RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】

卒業シーズンになると送別会などでカラオケに行くことが増えますよね!

また友人とカラオケに行ったときにも、「卒業にちなんだ曲が歌いたい!!」と思うことがあるかもしれません。

そこでこの記事では、カラオケで熱唱するのにオススメな卒業ソングを一挙に紹介していきますね。

往年の定番曲から最新曲まで選びましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

この記事が、あなたのすてきな思い出を振り返るキッカケになれればうれしいです。

カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】(31〜40)

足跡Little Glee Monster

Little Glee Monster 『足跡』Music Video
足跡Little Glee Monster

2022年にグループとしての第2章の幕開けとして3人の新メンバーが加入し、今後の新たな活躍が期待されている女性ボーカルグループ、Little Glee Monster。

「NHK全国学校音楽コンクール中学校の部」の課題曲として起用された16thシングル曲『足跡』は、繊細なアンサンブルに乗せたハーモニーが美しいナンバーです。

SNS時代の中にあっても流されず自分を見失わないでほしいという気持ちが込められた歌詞は、卒業して新しい世界に進んでいく卒業生にとって胸に刺さるメッセージですよね。

自分の道を見失わないよう照らしてくれる、カラオケでも友人と一緒に歌ってほしい卒業ソングです。

栄光の架橋ゆず

ゆず「栄光の架橋」Music Video
栄光の架橋ゆず

2021年にLINEリサーチが行った「卒業ソングといえば」アンケートで、第3位に選ばれたのがゆずの『栄光の架橋』です。

2004年に開催されたアテネオリンピックの公式テーマソングに起用され、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。

『栄光の架橋』を聴いていると友達との思い出や楽しかった学校行事など、さまざまなエピソードが思いだされますよね。

何気ない毎日の大切さを教えてくれる名曲なので、ぜひカラオケで歌ってみてください!

サクラエール足立佳奈

LINE×SONY MUSICオーディションで12万5094人の中からグランプリを獲得した足立佳奈さん。

そんな彼女の2018年にリリースされた3枚目のシングルで、卒業の季節を意識して作られた卒業応援ソングですが、自分の卒業のタイミングでリリースされたこともあり、実感がこもっていますよね。

C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

スタンダードなロックサウンドを貫きながらもモダンさを感じさせる音楽性で、国内外から支持を集めている4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。

5thアルバム『残響リファレンス』に収録されている『C.h.a.o.s.m.y.t.h.』は、メンバーの友人の頭文字を並べたというタイトルが印象的ですよね。

卒業と同時に別々の道を歩き出したとしても変わらないものがあると教えてくれるメッセージは、新しい世界に感じる不安を取り除いてくれるのではないでしょうか。

パワフルな歌声とサウンドが背中を押してくれる、卒業式後のカラオケで仲間と大合唱したいロックチューンです。

say goodbye & good dayKOKIA

ゲーム「テイルズオブイノセンス」のエンディングテーマとしてリリースされた楽曲です。

力強くさよならを伝えてそれぞれ進んでいこうという思いが込められています。

かっこよく見送って自分もしっかり歩き出しましょう。

誓いの気持ちを込めて歌えば前向きな気持ちになれるでしょう。

カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】(41〜50)

卒業ガガガSP

ガガガSP「卒業〜俺様天才偉業集 ver.〜」
卒業ガガガSP

2002年に発売されたガガガSPのメジャーデビューシングルです。

卒業ソングであり、失恋ソングでもある、青春パンクと呼ばれるジャンルの王道ともいえる学生時代の揺れ動く気持ちをまっすぐに表現しています。

失恋の痛みを振り切って前進することを歌った歌詞は、ストレートな演奏と相まって、きっと心を打つはず。

卒業シーズンに失恋を経験してしまった方にはぜひ思い切り熱唱してほしいと思います。

オワリはじまりかりゆし58

かりゆし58「オワリはじまり」
オワリはじまりかりゆし58

穏やかな日々の中にこそある輝きを描いた印象的な楽曲で、2010年2月にかりゆし58のシングル『雨のち晴れ』のカップリング曲としてリリースされました。

温かみのあるアコースティックサウンドと、一日の終わりに自分を見つめ直すような心に響くメッセージが魅力的です。

人生の有限性や日常の大切さを優しく問いかける内容となっています。

本作は2016年にドラマ『三匹のおっさん3~正義の味方、みたび!!~』の主題歌として使用され、2024年10月からは日本マニュファクチャリングサービスのCMソングとしても起用されています。

卒業や転職など、人生の節目を迎える方に寄り添える1曲として、心からオススメしたい作品です。