カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
卒業シーズンになると送別会などでカラオケに行くことが増えますよね!
また友人とカラオケに行ったときにも、「卒業にちなんだ曲が歌いたい!!」と思うことがあるかもしれません。
そこでこの記事では、カラオケで熱唱するのにオススメな卒業ソングを一挙に紹介していきますね。
往年の定番曲から最新曲まで選びましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
この記事が、あなたのすてきな思い出を振り返るキッカケになれればうれしいです。
カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】(51〜60)
自分自信Tani Yuuki

メロディアスでありながらも韻を踏んだ特徴的なアレンジの楽曲で注目を集めているシンガーソングライター、Tani Yuukiさん。
UQ mobile「UQ応援割」WEB限定CMのタイアップソングとして起用された9作目の配信シングル曲『自分自信』は、繊細なピアノをフィーチャーしたダイナミックなアンサンブルが心を震わせますよね。
新しい世界への不安に寄り添い、励ましてくれる歌詞は、卒業した後のカラオケで自分自身や友達に言い聞かせるメッセージになるのではないでしょうか。
青春時代を振り返りながらも次のステージへの背中を押してくれる、新時代の卒業ソングです。
Remember meくるり

NHK「ファミリーヒストリー」テーマソングとして使用されたこの曲。
卒業ソングとしてだけでなく、巣立っていく子どもたちや遠く離れていく友達へ贈るにもぴったりな一曲です。
そしてなによりも、鉛筆と消しゴムカスだけのMusicVideoがここまで心に響くとは圧巻です。
旅立ちの日に合唱曲

卒業を歌った合唱曲なら『旅立ちの日に』は欠かせません。
1991年に埼玉県の中学校教員によって制作された楽曲で、2007年にNTT東日本のコマーシャルソングに起用されたのをきっかけとして全国で知られるようになりました。
2008年にオリコンが行った「歌ったことがある卒業ソング」のアンケートでは、中・高校生の部で第1位を獲得しています。
実際に卒業式で歌ったことがある人なら、涙なしには聴けない名曲ですよね。
ぜひかけがえのない友達やお世話になった先生と歌ってほしい1曲です!
365日の紙飛行機AKB48

2015年のNHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として秋元康さんがつくった曲がこちらです。
AKB48がはじめて歌う連続テレビ小説の主題歌で、山本彩さんがセンターをつとめました。
毎朝ドラマを見ながらこの曲を聴いていたという方も多いのではないでしょうか。
人生を紙飛行機にたとえた歌詞内容で卒業ソングとしても愛されています。
さよならメモリーズsupercell

supercellの卒業ソングとしてご存じの方も多いかと思います。
桜の咲く季節に思い出を噛みしめながら切なく恋心を歌っています。
曲の終わりには「私キミのことずっとずっと前から好きでした」とストレートに告白しています。
カラオケで歌われてしまえば男の子はイチコロでしょう。