RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集

子供たちと一緒にダンスを楽しみたい!

そんなときに悩むのが、どんな曲で踊るかではないでしょうか。

子供たちが好きな曲や、踊りやすいリズムや曲調であることも大切ですよね。

今回この記事では、幼児さんや低学年の子供たちが楽しめるダンス曲を中心に、幅広くご紹介しています。

踊るシーンや目的に合わせて選んでくださいね。

みんなで楽しく踊った経験は、子供たちにとって貴重な思い出になるでしょう。

ぜひお気に入りの1曲を見つけてください。

【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集(41〜50)

SUPER SHIRO

スーパーシロ体操踊ってみたゾ!【ねお×スーパーシロ×しんちゃん】
SUPER SHIRO

アニメ『クレヨンしんちゃん』が大好き!というお子さんにはとくにオススメの1曲です。

この曲は、ショートアニメーション『SUPER SHIRO』の主題歌。

その主題歌に合わせておどる「スーパーシロ体操」は、やさしいこの曲にぴったりのゆるさがとてもかわいい振り付けです。

幼児さんでも覚えやすいメロディ&振り付けですので、何度か踊ればすぐに覚えられそうですね。

シロになりきってぜひみんなで踊ってみてください。

癒やされますよ!

アラレちゃん音頭

アラレちゃん音頭 rec 盆ダンス 緑・納涼盆踊り大会 23.07.15
アラレちゃん音頭

アニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』の明るさを反映した盆踊りソングです。

元気なキャラクターたちのイメージにぴったりなテンポと遊び心たっぷりのサウンドが楽しい雰囲気を演出しています。

思わずマネしたくなる振り付けや印象的な掛け声も多く、子供たちが夢中になって踊りに参加したくなる内容です。

お祭りのにぎわいをさらに盛り上げてくれる構成で、にぎやかな空気を存分に楽しめます。

原作を知らない子供にも親しみやすく、踊ることで自然と笑顔になれる1曲です。

アニメの世界観と音楽がミックスした楽しいお祭り体験を届けてくれるでしょう。

夢をかなえてドラえもんmao

世代を問わず誰もが知っているアニメ『ドラえもん』のオープニングに起用された『夢をかなえてドラえもん』。

maoさんのデビューシングルとして2007年にリリースされました。

ポップでキュートで、どんな子供たちもみんな親しみを持てるメロディーが印象的ですね。

多くの子供たちにとって聴きなじみのある曲なので、普段あまりダンスをしないというお子さんも楽しんで踊れますよ!

子供たち向けに簡単な振り付けを取り入れたダンスもたくさん紹介されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

HEROももくろちゃんZ

ももくろちゃんZが歌う★映画しまじろう主題歌「HERO」の映像公開!【しまじろうチャンネル公式】
HEROももくろちゃんZ

映画『しまじろうとうるるのヒーローランド』の主題歌の『HERO』は、ももいろクローバーZが幼児番組で活動する際の名義、ももくろちゃんZで歌とダンスを披露しています。

歌も振りつけも易しいので、小さな子供たちでもマネできるのではないでしょうか。

体全体を使う振りつけなので、準備体操や保育園での朝の活動にもぴったりですね。

もちろん、衣装にこだわって発表会で披露するのもオススメです!

カラフルな衣装で踊ってみてはいかがでしょうか。

Rock this Partytimelesz

timelesz 「Rock this Party」 (YouTube Ver.)
Rock this Partytimelesz

TikTokやInstagramのリールでバズっているダンスチューンがこの楽曲です。

timeleszの新体制初のシングルで、「最高の仲間と一緒に夢をかなえよう」というメッセージが込められています。

2025年2月28日に配信され、同日には過去の楽曲も含んだアルバム『Hello! We’re timelesz』もリリースされました。

そのアップテンポなリズムとキャッチーなメロディが子どもたちの踊りたい気持ちを刺激する本作は、8人のメンバーそれぞれの個性が光るボーカルパートも魅力です。

自分らしく楽しむことの大切さを歌うこの曲は、運動会や発表会など元気に踊りたいシーンにぴったり。

YouTube上にもいくつかのダンス動画がアップされてるので、チェックしてみて下さい!

親子で一緒に振り付けを覚えて、思い出作りをしてみてはいかがでしょうか?

げんき音頭

げんきおんど/おかあさんといっしょ/手遊び
げんき音頭

明るくにぎやかな盆踊りソングです。

ポップなリズムに乗せて、おなかグーグーのポーズや大きな声を出す振り付けなど子供たちが自然と体を動かしたくなる構成が魅力です。

振付けもわかりやすく、みんなで一緒に踊る楽しさが詰まっています。

元気いっぱいのテンポと親しみやすい歌声が、お祭りのムードを一層盛り上げてくれるでしょう。

明快なリズムとキャッチーなメロディーが心に残りやすく、歌に合わせて思いきり動けば笑顔も広がります。

幼稚園や地域の夏祭りなど、幅広い場面で活躍する1曲として人気です。

踊って歌って、元気になれる夏のイベントにぴったりの作品ですよ。

ハムハムON-DOだ、ハムちゃんず!

ハムちゃんずによる『ハムハム ON-DO だ、ハムちゃんず!』は、アニメ『とっとこハム太郎』から生まれた元気いっぱいの盆踊りソングです。

小さくてかわいいキャラクターたちが勢ぞろいし、思わず踊りたくなるような軽快なリズムが展開されていきます。

テンポがよく、合いの手や手拍子を加えながら楽しめるため、子供たちの参加したい気持ちが高まるでしょう。

楽器の音もにぎやかで、曲の展開に合わせて雰囲気が盛り上がります。

声の表現も豊かで、キャラクターの個性がにじみ出るような構成が魅力です。

アニメを知らない子供たちも楽しめる内容で、夏祭りや園の行事で使えば笑顔あふれる時間が生まれるでしょう。