【カバーや替え歌も魅力】キリンのCM曲【2025】
お酒やソフトドリンクなど、さまざまな飲み物を手掛けている飲料メーカーのキリン。
ビールでは淡麗や本麒麟、チューハイは氷結、ソフトドリンクでは午後の紅茶やキリンレモンなど、人気商品がめじろ押しです。
さらにそれぞれの商品のCMってテレビを見ているとけっこう目にすることが多いですよね。
そうしたキリンのCMソングって、既存の曲がタイアップとして使用されることももちろんありますが、出演者が替え歌として歌っていたり、人気曲をアコースティックでセルフカバーしていたりと、CMでしか聴けないオリジナルバージョンが使われることも多いんですよね。
そうしたCMを見ていて気になる人が多いキリンのCM曲を、この記事では一挙に紹介していきますのでどうぞお楽しみください。
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- キリンのCM。選曲にこだわったCMが魅力!
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【歴代コレクション】人気のキリンビールCM曲・コマーシャルソング
- キリンビールのCMまとめ。豪華な出演者やBGMも魅力!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- キリン一番搾りのCMまとめ。 バラエティ豊かな出演者にも注目!
- 歌い継がれる名曲が魅力!キリンファイアの歴代CMソングまとめ
- 【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- YouTubeショートで人気のCMソング
【カバーや替え歌も魅力】キリンのCM曲【2025】(41〜50)
CopacabanaBarry Manilow


水川あさみさんと磯村勇斗さんが氷結無糖の魅力を語るこちらのCM。
水川さんはどんな食事にも合う上にクリアな味わいが魅力だとアピールし、磯村さんは焼き肉によく合うキレの良さが魅力であると力説しています。
BGMにはバリー・マニロウさんが1978年にリリースした『Copacabana』が起用。
吹奏楽でも定番曲として演奏される1曲で、どこかで聴き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
【カバーや替え歌も魅力】キリンのCM曲【2025】(51〜60)
Uptown GirlBilly Joel


グリーンズフリーならノンアルでも特別な味わいが楽しめるのだということを、佐藤栞里さんの思い出の振り返りから伝えていくCMです。
思い出を写真で振り返っていくような内容で、グリーンズフリーと重なる全力の笑顔から、楽しさがしっかりと伝わってきますね。
そんな映像の楽しい雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、ビリー・ジョエルさんの『Uptown Girl』です。
弾むような軽やかなリズムが印象的で、日常が楽しく彩られていくようなハッピーなイメージが伝わってきます。
アイ秦基博


麒麟特製レモンサワーに込められたこだわりを紹介しつつ、どのようなおいしさを持っているのかもアピールしていくCMです。
夕日が輝く中で賀来賢人さんが麒麟特製レモンサワーを飲む様子を描き、飲んだ後には幸せそうな優しい笑顔を見せてくれます。
そんな映像の落ち着いた雰囲気をさらに強調しているのが、秦基博さんの『アイ』です。
ギターと歌声を中心とした優しいサウンドで、静かでありつつも明るさが感じられることから、身近な幸せをかみしめる様子が伝わってきますね。
ユートピアimase

キリンの華よいを取り入れたさまざまなパーティの様子を描き、楽しさを支えてくれることをアピールしていくCMです。
山下美月さんは外でのパーティ、志尊淳さんは室内でのパーティが描かれ、表情からどちらも楽しさがしっかりと伝わってきますね。
そんな楽しげな雰囲気をしっかりと強調してくれる楽曲が、imaseさんの『ユートピア』です。
弾むようなリズムが印象的な楽曲で、軽やかなピアノやストリングスの音色の重なりが、楽しい雰囲気を演出していますね。
風になりたい


キリンビールの晴れ風がびんで登場したことを紹介、爽やかな日常を支えていこうとする思いもアピールしていくCMです。
映像で描かれているのは今田美桜さんと内村光良さん、目黒蓮さんの日常の風景で、それぞれが晴れ風を手に浮かべる優しい笑顔が印象的ですね。
そんな晴れやかで爽やかな雰囲気が、『風になりたい』をアレンジしたBGMでさらに強調されています。
口笛のような音色で穏やかに奏でられるからこそ、映像でも表現されている爽やかな風が、音からも伝わってきますね。
差し色Bialystocks

「きもちよさと生きていく」をテーマに、日々の何気ない時間を生茶が支えてくれている様子を描いたCMです。
鈴木亮平さんや出口夏希さんが爽やかな景色の中を歩いている様子と、生茶を幸せそうに飲む姿から、リラックスや幸せがしっかりと伝わってきますね。
そんな映像の優しい雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、Bialystocksの『差し色』です。
穏やかなリズムと奥行きのあるサウンドが印象的で、優しくよりそってくれるようなイメージがある楽曲ですね。
風になりたい


売上の一部を使って桜の植樹活動もおこなっている晴れ風が、今度は桜の健康状態がわかるサービスを開発したと告知するCMです。
桜AIカメラは、桜の写真を撮影することでその桜の樹齢や健康状態がわかり、そのデータは自治体に届けられて桜の保護活動に役立てられるんだそう。
その仕組を聴いて驚く目黒蓮さんや今田美桜さんと同じく、このCMをご覧になったあなたも「すごい!」と驚かれたのではないでしょうか?





