RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】

毎年夏は厳しい猛暑が続きますが、子供たちにとって夏は暑いだけではなく、プールや海、夏休み、花火など楽しみなことがたくさんある季節ですよね。

この記事では、そんな夏にぴったりな子供たちにオススメの夏ソングを集めました。

子供に人気のアーティストを中心に、バラードもアップテンポの曲も定番から最新曲まで紹介します。

「子供に聴かせる夏ソングを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

夏のドライブやキャンプのBGMにもぴったりの1曲が見つかりますよ!

子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】(51〜60)

東京サマーセッションHoneyWorks feat.CHiCO

HoneyWorks 『東京サマーセッション feat.CHiCO』
東京サマーセッションHoneyWorks feat.CHiCO

キラキラした恋愛に憧れているお子さんにオススメなのがこの曲です。

クリエイターユニットHoneyWorksとシンガーのCHiCOさんによる楽曲で、2015年にリリースされたサードアルバム『好きになるその瞬間を』に収録されています。

夏祭りを題材にした恋愛ソングで、歌詞を追うだけで胸キュンしちゃう仕上がり。

ノリがいいサウンドも相まってか「恋がしたい」という思いがふくれてしまいます。

告白する勇気が欲しいときに聴くのもいいですよ!

アポロドロスMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「アポロドロス」Official Lyric Video
アポロドロスMrs. GREEN APPLE

夏の空に向かって飛び立つような爽やかさと、深い感情が交差する1曲です。

Mrs. GREEN APPLEのメロディアスなロックサウンドが、まるで夏の風のように心地よく響きます。

本作は2024年7月に発表された彼らの意欲作。

バンド結成から10年以上経った今も、変わらぬ青春の情熱が感じられますね。

夏休みのドライブや、友達との思い出作りのBGMにぴったり。

子供から大人まで、誰もが共感できる歌詞は、きっと心に残るはずです。

Mrs. GREEN APPLEさんの音楽は、夏の思い出と共に心に刻まれることでしょう。

君と夏フェスSHISHAMO

SHISHAMOが歌う夏フェスをテーマにした恋愛ソングです。

大好きなアーティストが出演する真夏のロックフェスに好きな人と参加する楽しみとドキドキが混雑した感情を表現している甘酸っぱい楽曲です。

曲はSHISHAMOが得意とする爽やかな青春ロック。

ボーカルの宮崎朝子さんの優しくてかわいげのある声を聴くと、夏フェスに行きたいという気持ちがさらに高まることでしょう。

最近は親子でフェスに行くことも増えているので、フェスの予習としてこの曲を子供に聞かせてあげるのにもオススメの曲です。

夏祭りWhiteberry

夏祭り – Whiteberry(フル)
夏祭りWhiteberry

夏といえばみなさんが共通で分かる王道の夏の歌ってありますよね。

それがWhiteberryが歌う『夏祭り』です。

夏の歌には、涼しさを味わえる爽やかな曲から夏の風情を感じられるしっとりした曲までありますが、この曲は暑い夏のパワーを感じられるアップテンポなロックナンバーです。

やんちゃな子供たちに聴かせるのであれば、しっとり系のバラードより『夏祭り』のようなポジティブでアクティブ全開の曲であればみんなが盛り上がれると思います!

子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】(61〜70)

ヒカリヘmiwa

miwa 『ヒカリヘ』Music Video
ヒカリヘmiwa

夏への期待感を高めてくれる、強い意志がこもったメッセージソングです。

等身大な歌声が魅力のシンガーソングライター、miwaさんの楽曲で、9枚目のシングルとしてリリース。

ドラマ『リッチマン、プアウーマン』への書き下ろし主題歌です。

EDMのエッセンスが取り入れられた壮大なサウンドが特徴的。

シンセサイザーの音色がキラキラと鳴り響いているからか、曲全体に体が包み込まれているような感覚を覚えます。

お子さんが未来への希望を持ってくれるかも。

サマータイムレコードじん

じん / サマータイムレコード (IA)【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
サマータイムレコードじん

ボカロの夏ソングと言えばこれを思い出す方、多いのでは。

『カゲロウプロジェクト』シリーズの生みの親、じんさんによる楽曲で、2013年に公開されました。

上に書いた『カゲロウプロジェクト』シリーズのエンディングテーマにあたる作品です。

疾走感と切なさが入り混じるギターロックナンバーで、聴いていると夏の終わりが感じられます。

物語全体を知っていれば歌詞に並んだ言葉にいろんな感情が混ざりますね。

ボカロ好きなお子さんにならまず間違いなくウケると思いますので、ぜひ。

花に亡霊ヨルシカ

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

ヨルシカはコンポーザーのn-bunaさんとボーカルのsuisさんによる男女2人組のユニットです。

主にポップスやポップロックのジャンルの曲を制作しています。

それぞれの曲で青春の懐かしさや美しい歌詞が魅力的ですよね。

『花に亡霊』は、夏の音、光景、匂いなど夏の楽しさを思い出させてくれます。

アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌としても起用されました。

花火やお祭りなど夏らしいシーンが盛り込まれた映画なので、子供でも映画と楽曲の両方を楽しめますね!