子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】
毎年夏は厳しい猛暑が続きますが、子供たちにとって夏は暑いだけではなく、プールや海、夏休み、花火など楽しみなことがたくさんある季節ですよね。
この記事では、そんな夏にぴったりな子供たちにオススメの夏ソングを集めました。
子供に人気のアーティストを中心に、バラードもアップテンポの曲も定番から最新曲まで紹介します。
「子供に聴かせる夏ソングを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
夏のドライブやキャンプのBGMにもぴったりの1曲が見つかりますよ!
子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】(41〜50)
海の声浦島太郎(桐谷健太)

童謡にも似た真っすぐなメロディーラインが、お子さんにウケるかも。
俳優の桐谷健太さんが浦島太郎名義で歌っています。
auのCMソングに起用され話題を呼び、2015年に配信シングルリリース。
僕はずっと君のことを思っているよ、という一途な愛情がこめられている歌詞がステキですね。
自分もこれぐらい人のことを思いたい、思われたい……そんなことを考えてしまいます。
もちろん、夏の海辺で聴くのが1番のオススメですよ!
うたかた花火supercell

supercellは、コンポーザーのryoさんを中心にイラストレーターやデザイナーなどさまざまなクリエイターが集まり曲を制作しているグループです。
メンバーにはボーカルはおらず、この『うたかた花火』では、女性シンガーソングライターのnagiさんがボーカルを担当しています。
花火をテーマにしているこの曲は子供にもオススメ。
曲調はゆったりとしていて、nagiさんの優しい声がとても聴きやすい曲ですね。
アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のエンディングソングでもあるので、子供からの認知度も高い曲です。
風になるつじあやの

爽やかな夏の風を感じられる、つじあやのさんの『風になる』。
2002年にリリースされたこの曲は、スタジオジブリ映画『猫の恩返し』の主題歌に起用されたことで人気を集めました。
映画はもちろん、つじさんの穏やかでやさしい歌声は子供たちにとっても親しみやすいのではないでしょうか。
曲を聴けば歌詞に登場する光景のように、自転車に乗ってどこまでも風を切って遊びに行きたくなること間違いなし!
やさしいメロディーとともに、ステキな夏の思い出を作ってくださいね。
ずっと好きだからねぐせ。

高校野球の応援ソングとして制作されたねぐせ。の楽曲は、夏の暑さに負けない青春の熱気を感じさせてくれます。
甲子園を目指す球児たちの情熱と努力を、ラップと合唱で表現した本作。
「好きだから続けられる」という思いが込められていて、聴く人の背中を押してくれるんです。
2024年6月7日に配信リリースされ、「熱闘甲子園」のテーマソングにも起用されました。
夏の甲子園中継で流れる予定なので、テレビで耳にする機会も多そうですね。
暑い夏を乗り越えようと頑張る人や、夢に向かって一生懸命な人におすすめの1曲です。
思い出をかけぬけてMy Hair is Bad

夏の思い出と未来への希望が詰まった楽曲です。
My Hair is Badの力強いメロディーと、前向きな歌詞が心に響きます。
映画『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の主題歌として書き下ろされたこの曲は、2024年6月にリリース。
アルバム『ghosts』にも収録されています。
楽しかった思い出を振り返りつつ、新しい一歩を踏み出す勇気をくれる本作は、夏休みを迎えた子供たちにピッタリ。
友達と一緒に聴いて、ステキな思い出作りをしてみてはいかがでしょうか?
君に届くまでLittle Glee Monster

野球好きなお子さんにオススメしたいのが、この曲。
高校野球を題材にしたアニメ『MIX』のエンディングテーマに起用された楽曲です。
『放課後ハイファイブ』などのヒット作で知られているガールズボーカルグループ、Little Glee Monsterによる作品で、2019年に14枚目のシングルとしてリリースされました。
ミドルテンポの優しい曲調、歌声に癒やされますね。
夏の夕暮れ、オレンジ色に染まった空を見上げながら聴くのにぴったりなナンバーです。
あの夢をなぞってYOASOBI

『夜に駆ける』の大ヒットによって、大人のみならず子供たちからも人気を集めているYOASOBI。
そんなYOASOBIが2020年にリリースした『あの夢をなぞって』は、疾走感あふれるメロディーにのせてドラマチックな夏の恋を歌っています。
原作となったのは、いしき蒼太さんの小説『夢の雫と星の花』。
2021年にはバラードバージョンがカロリーメイトのCMに起用されたことでも話題を集めました。
好きな人とずっと一緒に過ごしたいという夢を花火が上がる夜空のもとかなえようと、素直に思いを伝える様子にキュンとしてしまいますね!