RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

カラオケでオススメの元気になる曲【応援ソングやポジティブソング】

あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲を歌いますか?

熱唱できるバラードやアップテンポで盛り上がる曲を歌うときもあれば、一緒にカラオケに行く人に向けて曲を選ぶときもあるかもしれません。

この記事では、応援ソングや前向きな気持ちになれる曲など、聴く人を元気にできるような曲を紹介していきますね!

さまざまなシーンや感情が描かれた曲を選びましたので、それぞれに合うメッセージが込められた曲を見つけて歌ってくださいね!

カラオケでオススメの元気になる曲【応援ソングやポジティブソング】(41〜50)

群青YOASOBI

YOASOBI「群青」Official Music Video
群青YOASOBI

若者の情熱と夢の追求を鮮やかな歌詞で表現したYOASOBIの代表作。

2020年9月に公開された楽曲は、ブルボンの「アルフォートミニチョコレート」CMソングに起用されたことがきっかけで、幅広い世代に知られることに。

2021年には日本テレビ系の「ダンス ONE プロジェクト’21」のテーマ曲としても採用され、高校生たちのダンスパフォーマンスに華を添えました。

自己表現や創作への挑戦を、青い光のイメージで印象的に描きあげた本作は、運動会の入場行進やダンスパフォーマンスの曲にピッタリ!

運動会ならではの一体感と、夢に向かって踏み出す勇気を、参加する全員で分かち合えるはずです。

私は最強Ado

【Ado】私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
私は最強Ado

自分の夢と希望を力強く歌い上げる応援ソング!

心に秘めた願いをMrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが生み出したメロディにのせて、Adoさんの力強い歌声がかけ抜けていきます。

「恐れを乗り越えて前進」「仲間とともに輝く未来」といったメッセージが、アグレッシブなロックサウンドとともに響き渡り、聴く人の背中を優しく押してくれる1曲です。

2022年6月公開の映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌として、劇場をわかせた本作は、Billboard JAPANのHot 100で2位を記録。

運動会や文化祭のシーンでも、その場の空気を一気に盛り上げてくれることでしょう。

ウェッサイソウル!WEST.

WEST. – ウェッサイソウル![Official Music Video]
ウェッサイソウル!WEST.

関西の魂が詰め込まれた、ファンキーなソウルナンバー。

「ネバーギブアップ」の精神をサウンドに乗せて表現した、WEST.の楽曲です。

2025年5月7日に発売される24枚目のシングルで、コメディ映画『裏社員 -スパイやらせてもろてます-』の主題歌に起用されました。

映画ではメンバー全員が主演を務めており、そのストーリーと曲が見事に融合。

エネルギッシュなグルーヴ、力強い歌声が、明日への活力が欲しい人にぴったりです。

ワタリドリ[Alexandros]

高揚感にあふれるイントロのギターリフから、疾走感あるビートと透明感のある歌声が印象的な[Alexandros]のライブの定番曲です。

葛藤や夢への思いを込めたメッセージ性の高い歌詞と、希望に満ちた爽快なサウンドが見事に調和しています。

2015年3月に発売されたこの楽曲は、映画『明烏』に起用されました。

目標に向かって頑張りたい時、新しい一歩を踏み出したい時など、気持ちを盛り上げたい時に背中を押してくれるような力強さを感じられる一曲です。

ひたむきSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「ひたむき」MV (TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期オープニングテーマ)
ひたむきSUPER BEAVER

心臓の鼓動が高鳴るような熱量を帯びたSUPER BEAVERのアツい1曲が、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマとして採用されています。

一生懸命な思いを力強く表現した歌声とバンドサウンドが心に響き、ひたむきな意志で前へ進もうとする人の背中を押してくれます。

2022年11月にリリースされた本作は、アニメの世界観と見事にシンクロし、困難に立ち向かう主人公たちの姿と重なるようなメッセージが込められています。

自分を信じる気持ちと、諦めずに前進する勇気を与えてくれる疾走感のある応援ソングとして、期限に追われている時や、やる気スイッチを入れたい時に聴くのがオススメです。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

自己肯定感や愛をテーマに描かれた青春の応援歌が、NHK総合の特別番組『18祭』のテーマソングとして華々しく登場しました。

Mrs. GREEN APPLEが贈る本作は、自分らしさを見失いそうな若者たちの心に寄り添う内容。

ときの流れや不条理さに無力感を覚える心情を丁寧に描き、それでも前向きに生きようとする勇気を優しく後押ししてくれます。

ポップロックを基調とした明るいメロディと、アグレッシブなギター、印象的なピアノのリズムが絶妙にマッチ。

2024年12月25日に放送された同番組内で、1,000人もの18歳世代とともに披露され、大きな話題を呼びました。

迷いや不安を抱える方、自分の道を探している方に届けたい1曲です。

One Heart新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – One Heart (Official Music Video)
One Heart新しい学校のリーダーズ

みなぎるエネルギーと爽快感がたまらない応援ソングです。

新しい学校のリーダーズの『One Heart』は、ブルボン「フェットチーネグミ」のCMのために書き下ろされた意欲作。

全員で一緒に歌うボーカルワークと、自己肯定感を上げてくれるメッセージ性を兼ね備えています。

新学期や新生活のスタートを控えた方、そして仲間と一緒に前を向いて歩みたい気持ちのある方にぴったりの1曲です。