【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集
子供たちと一緒にダンスを楽しみたい!
そんなときに悩むのが、どんな曲で踊るかではないでしょうか。
子供たちが好きな曲や、踊りやすいリズムや曲調であることも大切ですよね。
今回この記事では、幼児さんや低学年の子供たちが楽しめるダンス曲を中心に、幅広くご紹介しています。
踊るシーンや目的に合わせて選んでくださいね。
みんなで楽しく踊った経験は、子供たちにとって貴重な思い出になるでしょう。
ぜひお気に入りの1曲を見つけてください。
【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集(1〜20)
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

SNSを中心にショート動画のBGMとして流行している『可愛くてごめん』は、子供が踊ってもかわいいナンバーです。
とくに女の子を中心に歌詞の世界観を存分に表現できますよ。
振りつけは子供たちの習熟度に合わせてOK。
衣装もあざとさが演出できるような物を選ぶといいですね。
今は子供用のメイク道具もたくさん発売されているので、本番や発表会などではメイクからこだわってみましょう!
少し背伸びしているような子供たちならではのダンスは必見です。
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

エネルギッシュで中毒性のある『Bling-Bang-Bang-Born』は、子供たちと一緒に踊るのにぴったりの曲ですね。
自己表現や挑戦の大切さを伝える歌詞は、子供たちの自信を育むきっかけになりそうです。
アニメ『マッシュル-MAGIC AND MUSCLES』第2シーズンのオープニングテーマとしても使用されているので、アニメが好きな子供たちにも親しみやすいでしょう。
ダンスに最適なリズムで、みんなで楽しく体を動かせそうですね。
特に運動会や発表会など、子供たちが輝く場面で使うとより盛り上がること間違いなしです。
青と夏Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの『青と夏』は、子供たちと一緒に楽しめる爽やかな夏の曲です。
青春時代の切ない恋を描いた歌詞と疾走感のあるメロディーが印象的ですね。
2018年に映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として書き下ろされ、大ヒットを記録しました。
夏の思い出づくりにぴったりの曲なので、子供たちと一緒に歌ったり踊ったりしながら楽しんでみてはいかがでしょうか。
明るく元気な曲調なので、運動会や夏祭りなどのイベントでも盛り上がること間違いなしですよ。
ケサラバサラNEW!鈴華ゆう子

和のテイストとダンスビートが見事に融合した、エネルギッシュな作品です。
本作は2025年6月にリリースされ、テレビ東京系列アニメ『ニンジャラ』のエンディングテーマに起用されました。
鈴華ゆう子さんの詩吟で培われた深い息遣いが、くノ一の誇りを歌う本作の力強さを一層際立たせているんですよね。
MVでの15名のダンサーとの激しいパフォーマンスも圧巻!
何かに挑戦する勇気がほしい時に聴くと、きっと背中を押してくれるはず!
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

子供たちに人気のNHKのアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマ『ス・マ・イ・ル』で、運動会で人気のダンスプログラムを踊ってみませんか。
上白石萌歌さんが歌う元気いっぱいのハッピーなナンバーで、子供たちが一生懸命練習して覚えたダンスを踊る姿は、きっと保護者の方からも大人気でしょう。
『ス・マ・イ・ル』はアップテンポなポップナンバーですが、楽曲の一番最後にモーツァルトの有名な『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』のフレーズをちょっと使用していたりと、遊び心あふれる楽曲。
ぜひこの曲に合わせた楽しい振り付けで、元気いっぱいダンスしてくださいね。