RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

親子で楽しめる工作。子供の暇つぶしにおすすめの工作アイデア

親子で楽しめる、オススメの工作アイデアを紹介します!

工作といえば「夏休みの宿題」というイメージがありますよね。

ですが工作は、普段の遊びやおうち時間の暇つぶしにもぴったりなんです!

おうちによくあるペットボトルや牛乳パック、ダンボールや粘土などで、さまざまな楽しいアイテムが作れますよ。

お子さんと一緒に作りながら盛り上がったり、作ったアイテムで遊んだり、お互いにプレゼントしあったり……。

きっと、楽しい時間を共有できますよ!

大人も子供も夢中になれるアイデアばかりですので、ぜひ親子で楽しんでくださいね!

親子で楽しめる工作。子供の暇つぶしにおすすめの工作アイデア(106〜110)

チューブストラップ

【まさかのアレで!?】100均で作るキラキラ秋めくチャーム #手作りおもちゃ #簡単工作 #ハンドメイド #おうち遊び #diy #子ども工作 #保育ネタ #保育製作
チューブストラップ

100円ショップで材料がそろう!

チューブストラップのアイデアをご紹介します。

チューブストラップとは、チューブの中に好きなビーズを入れて作る、かわいらしいストラップです。

プレゼントを贈る子供の好きな色やモチーフのビーズを活用して、オリジナルのストラップを作ってみましょう。

準備するものは水そう用エアチューブ、ビーズ、グルーガン、キーホルダーパーツです。

バッグなどの持ち物に付けると、目印になりそうですよ!

一緒に作ってみるのも良いでしょう。

トイレットペーパーの芯で作る弓矢

トイレットペーパー芯で簡単工作 「弓矢」 の作り方 【手作りおもちゃ・工作】
トイレットペーパーの芯で作る弓矢

トイレットペーパーの芯で弓矢を作ってみよう!

用意する物はトイレットパーパーの芯、ストローの太い物を1本と細い物を2本、綿棒、輪ゴム、キリ、画用紙少し、鉛筆、セロハン、ハサミです。

トイレットペーパーの芯にキリで穴をあけ、太いストローを差し弓を通す穴を作ります。

輪ゴムも付けて、弓を引く弦にしましょう。

細いストローに、半分に切った綿棒を装着し矢を作ります。

太い穴に綿棒付きの細いストローを入れて輪ゴムを引けば弓矢のごとくストローが飛んでいきます!

ダンボールで作る貯金箱おばけ

お小遣いも飲み込んじゃう!貯金箱おばけを作ったよ!
ダンボールで作る貯金箱おばけ

ダンボールを使って本格的な仕掛けの貯金箱を作ってみましょう!

材料は厚めのダンボールと輪ゴム、グルーガンなどが必要になります。

グルーガンを使うときはやけどをしないよう大人と一緒に注意しながら使いましょう。

歯車の仕組みを使えば、ハンドルを回すとお金を飲み込むおばけの貯金箱を作れますよ。

装飾を変えればおばけ以外にもなるので、ぜひ自由な発想で作ってみてくださいね!

キラキラスクイーズ

【ダイソーでつくる!】キラキラスクイーズ #スクイーズ #スライム #ダイソー購入品 #工作 #おうち遊び
キラキラスクイーズ

飾って遊んで楽しもう!

キラキラスクイーズのアイデアをご紹介します。

スクイーズは手で押したり、握ったりすることで、ゆっくりと元の形に戻るのが特徴的なアイテムですよね!

今回はスクイーズを手作りしてみましょう。

準備するものは100円ショップでも購入できるディスプレイスタンド、スライム、ビーズです。

工程もシンプルで、ディスプレイスタンドの中にスライムやビーズを入れるだけで完成するのが嬉しいですよね!

この機会に、ぜひ作ってみてください!

ヘアゴムブレスレット

【ダイソーのカラフルヘアゴムで】手作りブレスレット
ヘアゴムブレスレット

指で編んで作ってみよう!

ヘアゴムブレスレットのアイデアをご紹介します。

通常は髪をまとめるために活用するヘアゴムで、カラフルなブレスレットを作ってみましょう。

準備するものはヘアゴム、工作用接着剤、ビーズ、ハサミです。

作り方はシンプルで分かりやすく、長さも自由に調整しながら作れるのが嬉しいですよね!

完成したブレスレットを、友達同士で贈り合うのも友情がより深まりそうですよね。

もちろん、ヘアアレンジにも使用できるので、ぜひ作ってみてくださいね。