きのこ帝国の名曲・人気曲
4人組ロックバンド、きのこ帝国の楽曲をご紹介します。
2008年から本格的な活動を開始した彼らはもともとシューゲイザーから影響を受けたサウンドで活動していました。
現在のゆるふわな感じや、エモい感じからは少し想像できないですよね。
しかし、現在でも楽曲の一部や、楽曲によっては全体的にその面影を感じることができ、音楽ファンの方にとっては面白い発見があるバンドなのではないでしょうか。
そんな彼らのバンド名の由来は、ギターのあーちゃんの性格がきのこのようだったこと、またメンバーがゆらゆら帝国のファンだったことから「きのこ帝国」と付けられたそうですよ。
それでは、きのこ帝国の色気やエモさ、ところどころにちりばめられたシューゲイザーを思わせる魅力のある楽曲をお聴きください。
きのこ帝国の名曲・人気曲(51〜60)
名前を呼んできのこ帝国

2015年11月11日に発表されたメジャーファーストアルバム「猫とアレルギー」に収録されている曲です。
きのこ帝国の楽曲の中では、いつものエフェクティブなサウンドとは少し雰囲気が違い、どことなくアットホームな雰囲気を感じます。
サビのハモのメロディーが印象的ですね!
24きのこ帝国
ギターのアルペジオと、リズムギターが不思議な交錯を聴かせる一曲です。
もしかしたらある意味、一番きのこ帝国をよくあらわしている曲だと言えるかもしれません。
すべての曲の根底には、この曲の世界観が詰まっているように感じます。
Unknown Planetきのこ帝国
インストゥルメンタル曲としてアルバム「フェイクワールドワンダーランド」の5曲目に収録されています。
いつもよりひずみが強くエフェクティブなギターと、少し廃れた雰囲気のノイズがこの曲を印象付けています。
宇宙にはまだ知らないこんな惑星があるのでしょうか。
LAST DANCEきのこ帝国
メジャーセカンドアルバム「愛のゆくえ」の2曲目に収録されています。
歌詞に耳をかたむけると、なんとなくビートルズのタイトルを用いた英語詞のような雰囲気があります。
ミディアムテンポなリズム隊に体がゆらされる1曲です。