優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
嫌なことが続いたり、頑張っているのに失敗ばかりで空まわってしまったり……。
生きていると良い日もあれば、心が折れてしまいそうな悪い日もありますよね。
この記事では「優しい歌」「こころに響く名曲」を紹介します。
落ち込んだあなたを優しく包み込んでくれる、そんな包容力豊かな楽曲ばかりを選びました。
「癒やされたい」「気分を変えたい」と感じたり、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしいときなど、安心を感じたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
優しい楽曲で、疲れた心を癒やしてあげてください。
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(41〜50)
Family Song星野源

2017年に星野源さんの10枚目のシングルとして発売されたのがこの『Family Song』です。
前作が大ヒットした『恋』だったので次はどうくるのか?と思っていましたが「そうきたか」と思った方も多いのでは。
心に語りかけるようなスッと入ってくる優しいメロディに感動的な歌詞。
MVが女装をした星野源さんでちょっとびっくりしますがとてもよい、感動する1曲です。
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(51〜60)
未来へKiroro

ボーカル・玉城千春さん、ピアノ・金城綾乃さんの2人組ユニットKiroroのセカンドシングル曲。
小学校・中学校などで歌われることも多く、音楽の授業や合唱コンクールなどで歌唱した経験がある人も多いのではないでしょうか。
親に反発してしまった思春期や将来への迷いなどをストレートな歌詞でつづり、玉城さんの清らかで伸びやかな歌声が心にしみる1曲です。
卒業ソングや結婚式で両親への贈る歌としてオススメなのでぜひ聴いてみてくださいね!
にじいろ絢香

優しく温かな歌声がそっと包み込んでくれる、絢香さんのやさしい応援ソングです。
2014年6月にリリースされたシングルで、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされました。
一度は心が折れそうになっても、前を向いて歩んでいこうという強い意志と、明るい未来への希望に満ちた歌詞が印象的。
絢香さん自身も寄り添う気持ちを込めて制作に取り組んだそうで、その思いが優しいメロディラインにのせて届けられています。
新しい一歩を踏み出す勇気が欲しいときや、大切な人を応援したいときにピッタリな1曲です。
本音sumika

2021年にリリースされたsumikaの10枚目のシングル『本音/Late Show』に収録されているこの曲は「第99回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌にもなっていた1曲です。
友情や仲間という言葉がとてもよく似合う1曲で、部活動をがんばっている方や仕事で毎日忙しい、何か結果を残したいとがんばっている方の心にグッと響く1曲なのではないでしょうか?
誰かのことを思う気持ち、それを知ることで優しくなれるということ、ありますよね。
そんな気持ちになれる1曲です。
Life is Beautiful平井大

海辺の穏やかな時間にピッタリの、心温まる1曲です。
平井大さんの優しい歌声と、ウクレレやアコースティックギターが織りなす心地よいサウンドは、日常のささやかな幸せがいかに大切かをそっと教えてくれます。
この楽曲に込められた「人生は美しい」というメッセージは、忙しい毎日で見失いがちなきらめく瞬間へと心を誘います。
2016年6月に公開された名盤『Life is Beautiful』の表題曲で、ハウス食品「ジャワカレー」のCMソングとしても親しまれた本作。
夕暮れの浜辺で物思いにふけるとき、または人生の節目に、聴く人の心に深く染みわたるのではないでしょうか。
くだらないの中に星野源

『恋』のヒットで若い世代だけでなく幅広い世代に、一気に知られることとなり国民的なシンガーとなった星野源さん。
彼のこの曲『くだらない中に』は2011年にリリースされたファーストソロシングル。
歌詞をじっくりとかみ砕く、ということもなくすんなりと心に入ってくるナンバーで、何気ない日常のひとこまが描かれています。
タイトル通り、普段のなんでもない会話の『くだらない中に』たくさんの幸せが詰まっているんだなあと認識させてくれる優しい歌です。
RAINSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの『RAIN』はアニメ映画『メアリと魔女の花』の主題歌にもなっていて耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
この曲は映画のために書き下ろされた曲で主人公の心情を天気にたとえて表現したんだとか。
雨上がりの、青空に大きな虹がかかっているというのが目に浮かぶ、晴れやかな気持ちになれる1曲です。