こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!
こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。
リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。
最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。
定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(81〜90)
ケサラバサラ鈴華ゆう子

和のテイストとダンスビートが見事に融合した、エネルギッシュな作品です。
本作は2025年6月にリリースされ、テレビ東京系列アニメ『ニンジャラ』のエンディングテーマに起用されました。
鈴華ゆう子さんの詩吟で培われた深い息遣いが、くノ一の誇りを歌う本作の力強さを一層際立たせているんですよね。
MVでの15名のダンサーとの激しいパフォーマンスも圧巻!
何かに挑戦する勇気がほしい時に聴くと、きっと背中を押してくれるはず!
ジュエルアップかれんちゃん

ヘアもドレスもキラキラ☆キュートなリカちゃんの新しいお友達、ジュエルアップかれんちゃんの歌&ダンスです。
子供の頃リカちゃん人形で遊んでいた女性も多いですよね。
歌がとてもかわいく、またキラキラしたステップが続くダンスなので、女の子にはオススメです!
ほかのお友達の歌&ダンス動画もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ハッピーソング東京ディズニーランド

笑顔と元気があふれる東京ディズニーランドがおくるダンス曲はお子さんと一緒に楽しむのにぴったりです。
明るくポジティブなメッセージと軽快なリズムが特徴で、聴くだけで自然と体が動き出す魅力にあふれています。
2020年9月にアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」のオープンと同時に公開された本作は、ディズニー映画『ベイマックス』の世界観を取り入れたエネルギッシュな1曲。
アトラクションのテーマに合わせて制作され、アルバム『東京ディズニーリゾート35周年 ‘Happiest Celebration!’ グランドフィナーレ ミュージック・アルバム』にも収録されています。
キャッチーなメロディとアップテンポなリズムは、ダンスが好きなお子さんはもちろん、ダンスが苦手なお子さんでも自然と踊りたくなる楽しさがあります。
家族みんなで楽しく踊れる曲なので、運動会や家族のイベントにもおすすめですよ!
打て打てGENKI太鼓!

ドンドンと力強く太鼓をたたくようなダンスが楽しめる『打て打てGENKI太鼓!』。
実際の太鼓をたたくのは環境などによってなかなか難しいかもしれませんが、この曲があればエアーで楽しく太鼓体験ができますよ!
動画サイトに投稿されているダンス動画には、太鼓をたたく動きがたくさん入っているので、本当に目の前に太鼓が置かれているかのような気分で楽しめます。
手には太鼓のバチのような棒を持って踊るのが、オススメです!
端っこに小さなポンポンをつければ、動きに華やかさが増して楽しさも倍増しますよ。
クリームで会いにいけますかずっと真夜中でいいのに。

世の中の「当たり前」に疑問を投げかけ、想像することの楽しさを教えてくれる楽曲です。
ずっと真夜中でいいのにの作品で、NHK総合『週刊情報チャージ!
チルシル』のテーマソングに起用されました。
「白か黒か、0か100かではない感覚を持つことの大切さ」そんなメッセージが込められた歌詞が印象的。
子供向け番組のテーマソングですが、大人にも新たな気づきを与えてくれる仕上がりです。
人との関わりに悩んだときに聴いてほしいですね。
ミッキーマウスマーチ

子供向けのダンス曲として外せない曲の一つ『ミッキーマウスマーチ』です。
マーチ曲なので、子供でもノリやすいリズムですよね。
行進の際に使われることが多いかもしれませんが、簡単な振り付けで踊れるダンス曲としてもオススメ。
ディズニー好きの子も多いと思うので、踊る側も見る側も楽しめる1曲。
保育園・幼稚園のお遊戯会でダンスするならぜひ!
こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(91〜100)
バララララララララ東京ディズニーリゾート

ベイマックスの「バララララララララ」の曲を使ったハッピーなダンスは明るく子供達が運動会などでおどるのにオススメです。
事前に子供たちに聞いてもらい曲に慣れてから、ダンスなどに取り入れていくのがオススメですよ。
衣装をそろえたり、ポンポンを作ったりして華やかさを出すことで、さらに子供たちのダンスも華やかになり運動会にぴったりのダンスになると思いますよ。
先生も子供達も笑顔で明るく、楽しいダンスにしてくださいね!