こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!
こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。
リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。
最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。
定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(1〜10)
APT.ROSÉ & Bruno Mars

K-POPとアメリカンポップの融合!
ROSÉさんとBruno Marsさんのコラボ曲は、韓国で生まれたユニークな作品です。
キャッチーなメロディーと中毒性のあるリズムで、子供たちも思わず体を揺らしてしまうかも。
2024年10月にリリースされたこの曲は、世界中のチャートで大ヒット。
楽しいダンスタイムにぴったりですね。
パーティー気分を味わいたい時や、みんなで盛り上がりたい時にオススメです。
衣装を工夫して、子供たちと一緒におどってみるのも楽しそう!
ツバメYOASOBI with ミドリーズ

デビュー曲『夜に駆ける』を皮切りに、現代のJ ~POPシーンを席巻し続けている音楽ユニット・YOASOBIの13作目の配信限定シングル曲。
NHKの子供向けSDGs番組シリーズ『ひろがれ!いろとりどり』のテーマソングとして起用された楽曲で、小学生で結成された音楽ユニット・ミドリーズが歌唱に参加していることも話題を集めましたね。
オリジナルのダンスは少し難易度が高いですが、動きを歌詞に合わせたりなどアレンジすることで低年齢の子供たちでも覚えやすいですよ。
ゆったりとした明るい曲調ですので、運動会や発表会を彩ってくれることまちがいなしのナンバーです。
Pon de SKY, Pon de STARDA PUMP

恐れることはないと背中を押してくれる、ポジティブな応援歌です。
ダンスボーカルグループ、DA PUMPの楽曲で2025年7月リリースのアルバム『BACK 2 DA UNITY』に収録。
ドラマ『浅草ラスボスおばあちゃん』の主題歌に起用されました。
プロデューサーのm.c.A・Tさんが手がけたレゲエとラテンが融合したサウンド、そして前向きな歌詞が気分を上げてくれます。
新しい一歩を踏み出したい時にぴったりです。
こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(11〜20)
POKÉDANCEポケットモンスター

子供たちと一緒に踊りたくなる『POKÉDANCE』。
軽快なビートと楽しいダンスが魅力の曲です。
歌詞には「Buddy buddy boom boom」や「Happy to meet you, my buddy buddy」など、友達との絆を感じさせるフレーズがたくさん。
ポケモンたちと一緒に踊る様子を想像しながら聴くと、より楽しめそうですね。
2024年2月27日のPokémon Dayを記念して公開された本曲は、K-POPグループENHYPENとのコラボレーション。
ダンスが得意な子供たちはもちろん、みんなで盛り上がりたい時にぴったりです。
運動会や発表会など、楽しいイベントでの利用もオススメですよ。
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

SNSを中心にショート動画のBGMとして流行している『可愛くてごめん』は、子供が踊ってもかわいいナンバーです。
とくに女の子を中心に歌詞の世界観を存分に表現できますよ。
振りつけは子供たちの習熟度に合わせてOK。
衣装もあざとさが演出できるような物を選ぶといいですね。
今は子供用のメイク道具もたくさん発売されているので、本番や発表会などではメイクからこだわってみましょう!
少し背伸びしているような子供たちならではのダンスは必見です。
サチアレなにわ男子

情報番組『めざましテレビ』のテーマソングとして起用された、7人組アイドルグループ・なにわ男子の2作目のシングル曲。
『The Answer』との両A面シングルとしてリリースされた楽曲で、フォークデュオ・ゆずの北川悠仁さんによる楽曲提供ということも話題となりました。
振り付け自体はシンプルかつキャッチーですが、テンポが速いため乳児さんは音楽に合わせて身体を動かすことを楽しみましょう!
また、簡単な部分はオリジナルのままで、速い部分は振り付けの動きを半分にするなどのアレンジで踊りやすくなるため、ぜひお子様と一緒に挑戦してみてほしいポップチューンです。
ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEのアニメタイアップの新曲は、青春の輝きと切なさを歌った爽やかなポップロック曲です。
この楽曲はテレビアニメのオープニングテーマに起用され、軽快なメロディーと深い歌詞で多くのリスナーの心をつかんでいます。
バンド結成から約10年、彼らの音楽性の成長を感じさせる1曲となっています。
子供たちと一緒におどるなら、明るいリズムに合わせて元気よく体を動かすのがオススメです。
みんなで楽しく歌って、青春の喜びを感じられるすてきな楽曲ですよ!