RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】

卒業シーズンになると送別会などでカラオケに行くことが増えますよね!

また友人とカラオケに行ったときにも、「卒業にちなんだ曲が歌いたい!!」と思うことがあるかもしれません。

そこでこの記事では、カラオケで熱唱するのにオススメな卒業ソングを一挙に紹介していきますね。

往年の定番曲から最新曲まで選びましたので、ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

この記事が、あなたのすてきな思い出を振り返るキッカケになれればうれしいです。

カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】(21〜30)

ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

キャッチーかつメロディアスなラップをトレードマークに、2021年から2人組ユニットとして活動を再開した音楽ユニット、FUNKY MONKEY BΛBY’S。

バラエティー番組『赤丸!スクープ甲子園』の主題歌として起用された21stシングル『ありがとう』は、センチメンタルなメロディーやアンサンブルが心を揺さぶるナンバーです。

別れてしまっても残る思い出や感謝を描いたメッセージは、卒業の日に伝えたい大切な人への気持ちを代弁してくれているのではないでしょうか。

カラオケでも心を込めて歌ってほしい、エモーショナルな卒業ソングです。

さよならだけどさよならじゃないやまだかつてないWink

卒業する時期に聴きたくなる春の名曲を、やまだかつてないWinkが温かな歌声で包み込んでいます。

別れの切なさと再会への希望を歌うメロディーは、優しく心に寄り添い、新たな未来への勇気をくれます。

1991年2月にリリースされた本作は、フジテレビ系『邦ちゃんのやまだかつてないテレビ』の挿入歌として使用され、オリコン週間チャート2位を記録する大ヒットとなりました。

山田邦子さんの作詞とKANさんの作曲が見事に調和し、別れは終わりではなく始まりだと教えてくれる珠玉のメッセージソングです。

旅立ちの季節に聴くと、誰もが心温まる気持ちになれるステキな応援ソングとして、多くの人々に愛され続けています。

EXILE

2007年2月14日にリリースされたEXILEの『道』。

卒業や門出、別れをテーマにした歌詞は卒業の時期だけではなく送別会にもぴったりの曲です。

デュエットで歌うことでさらに感動が沸き起こります。

合唱用にアレンジされたバージョンもあるのでさまざまな楽しみ方ができます。

未来へKiroro

Kiroroは青春時代によく聴いていた、と思い出す30代から40代の方も多いはず。

そのため、先生や恩師に向けて歌うのもよし、同級生とは一味違った選曲として歌うのもよし、シーンを選ばない楽曲です。

スローテンポのバラードナンバーなので、しっとりとした雰囲気を演出したいときにもオススメ。

「未来へ続いている道がある」と歌っているサビの歌詞は、卒業を寂しいものだけでなく、希望のあるものとして実感できるでしょう。

女性デュオの楽曲なので仲良しのあの子を誘って一緒に歌ってみましょう!

奏(かなで)スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏(かなで)スキマスイッチ

通信カラオケDAMが2020年に発表した「卒業ソングのカラオケランキング」で、最も歌われ第1位にランクインした楽曲がスキマスイッチの『奏』です。

2004年にリリースされてからじわじわと売れ続け、8年後の2014年にミリオンセラーを達成したんですよね。

2010年には卒業をテーマにしたフジテレビ系4夜連続ドラマ『卒うた』で、第3夜の主題歌に起用されました。

誰もが知っている名曲なので、ぜひみんなで歌ってみてはいかがでしょうか。