感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
卒園式で感動を呼ぶ、サプライズのアイデアを紹介します。
小学校入学に向けて子供たちが巣立つ卒園式は、子供たちにとってはもちろん、保護者や先生方にとっても特別な時間ですよね。
子供たちを見守ってきたさまざまな人や、立派に成長した子供たちへ感謝の気持ちを伝える演出は、卒園式をより特別な1日にすることでしょう。
サプライズをしたい相手や、卒園式の規模や開催場所に合わせて演出を選べるように、幅広いアイデアを集めています。
お気に入りの演出を見つけてぜひ取り入れてみてください。
感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?(41〜50)
保護者や先生の作るアーチ

卒園パーティーの退場時、ぜひオススメしたいのがこちらのサプライズアイデア!
大人たちが手に花を持ち、長いお花のアーチを作ります。
子供たちにはそこを通ってもらいましょう。
ただ花を持つだけというシンプルなアイデアですが、とても感動的でトンネルを通るのが好きな子供たちに、喜んでもらえること間違いなしですよ。
お花は生花だと掃除が大変になるので、造花がいいと思います。
最近は100円ショップにたくさんのすてきな造花が売られているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
先生に思い出写真でサプライズ

卒園式の日、子どもたちを送り出そうとしている先生方に向けて、思い出の写真を飾ってみましょう!
先生が通る廊下や教室の扉などに、いつの間にか飾られている思い出の写真たち。
先生が困惑しながら教室に入ると卒園生が待っていて、ちょっとしたプレゼントを渡すなどすれば、卒園式前にもう先生は胸がいっぱい。
いつもは自分たちに愛情を注いでくれる大好きな先生を、最後に自分たちの力で喜ばせてみませんか?
手形アートのプレゼント

子供たちの成長を見届けてくれた先生たちに何か記念に残るプレゼントを、とサプライズを考えている方も多いのではないでしょうか?
子供たちの手形を取って、イラストを付け加えて作品にする「手形アート」をプレゼントしましょう。
手形アートには名前とメッセージを添えて、アルバムのようにまとめてプレゼントすると先生の思い出に残るにも残るステキな贈り物になりますね。
子供たちの成長の証と感謝の気持ちを込めてプレゼントしましょう。
親から子供への手紙

卒園するまで無事に過ごしてくれた子供たちに贈りたいのは、親から子供への手紙です。
子供たちの成長を感じる卒園式だからこそ、素直な思いを伝えたくなりますよね。
無事大きく育ってくれたこと、友達ができたことなどをお祝いするとともに、感謝の言葉を贈りましょう。
忙しい毎日を送る中で、つい忘れてしまいがちなやさしさや思いやりが伝わりますよ。
楽しいことも悔しいことも経験した園生活の締めくくりにぴったりです。
先生へ色紙の寄せ書きをプレゼント

「色紙の寄せ書き」は、先生にとってもクラスの思い出になるのでオススメです!
色紙を2つ組み合わせて本の形にすると、表紙もデコレーションできて華やかに仕上がります。
クラスの人数が多くて小さな枠に文字を書くのがむずかしい場合は、子どもの写真を貼るとアルバムの代わりにもなります。
おわりに
卒園式にオススメのサプライズアイデアをご紹介しました。
卒園児や保護者、先生など誰に向けてサプライズをしたいかを決めて、掲載された内容を参考にしてみてくださいね。
感動するものはもちろん、わっと驚くものや、思わず笑顔になれるものも、きっと心に残るステキな思い出になるはず!
参加者みんなが今までの園生活を振り返りながら、卒園児の成長を祝い、温かい気持ちになれる卒園式になるといいですね。