RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌

嫌なことが続いたり、頑張っているのに失敗ばかりで空まわってしまったり……。

生きていると良い日もあれば、心が折れてしまいそうな悪い日もありますよね。

この記事では「優しい歌」「こころに響く名曲」を紹介します。

落ち込んだあなたを優しく包み込んでくれる、そんな包容力豊かな楽曲ばかりを選びました。

「癒やされたい」「気分を変えたい」と感じたり、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしいときなど、安心を感じたいときにぜひ聴いてみてくださいね。

優しい楽曲で、疲れた心を癒やしてあげてください。

優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(51〜60)

時代中島みゆき

時代 -ライヴ2010~11- (東京国際フォーラムAより)
時代中島みゆき

「日本の歌百選」にも選ばれているこの曲、中島みゆきさんの『時代』。

この曲はいろいろなシーンで、世代を問わずに愛され結婚式や卒業式など人生の節目にもチョイスされる楽曲ですよね。

この曲は1975年に発表された中島みゆきさんの2作目のシングル。

そしてCMソングとして、数々のアーティストにもカバーソングを歌われていることでも知られていますよね。

なにか困難にぶつかっても、迷いがあってもこの曲を聴くとその先が見えて心がふんわりと軽くなるような、そんな優しい1曲です。

Just You and I安室奈美恵

2018年9月に惜しまれつつも引退した安室奈美恵さんのラストシングル『Just You and I』。

大きくてやわらかなイメージのある愛の歌です。

ラブソングでもあるし、家族の愛などいろいろな愛を歌っているこの曲は聴く人を選ばない1曲。

優しくて明るいメロディに愛情あふれる歌詞、聴く人がみんな、優しい気持ちになれる曲です。

未来へKiroro

Kiroro 「未来へ」Music Video (Short ver.)
未来へKiroro

ボーカル・玉城千春さん、ピアノ・金城綾乃さんの2人組ユニットKiroroのセカンドシングル曲。

小学校・中学校などで歌われることも多く、音楽の授業や合唱コンクールなどで歌唱した経験がある人も多いのではないでしょうか。

親に反発してしまった思春期や将来への迷いなどをストレートな歌詞でつづり、玉城さんの清らかで伸びやかな歌声が心にしみる1曲です。

卒業ソングや結婚式で両親への贈る歌としてオススメなのでぜひ聴いてみてくださいね!

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

新海誠さん監督のアニメ映画『天気の子』の主題歌として、CMやテレビなどでよく耳にしますよね。

映画の中の音楽全般をRADWIMPSが担当していますがこちらは主題歌として有名でとても爽やかなイメージですが歌詞を読んでよく聴くとちょっとダークな気持ちが入り混じった1曲。

ずっと自問自答してもがいていますが最後にはスッと心が軽くなる、心に響く曲です。

優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(61〜70)

にじいろ絢香

にじいろ – 絢香 Ayaka(フル)
にじいろ絢香

優しく温かな歌声がそっと包み込んでくれる、絢香さんのやさしい応援ソングです。

2014年6月にリリースされたシングルで、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされました。

一度は心が折れそうになっても、前を向いて歩んでいこうという強い意志と、明るい未来への希望に満ちた歌詞が印象的。

絢香さん自身も寄り添う気持ちを込めて制作に取り組んだそうで、その思いが優しいメロディラインにのせて届けられています。

新しい一歩を踏み出す勇気が欲しいときや、大切な人を応援したいときにピッタリな1曲です。

プラネタリウム大塚愛

大塚 愛 ai otsuka / プラネタリウム(Short Ver.)
プラネタリウム大塚愛

気持ちを落ち着かせたいときはしっとりとしたバラードが良いですよね。

『さくらんぼ』などのヒット作で知られているシンガーソングライター、大塚愛さんによる作品で、2005年に10枚目のシングルとしてリリース。

透明感のある曲調に大塚さんのはかない歌声がマッチした、幻想的な作品です。

いなくなってしまった大切な人のことを思う歌詞は、胸がぎゅっと締め付けられる内容。

じっくり聴いて思いっきり泣いて、気分の切り替えをしてみてはどうでしょうか。

ワタリドリ[Alexandros]

『ワタリドリ』は2015年にリリースされたALEXANDROSの10枚目のシングル。

CMソングなどにもなっていてよく耳にしますよね。

季節や食べるものなどの都合で長距離を移動して生活をする渡り鳥に人生を例えて歌われている、弱っている時に優しく背中を押してくれる1曲。

がんばりたいけど力が出ない時にオススメします。