優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
嫌なことが続いたり、頑張っているのに失敗ばかりで空まわってしまったり……。
生きていると良い日もあれば、心が折れてしまいそうな悪い日もありますよね。
この記事では「優しい歌」「こころに響く名曲」を紹介します。
落ち込んだあなたを優しく包み込んでくれる、そんな包容力豊かな楽曲ばかりを選びました。
「癒やされたい」「気分を変えたい」と感じたり、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしいときなど、安心を感じたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
優しい楽曲で、疲れた心を癒やしてあげてください。
- 心を温めてくれるやさしい歌詞の歌
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 心が浄化される美しい邦楽曲。オススメの名曲
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
- ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 日々の疲れやストレスを和らげてくれる、平成リリースの癒しソング
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- ボカロの癒しソングまとめ【リラックス】
優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌(131〜140)
ラブレターTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSの名曲、『ラブレター』。
淡い純情を描いた作品なのですが、こういう曲は現代でも非常に多いと思います。
この曲と他の曲の違いは、純粋さにあると思います。
多くの曲は作られた甘酸っぱさですが、この曲はそうではありません。
甲本ヒロトさんの感性から生み出される言葉にまじりっ気がないんですよね。
ピュアすぎるほどまっすぐな歌詞は、聴いているだけで優しい気分になれるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
Like A Fable坂本慎太郎

圧倒的な音楽性でコアな音楽マニアから非常に高い評価を受けたバンド、ゆらゆら帝国。
坂本慎太郎さんはゆらゆら帝国でギターボーカルを務めていた方で、ソロに転向してからもハイセンスな楽曲を多くリリースしています。
そんな坂本慎太郎さんの楽曲のなかでも、とくに優しい印象の作品が、こちらの『Like A Fable』。
淡いトラックと強引さのない自然な展開は、聴いているだけでリラックスさせてくれます。
抽象的で淡い雰囲気の歌詞にも注目ですね。
優しさ藤井風

優しさに触れたとき、心が溶けていく。
藤井風さんの歌声が、静かに寄り添ってくれる楽曲です。
温もりに満ちた感情が呼び覚まされ、置き去りにした愛情を取り戻す。
そんな心の変化を丁寧に描いた歌詞が、聴く人の琴線に触れるんです。
2020年5月にリリースされたこの曲は、彼の1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』に収録。
ピアノの優しい音色と透明感のある歌声が、疲れた心を癒やしてくれます。
つらい時、孤独を感じる時、誰かの優しさを感じたい時……。
そんな瞬間に寄り添ってくれる、心温まる1曲なんです。
君の為のキミノウタ川崎鷹也

TikTokから『魔法の絨毯』が大ヒット、一躍人気アーティストの仲間入りを果たした川崎鷹也さん。
その歌声がすでに優しさの塊のような、心をわしづかみにされている方も多いと思います。
この曲『君の為のキミノウタ』は2018年にリリースされたファーストアルバム『I believe in you』に収録されています。
誰ひとりとして同じ人はいない、それぞれが大切な命で人生なんだと、この世に生まれてきた人全員に向かって川崎さんが歌ってくれているような感動的なナンバーです。
贈る詩ゆず

横浜での路上ライブ出身で老若男女問わず愛される北川悠仁さん、岩沢厚治さんからなるフォークデュオの楽曲。
ゆずの名を世に知らしめた名曲『夏色』のカップリングとして、1枚目のオリジナルアルバム『ゆず一家』にも収録されています。
路上ライブ時代に誕生日をお祝いしてくれたファンのために描かれた曲だそうですね。
カップリング曲としては珍しくベストアルバムにも収録されるほどの人気曲。
ゆずのようにきれいなハーモニーとハモりで家族・友人の門出をお祝いしましょう!
うつくしい世界Aimer

胸の奥深くに秘めた思いを、透明感のある歌声で優しく包み込むようなAimerさんの心温まる歌声が印象的な楽曲です。
忘れられない夢を胸に抱きながら、大きな世界へと羽ばたこうとする主人公の姿が、ピアノの繊細な音色とストリングスの壮大なアレンジによって美しく描かれています。
2025年2月にリリースされた本作は、出光興産のCMソングとして書き下ろされました。
希望に満ちた未来への願いと、日々の暮らしに潜む小さな幸せへの感謝の気持ちが織り込まれており、新しい一歩を踏み出そうとしている人の背中を、そっと後押ししてくれる心強い1曲となっています。
リアルmiwa

温かみのある優しいギターの音色と、澄んだ歌声が心に染み入る一曲です。
日常のささやかな幸せを丁寧に描写し、大切な人とともに過ごす瞬間の尊さを伝えています。
孤独ではなく誰かとつながっていることの温かさや、支え合う関係の大切さをメロディー豊かに表現しています。
本作は2025年2月にリリースされ、アニメ『もめんたりー・リリィ』のエンディングテーマとして起用されました。
またmiwaさんのデビュー15周年を記念したベストアルバム『miwa』にも収録されています。
大切な人と一緒にいる時間を大事にしたい時、誰かを思い浮かべながら聴きたい時におすすめです。
優しい歌声に包まれながら、あなたの心も温かな気持ちに包まれることでしょう。