RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!

日本のヒップホップ史上に残る傑作をいくつも世に送り出し、幅広い世代のリスナーを魅了し続けているケツメイシ。

夏のビーチ、海辺のドライブ、友達や大切な人との別れのとき、新たな旅立ちの瞬間。

あらゆる思い出がケツメイシの名曲とともにある、という方も多いのではないでしょうか?

この記事では、大ヒットソングからファンの間で語り継がれる隠れた名曲まで、ケツメイシの人気曲を集めました。

いつのまにか心をつかまれている……そんな不思議な魅力を放つケツメイシの世界をお楽しみください!

ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!(101〜110)

ヤシの木のようにケツメイシ

2016年のメジャーデビュー15周年としてリリースされたトリプルA面シングルの一曲です。

掛け合い部分が多くライブ・フェスなどで必ず盛り上がれる楽曲となっています。

ミディアムテンポでノリノリになってしまいます。

仲間ケツメイシ

ケツメイシ『仲間』フルVer.
仲間ケツメイシ

ケツメイシの中でもとても人気な楽曲になっており、部活をされている方の応援ソングとしてもよく聴かれている楽曲だと思います。

仲間のことを強く信じているからこその歌詞が、強く胸に響いてくるのではないでしょうか。

太陽ケツメイシ

太陽-ケツメイシ ギター弾き語り
太陽ケツメイシ

レゲエのリズムに乗せた軽快なサウンドと、太陽をモチーフにした前向きな歌詞が印象的な一曲。

ケツメイシが2003年8月に発表した8枚目のシングルで、オリコンチャートで週間4位を記録しました。

どんな困難も乗り越えられるという強いメッセージが込められており、聴くと元気をもらえる楽曲です。

初回特典として虫眼鏡が封入されるなど、ユニークな仕掛けも話題になりました。

夏のドライブや気分を上げたい時にぴったり。

ケツメイシの魅力が詰まった一曲を、ぜひ皆さんも聴いてみてくださいね。

闘え! サラリーマンケツメイシ

ケツメイシ 「闘え! サラリーマン」トレーラー
闘え! サラリーマンケツメイシ

タイトルが物語るように、この楽曲に詰まっているのはニッポンのサラリーマンの苦悩と些細な幸せ。

ライヴでも大盛り上がりのこの曲は、今日も明日もあさっても……! 悩みもがきながらこの国を支えるあなたの応援歌です。

はじまりの合図ケツメイシ

ケツメイシ「はじまりの合図」(15th Anniversary) Short Ver.
はじまりの合図ケツメイシ

ケツメイシの新たな始まりを象徴する1曲をご紹介します。

2003年10月にリリースされたこの楽曲は、ライブのオープニングナンバーとしても頻繁に使われています。

前向きなエネルギーと新たなスタートを切る勇気を讃える歌詞が印象的。

カラオケの1曲目にピッタリな選曲で、場の雰囲気を一気に盛り上げられるでしょう。

ノリやすいリズムと覚えやすいメロディで、初めて会う人との場でも気軽に楽しめます。

ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!(111〜120)

わすれものケツメイシ

大切な人と離れてしまったときのことを思い出します。

「泣きながら思い出す、もう過ぎたあの恋」この切ない言葉を聴いて涙した人は何人もいると思います。

曲中でこのフレーズが何度もでてきます。

失恋ソングでも前向きになれるのがケツメイシのすごいところです。

おわりに

ケツメイシの楽曲は、優しいバラードからノリノリのパーティーチューンまで、さまざまなシーンに寄り添う名曲ばかり!

心をふっと軽くしてくれるようなその音楽は、時代を超えてこれからも多くの人の心に寄り添い続けることでしょう。