カラオケでオススメの元気になる曲【応援ソングやポジティブソング】
あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲を歌いますか?
熱唱できるバラードやアップテンポで盛り上がる曲を歌うときもあれば、一緒にカラオケに行く人に向けて曲を選ぶときもあるかもしれません。
この記事では、応援ソングや前向きな気持ちになれる曲など、聴く人を元気にできるような曲を紹介していきますね!
さまざまなシーンや感情が描かれた曲を選びましたので、それぞれに合うメッセージが込められた曲を見つけて歌ってくださいね!
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- カラオケで歌いやすい応援ソング。おすすめ人気曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 元気な曲。おすすめの元気ソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
カラオケでオススメの元気になる曲【応援ソングやポジティブソング】(91〜100)
TAKE ACTIONVOLTACTION

ポジティブなメッセージと力強い歌声が融合した、エネルギッシュな楽曲です。
VOLTACTIONが2025年1月に発表したこの曲は、アルバム『Action!!!!!!!!!!!!』の1曲。
「行動を起こせ!」という言葉に象徴されるように、リスナーを勇気づける曲に仕上がっています。
ダイナミックなリズムとメロディーに、聴いていると自然と元気が湧いてくるはず。
物事へのモチベーションを上げたいときにぜひとも!
主人公になろう!feat.鈴木愛理オーイシマサヨシ

爽やかなメロディーと前向きな歌詞が心に響く一曲です。
オーイシマサヨシさんと鈴木愛理さんの掛け合いがステキで、聴いているだけで元気をもらえますよ。
「やりたいをやんなくちゃ!」という言葉に、背中を押されるような気持ちになりますね。
本作は2025年1月からテレビアニメのオープニング主題歌として使用されています。
ゴルフをテーマにしたアニメとのコラボレーションで、ゴルフ一家出身の鈴木愛理さんの起用も話題になりましたね。
新しいことに挑戦したい人や、自分らしく生きたいと思っている人にオススメの曲です。
ハッピーなんてサバシスター

サバシスターが手掛けたこの楽曲は、日常の中に転がっている幸せを見つけることの大切さを歌っています。
ポジティブなメッセージと明るいメロディーが特徴で、新年の幕開けにピッタリの一曲です。
2025年1月1日配信リリースで、auの新春CMとのタイアップ。
本作は、忙しい毎日を送る人や、小さな幸せを見落としがちな人にオススメです。
新しい一年の始まりに聴いて、前向きな気持ちになれる楽曲ですよ!
HelloAぇ! group

疾走感あふれるメロディーに心奪われます。
Aぇ! groupによる本作は、2025年2月リリースの1stアルバム『D.N.A』のリード曲。
ストリングスとギターが織りなす広がりのあるサウンドが印象的なロックナンバーです。
日常の中で見失いがちな大切なものを再発見させてくれる、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる、そんな力強いメッセージソングです。
落ち込んでいるとき、前を向くためのエネルギーになってくれると思いますよ。
50%Official髭男dism

「自分を大切にすることは素晴らしい」と歌っているポップチューンです。
Official髭男dismの楽曲で2024年12月にリリース。
映画『はたらく細胞』の主題歌として書き下ろされました。
ピアノを前面に出した心地よいサウンドと、共感を呼ぶ歌詞が魅力です。
歌詞は、過度な競争や「無理をしなければいけない」という呪縛から解放されたい、そう思っている人にとってはとくに響くことでしょう。
本作を聴いて、自分自身をいたわる時間を作ってみては。
THE BALLERSSixTONES

壮大でエネルギッシュなナンバーが、聴く者を力づけてくれます。
SixTONESが歌う楽曲で、2025年1月15日発売のアルバム『GOLD』に収録。
「B.LEAGUE 2024-25 SEASON」のシーズンテーマソングに起用されました。
ということで、バスケットボールのプレーを連想させるフレーズや「俺たちが最強」という力強いメッセージが印象的。
仲間と一緒に目標に向かってがんばりたい、そんな気持ちになれる熱い1曲です。
JOin us!!JO1

JO1の楽曲は、聴く人の心を躍らせる魅力にあふれていますね!
歌詞には「退屈な日常を忘れて、一緒に楽しもう!」というメッセージが込められているそうです。
2024年12月9日にリリースされたこの曲は、JRA(日本中央競馬会)の「有馬記念プロモーション」テレビCMソングとしても使われているんですよ。
ポップでエネルギッシュな曲調が特徴的で、ライブパフォーマンスで映える内容になっているそうです。
毎日を頑張る人たちに元気を与えてくれる、そんな曲になっているんじゃないでしょうか。
友達と集まって楽しむときや、落ち込んでいるときに聴くのがオススメです!