RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】

卒業シーズンになると送別会などでカラオケに行くことが増えますよね!

また友人とカラオケに行ったときにも、「卒業にちなんだ曲が歌いたい!!」と思うことがあるかもしれません。

そこでこの記事では、カラオケで熱唱するのにオススメな卒業ソングを一挙に紹介していきますね。

往年の定番曲から最新曲まで選びましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

この記事が、あなたのすてきな思い出を振り返るキッカケになれればうれしいです。

カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】(81〜100)

仰げば青空秦基博

秦 基博 / 仰げば青空 Music Video
仰げば青空秦基博

ソフトバンクの「卒業」編のコマーシャルソングとなったこちらの曲、わかれの寂しさと、新しいはじまりへと向かう気持ちがよく表れた曲です。

昔からよく歌われる、王道卒業ソングの『仰げば尊し』をイメージさせるタイトルがオシャレですね。

カラオケで心を込めて歌えば、卒業への思いがみんなに伝わるのではないでしょうか。

春陽花譜×くじら

【組曲】花譜×くじら #97「春陽」【オリジナルMV】
春陽花譜×くじら

心温まる歌声と春の訪れを感じさせるやわらかな音色が印象的な楽曲です。

バーチャルシンガーソングライターの花譜さんと、プロデューサーのくじらさんのコラボにより生まれた本作は、2022年3月に配信リリースされました。

卒業をテーマに、別れの瞬間に溢れる様々な感情を繊細に描いています。

サウンドはポップで明るい印象ですが、歌詞には切なさや深い感情が込められており、その対比が聴く人の心を揺さぶります。

新しい門出を迎える人はもちろん、大切な思い出を振り返りたい方にもおすすめの1曲。

カラオケで歌えば、きっと特別な思い出になることでしょう。

卒業-GRADUATION-菊池桃子

菊池桃子さんの代表曲として知られる本作は、清純派アイドルとしての魅力が存分に発揮された一曲です。

1985年2月にリリースされ、オリコンチャートで初の首位を獲得しました。

歌詞には、ポプラ並木を数えながら遠回りをする思い出や、サン=テグジュペリの本に込められた想いなど、青春の切なさが詰まっています。

同名のテレビドラマの主題歌として使用され、菊池さん自身が主演を務めたことでも話題になりました。

卒業シーズンに聴きたくなる楽曲として、今でも多くの人々に愛されています。

春の訪れを感じる季節に、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

友達やからね落合渉

落合渉 – 友達やからね(Music Video)
友達やからね落合渉

学生時代の日々を温かく思い返すかのような、心に染み入る楽曲です。

落合渉さんの優しい歌声が、友人との思い出を優しく包み込みます。

制服姿で過ごした日々、カラオケでの楽しい時間、恋の悩みを打ち明けた瞬間など、青春の1ページ1ページが鮮やかによみがえってきますね。

2022年2月にリリースされた本作は、卒業シーズンにぴったりの1曲。

別れの寂しさを感じつつも、いつかまた会える日を夢見る希望に満ちています。

大切な友人との絆を振り返りたいとき、新たな一歩を踏み出そうとしているとき、ぜひ耳を傾けてみてください。

きっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。

旅路藤井風

Fujii Kaze – Tabiji (Official Video)
旅路藤井風

ジャンルレスな音楽的バックグラウンドを持ち、そのモダンかつハイセンスな楽曲でJ-POPシーンを席巻しているシンガーソングライター、藤井風さん。

テレビドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされた7thデジタルシングル曲『旅路』は、ノスタルジックな空気感とウーリッツァーの音色が印象的ですよね。

駆け抜けた青春時代もいつか思い出になり、それを繰り返していくというメッセージは、人生そのものを教えてもらっている気持ちになりますよね。

卒業式によって終わるのではなく新たに始まることをイメージさせてくれる、カラオケにもオススメのソウルフルなナンバーです。