RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲

最近はK-POPのブームなどで邦楽の難易度がこれまでに比べて一気に上がりました。

ウィスパーボイスやミックスボイスを使った楽曲は当たり前で、その中にもフェイクやヒーカップといった高度なボーカルテクニックも求められるようになっています。

こういった状況の中、歌が苦手な方にとっては自分に合った歌いやすい楽曲を探すことはなかなか難しいと思います…。

そこで今回は歌に自信がない方、音痴の方でも歌えるような楽曲をピックアップいたしました!

もちろん、カラオケでのウケも考えて選曲しておりますので、ぜひレパートリーに加えてみてください!

歌いやすいカラオケソング【ベスト20選】(11〜20)

ええじゃないかNEW!WEST.

WEST. – ええじゃないか / THE FIRST TAKE
ええじゃないかNEW!WEST.

WEST.のデビュー曲で、関西ノリ全開の元気爆発系曲!

音痴さんでも掛け声とテンションで乗りきれて、盛り上げ系練習曲にもピッタリな一曲ですね!

周りを巻き込んで歌える曲は、音痴さんにとってやはり欠かせないと思います。

『ええじゃないか』は、Aメロに掛け声やコーラスもあり、サビは「みんなで一緒に」感もあるため、必然的に楽しめますよ!

ラスサビ前の、歌いあげるところさえ決まればいいので、ここを特に練習しておいてください。

一発目の音がしっかり出れば問題ありません。

息を吸ってタイミングを合わせれば、声はすんなり出ますよ!

ツバメNEW!YOASOBI with ミドリーズ

「ツバメ」/ YOASOBI with ミドリーズ Official Music Video
ツバメNEW!YOASOBI with ミドリーズ

2021年に配信限定としてリリースされた曲で、NHK『ひろがれ!

いろとりどり』のテーマソングや、『みんなのうた』2021年10月11月の放送曲として使われていました。

テンポ100くらいのミドルテンポで、リズムも取りやすく、張り切りすぎないように歌える曲ですね!

また、音域もYOASOBIの中では歌いやすいキーにまとまっています。

NHKでの曲ということもあり、子供でも歌いやすく親子カラオケにもピッタリだと思いますよ!

Aメロは語るように歌うと雰囲気にも合うため、そこまで音程を気にする必要はなさそうですね。

サビは横に揺れながら軽く歌うと気持ちよく歌えそうです!

じょいふるNEW!いきものがかり

いきものがかり 『じょいふる』Music Video
じょいふるNEW!いきものがかり

江崎グリコ『ポッキーチョコレート』のCMソングとして有名だった曲で、当時CMを観ていた方はとても印象深いと思います!

リズム重視の曲で音程も気にせず、とにかくリズムに乗れれば楽しいと感じる曲ですね!

カラオケ初心者さんや、場を盛り上げたいときにもピッタリです!

途中から地声で歌うと少し高いと感じるメロディラインがあるかもしれません……。

でも大丈夫ですよ!

高音はとにかくテンションを上げて遠くに向かって出せば声は出ます。

表情筋を上げたり、身ぶり手ぶりも大事です。

あとは楽しむことです!

1000日間乃紫

乃紫 (noa) – 1000日間【Official Music Video】
1000日間乃紫

コミックソング調の楽曲から王道のポップ調まで、幅広い音楽性で知られる女性シンガーソングライター、乃紫さん。

こちらの『1000日間』は、2025年にリリースされた作品で、高校3年間の歌った感動的なリリックが特徴です。

音域はmid1E~hiEと若干広く、特に低音域が女性曲としては低い部類に入るので、キーの下げ幅はあまりありません。

ただ、音程の上下自体はわりとゆるやかで、ブレークポイントも多いので、ファルセット部分やミックスボイス部分で自分なりの歌いやすい声質というのを見つけることが上手に歌う鍵になってくるでしょう。

ピリオド生田絵梨花

生田絵梨花 「ピリオド」Rec Video
ピリオド生田絵梨花

乃木坂46の元メンバー、生田絵梨花さん。

アイドル時代から歌唱力を高く評価されており、卒業してからはタレントとしてもアーティストとしても活躍しています。

そんな生田絵梨花さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ピリオド』。

ファルセットが多く登場する楽曲ですが、高いファルセットというよりは、ウィスパーボイス気味のミックスボイスで十分に出せるレベルで、最低音もそれなりの高さがあるので、高音がきついと感じることはないでしょう。

キーの下げ幅が多い作品なので、歌いやすいキーまでどんどん下げてみるのもオススメです。

ネーブルオレンジ乃木坂46

2025年3月にシングルとして発売され、井上和さんと中西アルノさんのWセンターが務める楽曲だそうです。

全体の音域はA3~C#5、基本的にE4あたりで歌われているため、女性なら歌いやすいキーですね。

曲を聴いてみると、張り上げるような曲ではなく静かに語るようなトーンで歌われています。

流れるような曲なので抑揚を少し意識するとメリハリがついていいかもしれません。

特にメロディの歌いだしやアクセントする部分を意識することで、音程が取れない方でも歌いやすくなりますよ!

また、サビ部分の高音で裏声に切り替わる場所は、軽く歌うイメージで、力が入らないように気を付けてみてください!

女性にオススメ(21〜30)

キレイな高い声を出せなくても大丈夫!

ここからは、女性にオススメの歌いやすいカラオケソングを最新の作品を中心にご紹介!

リズムやボーカルラインが簡単というのはもちろんのこと、高い声が出ない女性でも歌える楽曲をピックアップしました!

どこに気を付けて歌えば、よりうまく聴こえるのかという部分も解説していますので、スキルアップを目指したい方も必見です!

女性にオススメ(1〜10)

ラブソングに襲われる=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 19th Single『ラブソングに襲われる』【MV full】
ラブソングに襲われる=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。

現在のアイドルシーンではK-POP調の楽曲が主流となっていますが、彼女たちは日本の古き良き王道のアイドルソングをベースとしています。

19枚目のシングルとなったこちらの『ラブソングに襲われる』もそういった作品で、歌いやすいボーカルラインに仕上げられているのが特徴です。

サビ部分でファルセットが登場するので、このファルセットに合わせてキーを調整すると良いでしょう。