優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
嫌なことが続いたり、頑張っているのに失敗ばかりで空まわってしまったり……。
生きていると良い日もあれば、心が折れてしまいそうな悪い日もありますよね。
この記事では「優しい歌」「こころに響く名曲」を紹介します。
落ち込んだあなたを優しく包み込んでくれる、そんな包容力豊かな楽曲ばかりを選びました。
「癒やされたい」「気分を変えたい」と感じたり、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしいときなど、安心を感じたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
優しい楽曲で、疲れた心を癒やしてあげてください。
- 心を温めてくれるやさしい歌詞の歌
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 心が浄化される美しい邦楽曲。オススメの名曲
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
- ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 日々の疲れやストレスを和らげてくれる、平成リリースの癒しソング
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(71〜80)
クスノキ-500年の風に吹かれて-福山雅治

自身のルーツである長崎への思いを込めて、福山雅治さんが届けた荘厳なバラードです。
2014年4月発売の名盤『HUMAN』に収録された楽曲が、約11年の時を経てオーケストラと合唱隊を加えて生まれ変わりました。
爆心地から約800mの場所で生き抜いたクスノキを題材にしており、生命の逞しさと未来への祈りが伝わってきます。
まるで500年の歴史をその身に刻んだ大樹が静かに語りかけてくるような、深遠な世界観が印象的。
歴史の重みや生命の尊さに思いをはせたい、そんな時に最適な1曲です。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
『ワタリドリ』は2015年にリリースされたALEXANDROSの10枚目のシングル。
CMソングなどにもなっていてよく耳にしますよね。
季節や食べるものなどの都合で長距離を移動して生活をする渡り鳥に人生を例えて歌われている、弱っている時に優しく背中を押してくれる1曲。
がんばりたいけど力が出ない時にオススメします。
あしたいろ安田レイ

「失敗するのはしょうがない、また明日からがんばろう」という気持ちにさせてくれるメッセージソングです。
アメリカ生まれのシンガー、安田レイさんの楽曲で、2015年に7枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『結婚式の前日に』の主題歌に起用されました。
アコースティックなサウンドアレンジが印象的な、温かい作品です。
安田さんの伸びやかな歌声が曲調によく合っていますね。
自分で聴くのはもちろんのこと、誰かに贈る曲としてもオススメです。
遠く遠く槇原敬之

槇原敬之さんが故郷の友人を思って書いた楽曲だと語られる楽曲で、実体験に基づいているからこそ曲に込められた思いの純粋さが伝わってきます。
友人と離れてしまったことのさみしさが表現されているとともに、離れた場所でお互いに頑張っていることを信じている絆の深さも感じられますね。
距離が離れてしまったからこそ友人との絆をあらためて認識できたようすが描かれたような、優しい雰囲気の友情ソングです。
この曲の優しさにふれて、優しい友人を思い出してみてはいかがでしょうか。
Homeアンジュラ・アキ

めがねがトレードマーク、ピアノの弾き語りスタイルで歌うシンガーソングライター・アンジェラ・アキさんのメジャーデビューシングル。
タイアップ作品ではなかったため、発売当初は彼女の地元徳島県でわずかに取り上げられただけでしたが、NHK『ポップジャム』に出演したことで一気に全国区になったそうです。
イントロのピアノの音色を聴いただけでも心が穏やかになりますよね!
あなたのふるさとに思いをはせながらじっくりと味わいたい名曲です。
もしも僕に関取花

自分の人生の歩みを思いながら「もし子供が出来たらこういうことを教えてあげよう」と空想する、人間味にあふれている作品です。
神奈川県出身のシンガーソングライター関取花さんによる楽曲で、2017年にリリースされたセカンドアルバム『君によく似た人がいる』に収録。
すっと胸の中に入り込んでくるような「等身大」という言葉がぴったりなサウンドアレンジ、それだけで優しい気持ちになれますね。
「自分だったらどういうことを教えるかな」なんて考えながら、聴いてみてください。
マリーゴールドあいみょん

若い世代だけでなく、幅広い世代に愛されているあいみょんさんの『マリーゴールド』です。
あいみょんさんの曲はどことなく懐かしいような気持ちにさせるものが多く、この曲もなぜかそんな気持ちにさせてくれます。
聴いていると青い空とマリーゴールドの花が見えてくるんですよね。
愛がたっぷりと詰まっている優しい気持ちになれる1曲です。