RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌

嫌なことが続いたり、頑張っているのに失敗ばかりで空まわってしまったり……。

生きていると良い日もあれば、心が折れてしまいそうな悪い日もありますよね。

この記事では「優しい歌」「こころに響く名曲」を紹介します。

落ち込んだあなたを優しく包み込んでくれる、そんな包容力豊かな楽曲ばかりを選びました。

「癒やされたい」「気分を変えたい」と感じたり、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしいときなど、安心を感じたいときにぜひ聴いてみてくださいね。

優しい楽曲で、疲れた心を癒やしてあげてください。

優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(21〜30)

風につつまれてNEW!手嶌 葵

手嶌葵 – 風につつまれて(Official Video)
風につつまれてNEW!手嶌 葵

手嶌葵さんのささやくような歌声、それだけで心が癒やされてしまう、という人も多いはず。

この楽曲は、ピアノとストリングスが織りなすクラシック調の温かいメロディーが、聴く人をふわりと包み込んでくれます。

また、歌詞に描かれた葛藤を抱えながらも前を向こうとする思いは、きっと多くの人の心に響くのではないでしょう。

2025年7月リリース、もともとCMソングで、その世界観が映画『蔵のある街』と重なることから主題歌にも起用。

何かに迷ったとき、心を軽くしてくれる1曲です。

手紙back number

恋愛ソングのイメージが強いback numberですがこの曲『手紙』では親への感謝、愛を歌っています。

back numberの得意とするところの、なんとも言えない切なさはたっぷりと入っていて心にギュッと響く1曲。

感謝の気持や自分の心の根っこになっているところを歌った、ずっと連絡していない親に電話でもかけてみようかな、と思わせてくれる曲です。

優しさで溢れた世界でSaucy Dog

Saucy Dog「優しさに溢れた世界で」Music Video (6th Mini Album「サニーボトル」より)
優しさで溢れた世界でSaucy Dog

人々の心に寄り添う優しさあふれる楽曲です。

Saucy Dogが2022年7月に発表した本作は、フジテレビ系情報番組『めざましどようび』のテーマソングとしても起用されました。

爽やかなメロディと前向きな歌詞が特徴で、日常のささいな出来事や人との触れ合いを通じて感じる温もりを描写しています。

軽快なリズムとキャッチーなメロディが印象的で、聴く人に前向きなエネルギーを与えてくれます。

忙しなく過ぎていく日常の中で、自分らしさを大切にすることの大切さを教えてくれる1曲です。

疲れた心を癒やしたい時や、優しい気持ちになりたい時にぜひ聴いてみてくださいね。

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

男らしい低音の優しい声が魅力的な福山雅治さん。

その彼の声を思いっきり楽しめるのが2011年にリリースされた『家族になろうよ』です。

歌詞も、大切な人に結婚しようと伝える心温まる内容で、優しい歌声と相まって聴いていると自然に気持ちが落ち着きます。

ナチュラルなアコースティックギターのサウンドも印象的。

ただ低いだけではなく、深みのある彼の独特の声はデビューから30年以上たった現在でも、人々の心を魅了してやみません!

笑顔いきものがかり

いきものがかり 『笑顔』Music Video
笑顔いきものがかり

学校や仕事で過ごす毎日に疲れた心を癒やしてくれるのは『笑顔』です。

こちらはいきものがかりが2013年にリリースしており、映画『劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ~神速のゲノセクトミュウツー覚醒~』主題歌に起用されました。

ミドルテンポの楽曲に乗せられた感動的なストリングスが心に響きます。

オーソドックスなメロディラインに仕上がっており、ジャンルレスな魅力を持つ楽曲です。

吉岡聖恵さんの華やかな歌声が届ける温かいエールを受けとってみませんか?

じゃむ feat. iriNEW!鈴木真海子

鈴木真海子 – じゃむ feat. iri (official music video)
じゃむ feat. iriNEW!鈴木真海子

気の置けない友人と過ごす、あの心地よい時間を音楽にしたようなデュエットナンバーです。

ラップユニットchelmicoのメンバーとしても活動する鈴木真海子さんが、シンガーソングライターのiriさんを客演に迎えた作品で、2人の自然体な歌声が心地よく溶け合っています。

そして友だちと共に過ごす何気ない日常の風景が描かれた歌詞世界が、聴く人の心を優しくほぐしてくれるんです。

浮遊感のあるジャジーなサウンドも魅力的。

肩の力を抜きたい休日の午後や、穏やかな夜のBGMにぴったりです。

空も飛べるはずスピッツ

1994年にリリースされた曲ですが年齢を問わずにずっと愛されている曲がこの曲スピッツの『空も飛べるはず』。

リリースされた当時はドラマの主題歌になっていて今でもそのイメージが色濃く残っている、という世代の方も多いのではないでしょうか?

切なくもあるのですが、ボーカルを務める草野マサムネさんの優しい歌声とも相まって胸にグッと響く、優しい名曲ですよね。

疲れた時にふと聴きたくなる、落ち込んでいる誰かにも贈りたくなるナンバーです。