RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子供向け】盛り上がるクラス対抗ゲーム。チーム対抗レクリエーション

仲間と室内で盛り上がれるチーム対抗ゲームをお探しではありませんか?

レクリエーションの定番であるジェスチャーゲームに応用を加えたものや、ひっくり返し競争、伝言ゲームなど、チームで協力して楽しめる室内ゲームが勢ぞろい!

簡単なルールですぐに始められて、みんなの笑顔があふれること間違いなしのゲームばかりです。

一人ひとりの個性を生かしながら、チームの絆を深められる室内ゲーム。

みんなで息を合わせて楽しみましょう!

じゃんけん・鬼ごっこ(1〜10)

じゃんけん手押し車

@mimasakadaigaku

小学校の先生必見!楽しみながら体つくり運動「じゃんけん手押し車」!美作大学 小学校教員 楽しい運動

♬ Lilac – Mrs. GREEN APPLE

2人1組の手押し車の状態で他のペアにじゃんけんを挑み、その結果によって役割が入れ替わるというゲームです。

じゃんけんをおこなうと今までのペアは解散し、勝ったペアは2人ともが楽な持つ側に、負けたペアは苦しい手で移動する側を担当します。

うまくじゃんけんが強い人を引き当て続ければ、最後まで苦しまずにすむ場合もあるので、その引きの強さも見ていきましょう。

勝負の駆け引きを楽しみつつ、楽しく体も鍛えていけるようなゲームですね。

サーキット遊び×しっぽ取り

サーキット遊び×しっぽ取り

思わず白熱してしまう、サーキット遊び×しっぽ取りゲームを紹介します。

逃げる範囲を決めたら、範囲内に飛び箱やマット、障害物を置いてフィールドを作ります。

障害物を避けながらフィールド内を走って逃げましょう。

鬼は追いかけてしっぽを取りますが、障害物が邪魔して思うように前に進めないかもしれませんね。

障害物がゲームを盛り上げてくれますよ。

障害物を設置するときは十分な広さを確保して、ケガのないように楽しんでくださいね。

じゃんけん・鬼ごっこ(11〜20)

宝取りゲーム

@kidschallengeclub♬ ルパン三世のテーマ(高音質) – サウンドワークス

警察と泥棒のどちらが勝つでしょう!

宝を取るゲームを紹介します。

泥棒と警察の役割を通じて、仲間と協力して作戦を立て、遂行しながら瞬時の判断力を養える楽しいゲームですよ!

泥棒役は警察のすきをついて宝物を運び、警察役は走りまわって泥棒を捕まえましょう。

この競争心と協力が絶妙なバランスで、子供たちは体力を使いながらも、遊びに夢中になりそうですよ。

ルールがシンプルで、ゲームに参加する全員がハラハラドキドキを味わえます!

ボール運び鬼

鬼ごっこのボール運びアレンジを紹介します。

ルールはとても簡単!

フラッグを身に着けてスタートラインからゴールまで、時間内により多くボールを運んだチームの勝ちです。

間には鬼がいるので、身につけたフラッグを鬼に取られないように注意が必要です。

もし、鬼にフラッグを取られたら、鬼がおいたフラッグをつけ直してもう一度スタートします。

鬼につかまらないように、ボールを全部運ぶというチーム戦でもあります。

誰かがおとりになるなど、作戦を考えるのも楽しいですよ。

運ぶチームと鬼チームを交代して、運動会の競技に取り入れてみるのもオススメです。

ケイドロ・ドロケイ

『村』を丸ごと貸し切って”ドロケイ”やったら楽しすぎた!!
ケイドロ・ドロケイ

地域によっていろいろな呼び名のあるケイドロ。

「警察と泥棒」の略でケイドロって言うんですよね。

警察チームと泥棒チームにわかれて、泥棒チームは逃げます。

警察チームは泥棒を捕まえたらあらかじめ決められた場所、ろう屋へ連行します。

つかまってしまった泥棒も仲間が来てタッチしてもらえばまた逃げられます。

泥棒チームの全員を捕まえられたらゲーム終了です。

王様ドッジ

170312 来未 王様ドッチ 2
王様ドッジ

少し変わったドッジボール「王様ドッジ」をして遊んでみましょう。

普通のドッジボールを変わったところはひとつだけ、王様がいるというところです。

どちらのチームも王様を一人決めて、王様をアウトにしたら勝ち、というドッジボールです。

王様以外の人は王様にボールを当てられないように守ります。

形勢が悪くなっても一発逆転もできる遊びです。

川渡りしっぽ取り

川渡りしっぽ取り

川を渡るときがドキドキする、川渡りしっぽ取りゲームを紹介します。

マットやテープで川を作りましょう。

鬼は皮の上で待ちます。

逃げる人は、しっぽを、おしりにつけて川を思いっきり勢いよく渡りましょう。

鬼は川を渡るときがしっぽを取るチャンスです!

瞬発力や逃げる動きに工夫が必要ですね。

みごとに川を渡れたら成功です。

鬼は次に川を渡りに来る人を待ちましょう。

制限時間を決めてゲームを進めることで、さらに盛り上がるかもしれませんね。