優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
嫌なことが続いたり、頑張っているのに失敗ばかりで空まわってしまったり……。
生きていると良い日もあれば、心が折れてしまいそうな悪い日もありますよね。
この記事では「優しい歌」「こころに響く名曲」を紹介します。
落ち込んだあなたを優しく包み込んでくれる、そんな包容力豊かな楽曲ばかりを選びました。
「癒やされたい」「気分を変えたい」と感じたり、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしいときなど、安心を感じたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
優しい楽曲で、疲れた心を癒やしてあげてください。
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(71〜80)
マリーゴールドあいみょん

若い世代だけでなく、幅広い世代に愛されているあいみょんさんの『マリーゴールド』です。
あいみょんさんの曲はどことなく懐かしいような気持ちにさせるものが多く、この曲もなぜかそんな気持ちにさせてくれます。
聴いていると青い空とマリーゴールドの花が見えてくるんですよね。
愛がたっぷりと詰まっている優しい気持ちになれる1曲です。
カブトムシaiko

愛らしいルックスと関西弁とのギャップも魅力的で女性のあこがれともいうべき存在aikoさんの代表曲。
4枚目のシングル楽曲で1999年11月17日にリリースされ、同年のTBS系『CDTV』12月期のエンディングテーマとしても起用されました。
カブトムシは強い昆虫としいうイメージですが、甲羅を1枚はがしてしまうとあやうい生き物で寂しい虫なのではないかとaikoさんは考えていたそうです。
恋人に素直になれない、苦しい恋をしている人に刺さる歌ではないでしょうか。
栄光の架橋ゆず

2004年にリリースされたゆずの21枚目のシングル曲『栄光の架橋』はNHKのアテネオリンピックの公式テーマソングとしてお茶の間でもよく耳にされたかと思います。
歌詞をじっくりと読む、そしてじっくりと聴くとアスリートの並々ならぬ努力を歌っていて感動させられる1曲です。
毎日を忙しくがんばっている方の心にも響くはず。
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(81〜90)
永遠にともにコブクロ

2004年にリリースされた、コブクロ10枚目のシングルです。
一歩一歩、パートナーと歩んでいく様子が描かれていて、とても優しい歌だと思います。
また、すてきなハーモニーも見逃せないポイントです。
ウェディングソングとしてもオススメです。
あしたいろ安田レイ

「失敗するのはしょうがない、また明日からがんばろう」という気持ちにさせてくれるメッセージソングです。
アメリカ生まれのシンガー、安田レイさんの楽曲で、2015年に7枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『結婚式の前日に』の主題歌に起用されました。
アコースティックなサウンドアレンジが印象的な、温かい作品です。
安田さんの伸びやかな歌声が曲調によく合っていますね。
自分で聴くのはもちろんのこと、誰かに贈る曲としてもオススメです。
medicineLeina

Leinaさんの透明感のある歌声が、大切な人の存在が心の癒やしとなることを優しく歌い上げています。
本作は2025年4月にリリース、同年1月までに開催された全国ツアーの最終公演、KT Zepp Yokohamaでアンコールとしてサプライズ披露され、反響を呼びました。
ポップスやフォークミュージックなど、さまざまな音楽ジャンルを取り入れた温かみのあるサウンドがとってもステキなんですよね。
友人との関係、恋愛に悩んでいたり、心が疲れたりしているときに聴くと、温かな気持ちになれる1曲だと思います!
勿忘草由薫

シンガーソングライター由薫さんが紡ぐ楽曲は、ピアノとシンプルな構成が特徴の心温まるスローバラード。
伸びやかな歌声で「無償の愛で見守ってくれる人」への強い思いを表現しており、聴く人の心に深く響きます。
2024年8月にリリースされた本作は、2024年9月6日発売のデジタルEP『Sunshade』に収録。
『本山製作所』のCMソングとしても使用され、多くのリスナーに感動を与えました。
大切な人との思い出に浸りたいときや、感謝の気持ちを再確認したいときにぴったりの1曲です。
由薫さんの音楽性の豊かさを感じさせる本作で、冷たくなってしまった心を温めてみてはいかがでしょうか。