優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
嫌なことが続いたり、頑張っているのに失敗ばかりで空まわってしまったり……。
生きていると良い日もあれば、心が折れてしまいそうな悪い日もありますよね。
この記事では「優しい歌」「こころに響く名曲」を紹介します。
落ち込んだあなたを優しく包み込んでくれる、そんな包容力豊かな楽曲ばかりを選びました。
「癒やされたい」「気分を変えたい」と感じたり、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしいときなど、安心を感じたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
優しい楽曲で、疲れた心を癒やしてあげてください。
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(41〜50)
アイノカタチMISIA feat.HIDE(GReeeeN)

綾瀬はるかさん主演のドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌になっていたこの曲。
義母と娘という血のつながりのない二人が築き上げていく家族の愛の形。
他人から本当の家族になっていく、そんなドラマのストーリーにまさにぴったりな1曲です。
大好きな家族や恋人、友人を思って涙が流れるってなんてすてきなことなんでしょうね。
炎と森のカーニバルSEKAI NO OWARI

いつも独特の世界観で現実逃避ができる、異世界を見せてくれるSEKAI NO OWARIの『炎と森のカーニバル』です。
この曲もSEKAI NO OWARIらしく、ふんわりとしていて聴くと目の前にファンタジーな世界がパーッと広がるような1曲。
毎日の忙しさに疲れた時に、現実逃避をしたい時にオススメの曲です。
やさしい気持ちChara

Charaさんの代表曲でもある『優しい気持ち』は1997年にリリースされた彼女の14枚目のシングルです。
いろいろなCMにも起用されていますよね。
女性目線の気持ちを歌っていてなんてかわいいんだろうと思わされます。
撮り直された新しいMVにはモデルで娘のSUMIREさんが出演していて、こちらも世界観があって見ごたえのあるMVですよ。
Wavesみゆみん

人生の波を描いた優しさにあふれる楽曲です。
みゆみんさんの透明感のある歌声が、聴く人の心を包み込んでくれます。
2024年6月にリリースされたこの曲は、ポップロックの響きに乗せて、不安や恐れといった感情の揺れ動きを繊細に表現しています。
同時に、大切な人と共に乗り越えていく勇気も歌われており、聴く人を励ましてくれるんです。
落ち込んでしまったときや、誰かに寄り添ってもらいたいと感じたときにぴったりの1曲。
じっくりと耳を傾けてみてください。
きっと心が温かくなりますよ。
ダーリンMrs. GREEN APPLE

自分らしさと向き合う青春の課題が歌に込められています。
孤独や不安を抱える人々の心に寄り添い、自己を肯定するメッセージを届けてくれるMrs. GREEN APPLEの魂の1曲です。
2024年12月にはNHK総合の特別番組『18祭』で1000人の18歳世代と共に披露され、大きな話題となりました。
本作の中で繰り返されるメロディと共に、自分を偽らずに生きていく勇気を与えてくれます。
自分の道を見失いそうになったとき、また周囲との関係に悩んでいるとき、この曲は心強い味方になるはずです。
裸の心あいみょん

パワフルな歌声や穏やかな歌声、さまざまな声質を自在に使いこなすシンガーソングライター、あいみょんさん。
彼女が2020年にリリースした『裸の心』は、恋に落ちた喜びをストレートに歌ったピュアなポップチューンです。
この曲は、彼女の優しい声がとくに活かされていて、その中でもサビの一部でわざと一瞬だけ裏声を使うテクニックがたまりません!
また、彼女は緩急のつけ方がうまく、それが聴いていると自然にリラックスできるヒケツなのかもしれませんね。
非凡の花束高橋優

思わず「あるある」と言ってしまいそうなリアルな歌詞に共感してしまう高橋優さんの『非凡の花束』。
けっして不幸ではないけれど、これといって幸せというわけでもない、という心が少し疲れているような毎日が描かれています。
本当に誰にでも思い当たるようなことが歌われていて身につまされる思いもありますが最後でグッと、優しくて幸せになれる名曲です。