RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲

最近はK-POPのブームなどで邦楽の難易度がこれまでに比べて一気に上がりました。

ウィスパーボイスやミックスボイスを使った楽曲は当たり前で、その中にもフェイクやヒーカップといった高度なボーカルテクニックも求められるようになっています。

こういった状況の中、歌が苦手な方にとっては自分に合った歌いやすい楽曲を探すことはなかなか難しいと思います…。

そこで今回は歌に自信がない方、音痴の方でも歌えるような楽曲をピックアップいたしました!

もちろん、カラオケでのウケも考えて選曲しておりますので、ぜひレパートリーに加えてみてください!

女性にオススメ(1〜10)

動く点P水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ『動く点P』Lyric video
動く点P水曜日のカンパネラ

キャッチーさとセンスの良さをかねそなえた音楽性で人気を集める音楽ユニット、水曜日のカンパネラ。

こちらの『動く点P』は、そんな水曜日のカンパネラの新曲。

アートコアに近いハウスに仕上げられた作品で、全体を通して非常に爽やかな雰囲気がただよっています。

ボーカルラインは音域が狭く、複雑な音程の上下もありません。

全体を通して中低音にまとまっているので、高いパートで音程を外しやすい方でも問題なく歌えます。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

なんでもないや上白石萌音

歌手、女優として活躍する上白石萌音さんが、自身がヒロイン役を演じたアニメ映画『君の名は』の主題歌をカバーしたもので、アルバム『chouchou』に収録されています。

冒頭、アカペラから始まることなど、これを歌が苦手な方が歌うのは少々ハードルが高いかもしれないですね。

ただ、テンポもゆっくりでとても優しいメロディの曲なので、歌うことに少し興味が出てきてからでもいいので、一度、この曲にチャレンジにしてみてほしいと思います。

曲中に出てくるセリフパートのマネなんかもしてみると楽しいかもしれないですね!

女性にオススメ(11〜20)

ちゅ、多様性。ano

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano

テレビで見ない日はないほどタレントとして活躍しているあのちゃんさん。

歌手としても活動しており、ano名義でこれまでにいくつものヒットナンバーを生み出してきました。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ちゅ、多様性。』。

チャイニーズポップ調のかわいらしいメロディーが特徴で、音域もmid2A#~hiC#と高いながらも狭くまとまっています。

歌いやすく、それでいてかわいい。

これら2つの要素をしっかりと反映した楽曲と言えるでしょう。

365日の紙飛行機AKB48

【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]
365日の紙飛行機AKB48

人生を紙飛行機にたとえて、「結果よりも過程が大切だよ」とそっと背中を押してくれるような歌詞が、聴いている人たちにも勇気と元気を与えてくれる名曲。

NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として発売され、今では高校の音楽の教科書にも載るほどのスタンダード・ナンバーです。

あまり高音などがなく、シンプルでポップなメロディー・ラインは、「うまく歌わなきゃ」と気負わないことがポイント。

あとは、みんなで合唱できるような雰囲気をつくって、とにかく歌を楽しんでみてはいかがでしょうか。

愛唄GReeeeN

GReeeeN通算3作目のシングルでリリースは2007年5月。

「なんで女性にオススメの…」というテーマなのに男性ボーカル曲?と思う方もおられるかと思いますが、そこは心配ご無用。

GReeeeNは男性ボーカルですが男性としてはとても高い声が必要な曲なので、かえって少し声がハスキーだったり高音が苦手な女性の方でも歌いやすいと思います。

あまり原曲の雰囲気にとらわれず、楽しんで歌ってみてください。

きっと思ってるよりも楽に歌えますよ!

I hate this love songちゃんみな

ちゃんみなさんの切ない曲調の『I hate this love song』は、2025年5月30日に上映された映画『か「」く「」し「」ご「」と「』のイメージソングとなっています。

ラップ曲が多いちゃんみなさんですが、こちらの楽曲はラップがないので、他の曲と比べるととても歌いやすいです。

音域はF#3~F#4で、1オクターブの中で歌われています。

全体的に静かめな曲ですが、歌うときは声が消えないように体幹を意識したいですね。

低音も裏声もあるので基本的に頭のテッペンを鳴らすイメージで優しく歌ってみてください。

また、バックの指パッチンの音がとても大事なので、この音を聴きながらしっかりとリズムを取りましょう!

愛を伝えたいだとかあいみょん

あいみょん – 愛を伝えたいだとか 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
愛を伝えたいだとかあいみょん

あいみょんさんの2作目のシングルで2017年5月リリース。

女性ボーカルというとハイトーンを多用した人が目立つ中、彼女は中低域の声に魅力のあるステキなシンガーですね。

それだけに彼女の楽曲は、高音側に不安のある方にも歌いやすくなっており、高音が出ないために歌に苦手意識のある女性もチャレンジしやすい曲なのではないでしょうか。

少しハネたリズムの曲なので、ノリが悪くならないように曲のリズムを体で感じながら歌ってくださいね。