RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】

毎年夏は厳しい猛暑が続きますが、子供たちにとって夏は暑いだけではなく、プールや海、夏休み、花火など楽しみなことがたくさんある季節ですよね。

この記事では、そんな夏にぴったりな子供たちにオススメの夏ソングを集めました。

子供に人気のアーティストを中心に、バラードもアップテンポの曲も定番から最新曲まで紹介します。

「子供に聴かせる夏ソングを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

夏のドライブやキャンプのBGMにもぴったりの1曲が見つかりますよ!

子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】(1〜10)

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

夏の到来を告げるような疾走感あふれるサウンドが魅力的なのが、キタニタツヤさんの作品です。

この楽曲は、二度と戻らない青春の輝きと、その裏に潜むどうしようもない喪失感をテーマにしており、爽やかさの中に胸を締め付けるような切なさが同居するメロディが心を揺さぶりますよね。

2023年7月にEP『青のすみか』の表題曲として公開された本作は、TVアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」のオープニングテーマとして書き下ろされ、同年の日本レコード大賞で特別賞に輝きました。

夏のドライブで風を感じながら聴くのはもちろん、物語に思いを馳せながら親子で楽しむのも最高ですよ!

サマータイムシンデレラ緑黄色社会

緑黄色社会『サマータイムシンデレラ』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Summer Time Cinderella
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

夏のきらめきと切なさを描かせたら、緑黄色社会の右に出るものはいないでしょう。

そんな彼らが2023年夏に放った最高のラブソングが、この一曲です。

フジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』主題歌として書き下ろされ、恋が始まる高揚感と、魔法のように過ぎ去る時間の儚さを「シンデレラ」になぞらえて歌い上げます。

長屋晴子さんの伸びやかな歌声と爽快なサウンドが生んだ文句なしのポップソング!

第65回日本レコード大賞で優秀作品賞に輝いたのも納得ですね。

子供たちと夏の思い出を作るドライブのBGMにすれば、最高のひとときを演出してくれますよ。

海の幽霊米津玄師

米津玄師 – 海の幽霊 Kenshi Yonezu – Spirits of the Sea
海の幽霊米津玄師

『海の幽霊』は米津玄師さんが2019年にリリースし、劇場アニメ『海獣の子供』の主題歌として制作されました。

一語それぞれに深みのある言葉を使い歌詞の中に美しさと切なさを表現しています。

まるで海の中を泳いでいるようなゆったりとした曲調が米津さんのきれいな声にマッチしていますよね。

海が大好きな子供にオススメです。

また、ミュージックビデオはたくさんの魚やクジラが登場して迫力満点なので、曲と合わせて映像でも楽しんでいただける作品です。

子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】(11〜20)

群青飛行DISH//

DISH// – 群青飛行 [Official Video]
群青飛行DISH//

どこまでも続く青空を飛んでいくような、爽快なメロディが魅力のダンスロックチューンです。

俳優としても活躍するメンバーを擁するDISH//が奏でる本作は、きらめく夏の一瞬と未来への希望を高らかに歌い上げる、まさに青春そのもの。

ボーカルの北村匠海さんが手がけた歌詞の世界は、子供たちの胸に眠る冒険心にも火をつけてくれそうですね。

2025年3月発売のEP『群青飛行』の表題曲であり、2024年末からのアリーナツアーで先行披露され、ファンの心を掴みました。

夏のドライブで窓を開けて聴けば、最高の思い出が作れること間違いなしです。

苺色夏花火 SpecialArrangeVer.2024すとぷり

【MV】苺色夏花火 SpecialArrangeVer.2024 /すとぷり
苺色夏花火 SpecialArrangeVer.2024すとぷり

2018年に公開された夏の人気曲が、メンバーのるぅとさん自身の手でアレンジされ、装いを新たにしたというのはファンにはたまらないですよね。

本作は、原曲の初々しい恋模様から一歩進み、共に歩んだ歴史を確かめ合う成熟した物語へと進化。

この歌詞の深化は、2023年の紅白初出場などを経て成長したすとぷりの歩みそのものを象徴しているようです。

ピアノやストリングスが彩る切ないサウンドは、夏の終わりの感傷的な気分にぴったり。

原曲と聴き比べて、彼らの軌跡に思いを馳せるのも素敵な楽しみ方ですよ。

青のなかでいきものがかり

いきものがかり「青のなかで」(三ツ矢サイダーテーマソング) Music Video
青のなかでいきものがかり

どこまでも広がる青空の下、仲間と駆け出したくなるような弾けるスピード感が魅力のポップチューンです。

この楽曲は、いきものがかりがアサヒ飲料『三ツ矢サイダー』の発売140周年を記念して書き下ろしたもので、2024年3月にリリースされました。

自分たちの物語を自らの手で紡いでいくんだという、ポジティブなメッセージがストレートに胸に響きますよね。

本作は同年7月には、TVアニメ『天穂のサクナヒメ』のオープニングテーマ『晴々!』との両A面シングルとしてCDにもなっています。

吉岡聖恵さんの伸びやかなボーカルが、夏のまぶしい日差しのようにキラキラと輝いています。

家族でのドライブやキャンプを盛り上げるBGMとしても最高ですね。

ギラギラブベイベーWEST.

WEST. – ギラギラブベイベー from SUMMER SONIC 2024
ギラギラブベイベーWEST.

思わず体が動き出してしまうような、底抜けに明るいエネルギーが最高なパーティーチューン!

本作は、関西出身のグループWEST.が2016年11月に発表したアルバム『なうぇすと』に収録されたナンバーです。

歌詞には、夏の太陽の下で理性を吹き飛ばし、全力で楽しむ解放感が描かれていますね。

メンバーによるセリフや掛け声もふんだんに盛り込まれており、聴いているだけで気分が高揚してくることでしょう。

ドライブやキャンプといった夏のイベントでかければ、子供たちと一緒に歌って踊れる最高のBGMになるはず。

車内がまるでライブ会場のような熱気に包まれてしまうかも?