自体も2分半と短めなので覚えやすいと思いますよ!
最高音のC#5は、ところどころにあるフェイクっぽい英語の部分ですね。
ここの歌い方は裏声で問題ないです!
AメロBメロサビは基本高音はないので、それぞれリズムを意識してみてください。
まず、Aメロは語り要素が入っているので、フレーズの間を大事にしましょう!
Bメロは独特で「タタータタータタータター」という風に、一つずつ丁寧にリズムを取る感じです。
サビは拍の終わりをしっかり意識してみてください。
落ち着いて一つずつクリアしていってくださいね!
主人公SUPER BEAVER

イントロがなくいきなり入る曲なので、出だしの言葉をしっかり発音して迷わず声を出しましょう!
『主人公』の全体の音域は、D#3~G#4で低音女性さんはポイントさえつかめば歌いやすいはずです!
サビは4拍子でリズムをとった時に、1拍目、3拍目がアクセントになっています。
例えば、曲を聴きながらでいいので「12341234」と言いながら手をたたいてみてください。
慣れてきたら「1」の時に強く手をたたいてみてほしいのですが、タイミングが合ってきてたたきやすかったらそれがアクセントです。
その感覚が正解なので歌うときにもアクセント部分のところの声をしっかり出してみてください!
こんな感じで体を使って楽しく歌いましょうね!
瞳大原櫻子

大原櫻子さんの通算3作目のシングルで2015年1月リリース。
この曲、たしかにすごく素直なメロディーで歌いやすい曲のように思いますが、ポイントはサビの高いところでうまく裏声を使えるかどうかにかかってくるでしょう。
裏声が苦手な方は少しキーを落として歌うと歌いやすくなるかもしれないですね。
サビとそれ以外の部分のコントラストがはっきり出るような歌を心がけてみてください。
やさしさに包まれたなら松任谷由実

ユーミンの『やさしさに包まれたなら』は、映画『魔女の宅急便』の主題歌になっていてなんだか懐かしい楽曲ですよね。
こちらは私もカラオケで歌ったことがありますが、出だしの音がとにかく低いので低音が得意な方は音程が取りやすい曲かもしれません!
歌うときは4拍子をしっかり取りながらリズムがずれないように気を付けてください。
あとは後半にかけて盛り上がる構成なので、こちらも抑揚を意識してマイクにしっかり声を入れていくと点数UPにつながるのでやってみてください!
プラネタリウム大塚愛

大塚愛さんの10作目のシングルで、2005年9月21日リリース。
TBS系ドラマ『花より男子』のイメージソングにもなっていましたね。
終始淡々と歌われているスローテンポの曲で、ボーカルメロディもとてもシンプルな楽曲なので、これなら普段から歌に苦手意識のある方でも比較的歌いやすいと思います。
歌うときに声を上顎に当てるように発声すると、大塚愛さんご本人のような、声の高い成分がよく響くかわいい声で歌えると思いますので、ご興味ある方はぜひそんなふうに練習してみてください。
先述のようにメロディがシンプルな楽曲なので、そんな練習もしやすい素材ですよ!
男性にオススメ(21〜30)
キーが高い楽曲が苦手な方でも大丈夫!
続いて、男性にオススメのカラオケソングをご紹介!
最新の楽曲を中心にピックアップしていますが、最近の邦楽にありがちな高音の目立つ楽曲は選んでいません。
どんな声質の方でも歌いやすい楽曲を取り揃えておりますので、声が潰れがちな飲み会のカラオケなどにも安心です!
男性にオススメ(1〜10)
浮気したらあかんでコレサワ

キャッチーなリリックで人気を集める女性シンガーソングライター、コレサワさん。
10代~30代の女性であれば、一度はコレサワさんの楽曲を耳にしたことがあるのではないでしょうか?
そんなコレサワさんが歌うこちらの『浮気したらあかんで』は、ポップで愛らしいメロディーが印象的な作品です。
音域は狭い方で、コレサワさんの楽曲によく登場するファルセットも、本作では使用しません。
高いパートが苦手な方でも問題なく歌える楽曲と言えるでしょう。
look at the sea悠馬

10代の女性から圧倒的な支持を集めるYouTuber、コムドット。
色々とトラブルの絶えないグループですが、それでも成功を収め続けており、最近はアーティストとしての活動も積極的に取り組んでいます。
そんなコムドットのメンバー、悠馬さんの楽曲が、こちらの『look at the sea』。
プロの歌手が歌っている楽曲ではないということもあり、ボーカルラインは非常に簡単で、誰でも歌えるキャッチーなものに仕上げられています。
高音も少ないので、音痴の方はぜひチェックしてみてください。