RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【2025】高知をテーマにした名曲。ご当地ソング・市町村歌まとめ

太平洋に面した南の大地・高知県。

温暖な気候と緑豊かな大自然に恵まれ、清流・四万十川や桂浜など、魅力的な景観を数多く有する土佐の国です。

この地には、土佐弁の響きや独特の風情を歌った楽曲から市町村の公式ソングまで、実にさまざまな曲が生まれてきました。

のんびりとした県民性や情熱的な気質、そして雄大な自然を題材にした歌の数々は、高知の文化や歴史を今に伝えています。

そんな高知県にまつわる歌の世界へ、ご案内していきましょう。

郷土愛あふれる歌詞や心地よいメロディーを通じて、土佐の魅力を存分に感じていただけるはずです。

【2025】高知をテーマにした名曲。ご当地ソング・市町村歌まとめ(21〜30)

龍馬残影島津亜矢

高知県出身の偉人の中でも特に有名なのが坂本龍馬でしょう。

その生涯について歌ったのがこの曲で、オリジナルを歌ったのは美空ひばりですが、この動画は島津亜矢によるカバーバージョンです。

県民文化ホールで披露されました。

Clock StrikesONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Clock Strikes [Official Music Video]
Clock StrikesONE OK ROCK

「龍が如く 維新!」は坂本龍馬が主人公のゲームソフトで、2014年に発売されました。

その主題歌がONE OK ROCKが歌う「Clock Strikes」で、2013年にリリースされたアルバム「人生×僕=」に収録されています。

暖流石川さゆり

石川さゆりが1977年にリリースしたご当地ソングで、オリコンの週間チャートでは最高11位にランクインしました。

過去を振り切った女性の心情が歌われています。

作詞はさまざまなヒット曲を手がけてきた阿久悠、作曲は三木たかしです。

南の風三橋美智也

「城下町の女」は三橋美智也が1976年にリリースしたスタジオ・アルバムで、日本各地のご当地ソングが収録されています。

高知について歌っているのがB面の「南の風」で、作詞は阿久悠、作曲はさまざまな歌謡曲を作った川口真です。

四万十川の宿中村美律子

2012 11 27 syu中村美律子 四万十川の宿
四万十川の宿中村美律子

大阪での人気が高い演歌歌手、中村美律子が歌う高知のご当地ソングです。

作詞はながたよしお、作曲は他にも中村美律子の曲を多数手がけている富田梓仁です。

宿の一室で別れた恋人を想う女性の心情が歌われていますね。

すさきがすきさ小此木まり

高知県須崎市PR曲「すさきがすきさ」
すさきがすきさ小此木まり

高知県の中部にある須崎市のPRソングで、須崎中学校の生徒によって歌詞が作られました。

作曲はシンガーソングライターとしても活躍している織田哲郎です。

市民の方なら一度は聴いたことがあるでしょう。

この動画では生徒たちによるダンスも見られます。

足摺岬春日八郎

足摺岬~春日八郎 / Asizuri-misaki~Hachirô Kasuga
足摺岬春日八郎

鳥羽一郎の「足摺岬」とタイトルは同じですが別の曲で、春日八郎が歌っています。

1959年にリリースされました。

作詞は「酒は涙か溜息か」で知られる髙橋掬太郎、作曲は「ダヤ先生」の愛称で呼ばれた吉田矢健治です。