優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
嫌なことが続いたり、頑張っているのに失敗ばかりで空まわってしまったり……。
生きていると良い日もあれば、心が折れてしまいそうな悪い日もありますよね。
この記事では「優しい歌」「こころに響く名曲」を紹介します。
落ち込んだあなたを優しく包み込んでくれる、そんな包容力豊かな楽曲ばかりを選びました。
「癒やされたい」「気分を変えたい」と感じたり、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしいときなど、安心を感じたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
優しい楽曲で、疲れた心を癒やしてあげてください。
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(91〜100)
いのちの記憶二階堂和美

ジブリの映画『かぐや姫の物語』主題歌として有名な二階堂和美さんの『いのちの記憶』です。
高音なのに優しい歌声が心にスッと入り込んできます。
映画の世界観が引き立つような曲になっていて和のテイスト、日本の心のようなものも感じ取れます。
子供にもわかるような簡潔な歌詞ですがそれが逆に心にずっしりと響く1曲です。
愛心川崎鷹也

ハスキーな歌声が魅力的なシンガーソングライター川崎鷹也さんの楽曲。
温かなメロディと情緒豊かな歌詞が心に染み入ります。
日常のささやかな幸せや愛する人への思いが丁寧に紡がれており、聴いていると優しい気持ちになれるはず。
2024年3月にリリースされたアルバム『愛心 -MANAGOKORO-』の表題曲として注目を集めました。
シンプルな構成ながらも、川崎さんの真摯(しんし)な思いが伝わってくる1曲。
大切な人との絆を感じたいとき、心が疲れているときにぴったりです。
ぜひ落ち着いた雰囲気の中で聴いてみてください。
キセキGReeeeN

高校の野球部のアツい青春を描いたドラマ『ROOKIES』の主題歌になり大ヒットしましたよね。
カラオケなどでも歌う人も多いのではないでしょうか?
忙しく過ごす毎日の中にも見落としそうな幸せがある、それってキセキだなあ、と実感させてくれる曲。
優しい歌でもありますし、人生の応援歌のような1曲でもあります。
明日野田愛実

フジテレビ系木曜劇場『わたしの宝物』の主題歌に起用された楽曲です。
三重県松阪市出身のシンガーソングライター、野田愛実さんが歌っています。
切なさと希望に満ちた心が熱くなるバラードナンバーで、ドラマの世界観が落とし込まれた歌詞に、野田さんの真っすぐな歌声が合わさり、とても感動的な仕上がりに。
そしてピアノを主軸にした繊細なサウンドが聴く人を優しく包み込みます。
「今を生きることの大切さ」を教えてくれる、人生の応援歌です。
アイネクライネ米津玄師

きっと誰もが経験する、大切な人との別れや日々の寂しさ。
本作はそんな複雑な感情を優しく包み込んでくれる米津玄師さんの心温まる楽曲です。
アコースティックギターが奏でるクリアなメロディと、透明感のある歌声が心に染み入ります。
悲しみと喜びが混ざり合う様子を丁寧に描きながら、それでも前を向いて生きていこうとする強さを歌い上げています。
アルバム『YANKEE』に収録された本作は、2014年3月に東京メトロの広告キャンペーン「Color your days.」のCMソングとして起用されました。
喜びの先に待っているかもしれない悲しみを思って落ち込んでしまうときや、大切な人のことを考えながら聴いてほしい1曲です。
でこぼこFurui Riho

緩やかなローファイ・ビートに乗せた心温まるラブソングです。
2021年6月にリリースされた本作は、互いの個性を尊重し合う二人の関係性をパズルのピースに例えながら、まっすぐな思いをつづった珠玉のバラードです。
Furui Rihoさんの柔らかくも芯のあるボーカルが、優しい気持ちで包み込んでくれる温かみのある作品です。
アルバム『Green Light』に収録され、第15回CDショップ大賞2023の北海道ブロック賞を受賞しました。
2023年には北海道テレビのドラマ『弁当屋さんのおもてなし』の主題歌として『Friends』も手掛けています。
お互いの違いを認め合い、相手の存在によって自分も変わっていけるような関係性に憧れを持つ人にぴったりの楽曲です。
100万回のI lone youRake

恋愛でささくれだってしまったときはこの曲が効くかもしれません。
宮城県出身のシンガーソングライター、Rakeさんの代表曲で、2011年にサードシングルリリース。
真っすぐな愛を歌ったその内容から、ウェディングソングとしての人気が高いです。
爽やかな曲調と歌声が本当にすてきなんですよね。
聴いていて気持ちがスカッとするというか。
恋人とケンカしてしまってつらいとき、謝る心持ちになれないときに、この曲が助けになってくれるはずです。