RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】

毎年夏は厳しい猛暑が続きますが、子供たちにとって夏は暑いだけではなく、プールや海、夏休み、花火など楽しみなことがたくさんある季節ですよね。

この記事では、そんな夏にぴったりな子供たちにオススメの夏ソングを集めました。

子供に人気のアーティストを中心に、バラードもアップテンポの曲も定番から最新曲まで紹介します。

「子供に聴かせる夏ソングを探している」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

夏のドライブやキャンプのBGMにもぴったりの1曲が見つかりますよ!

子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】(21〜30)

ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

【公式】アニメ「ポケットモンスター」オープニングテーマ「ドキメキダイアリー」
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

新しい冒険の始まりにワクワクさせてくれるのがこの楽曲です。

シンガーソングライターのasmiさんとボカロPのChinozoさんがタッグを組んで制作された1曲で、聴いているだけで元気が出てくるのではないでしょうか?

未知の世界へ踏み出すときの期待や不安、自分自身を探す旅に出る決意が描かれています。

本作は2023年4月に公開され、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとしても人気です。

小学生にぴったりな1曲で、夏休みに新しい挑戦をしたい時や、不安な気持ちを吹き飛ばしたい時にピッタリ。

asmiさんの透明感ある歌声が、最高の夏を演出してくれます。

Nagisaimase

80年代シティポップを思わせる、爽やかでダンサブルなナンバーです。

2023年5月にリリースされた楽曲で、imaseさんが歌っています。

報道番組『ABEMA Prime』のテーマソングということもあって、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

本作は強気な女性の視点で恋模様が描かれており、imaseさんの地声と裏声の使い分けが主人公の心の揺れを表現しています。

アルバム『凡才』にも収録されているこの曲は、夏のお出かけにピッタリなので、ドライブのBGMにぜひ選んでみてください。

子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】(31〜40)

マリーゴールドあいみょん

夏の思い出に寄り添うような爽やかさと切なさが魅力の楽曲です。

この楽曲は2018年8月にあいみょんさんがリリースした作品で、翌2019年には日本のアーティストとして初めてストリーミング再生回数が1億回を突破した、世代を問わず人気の高い1曲です。

夏の光景が目に浮かぶようなメロディは、どこか懐かしい気持ちにさせてくれるのではないでしょうか?

大切な人と過ごす夏の情景が描かれていて、小学生が聴いても心地よい気分になれるはずです。

夏のお出かけや、夕暮れ時にピッタリなので、ぜひ聴いてみてくださいね!

私は最強ウタ from ONE PIECE FILM RED

【Ado】私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
私は最強ウタ from ONE PIECE FILM RED

大人気アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌であるこの曲が、小学生の間でも人気が高いです。

自分こそ最強だと信じる力強いメッセージに、思わず胸が熱くなるのではないでしょうか?

不安な気持ちを吹き飛ばすような、爽快でパワフルなサウンドがとても魅力的です。

この楽曲は2022年6月にMrs. GREEN APPLEの提供で公開され、Adoさんが歌うウタの代表曲としてアルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』にも収められました。

夏休みに新しいことに挑戦するときや、頑張りたいときにピッタリなので、夏の気分を最高に盛り上げたい方にはオススメの1曲です。

SurgesOrangestar (feat. 夏背 & ルワン)

Orangestar – Surges (feat. 夏背 & ルワン) / カロリーメイト web movie
SurgesOrangestar (feat. 夏背 & ルワン)

大人だけでなく子供たちにも人気を集めているボカロ。

そんなボカロを数多く手がけるボカロPのOrangestarさんが手がけたオススメの夏ソングが『Surges』です。

同じくボカロPのルワンさんと、クリエイターの夏背さんをボーカルに迎えています。

この曲は2021年に公開されたカロリーメイトのウェブ動画「夏がはじまる」編に起用されました。

どうにもならないしがらみによってできないことが増えて悔しい思い、つらい思いをしながらも、心の中でふつふつと湧き上がる熱に希望を見いだす様子が歌詞に描かれています。

躍動感あふれる映像とともにぜひ見てみてくださいね!

ASOBONiziU

NiziU(니쥬) Digital Single 「ASOBO」 M/V
ASOBONiziU

遊び心があれば毎日がもっと楽しくなる、そんな気分にさせてくれるのがNiziUの1曲です。

ハウスミュージックとモータウン風の軽快なリズムが特徴で、聴くだけで体が動き出しちゃう方も多いのではないでしょうか?

この楽曲は2022年4月に公開された作品で、ファンタのCMソングとしても使われていました。

「どんな日常でも楽しもう」というメッセージが、夏休みのウキウキした気分をさらに盛り上げてくれます。

友達と集まって遊ぶときや、お出かけのBGMにもピッタリなので、みんなで盛り上がりたいときにぜひ聴いてみてください!

スマイル音頭ゆず

心躍るお囃子のようなイントロを聴くだけで、一瞬にして夏祭りの賑わいへと誘われる、そんな一曲をゆずが作り上げました。

2003年7月に発売されたミニアルバム『ゆずスマイル』に収録されており、聴く人みんなを笑顔にする魅力に溢れていますよね。

和太鼓や威勢の良い掛け声が響き渡り、老若男女が輪になって踊る情景が目に浮かぶようです。

歌詞では、世代を超えた絆や日常への感謝、そして世界が平和であるようにという温かな願いが、お祭りの楽しい雰囲気とともに歌い上げられています。

このミニアルバムはオリコン週間ランキングで1位を獲得しました。

アニメ『ドラえもん』のエンディングテーマ「またあえる日まで」も収録され、家族みんなで楽しめる作品です。

夏のイベントはもちろん、元気を出したい時に聴けば、自然と笑顔になれるのではないでしょうか。