【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
韓国・K-POPの新曲を盛りだくさんで特集していきます!
普段情報を追っている方でも、新曲のチェックって大変だったりしませんか?
この記事では最新の曲をメインに取り入れつつ、アイドルの日本関連楽曲やジャンルを問わずにピックアップしていますので、K-POPや韓国の新曲を幅広く知りたいときに活用していただけるリストになっています。
いろいろな曲を聴くと「あ、この曲もいいな!」と発見があったりもしますよね。
読者さんにそんな楽しい出会いがあれば嬉しいなと思います。
- K-POP人気ランキング【2025】
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- Aileeの人気曲ランキング【2025】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
K-POP新曲リリース(71〜80)
N the FrontMONSTAX

サバイバル番組を経て結成された実力派グループ、MONSTA X。
彼らがデビュー10周年と、メンバー全員での活動再開を記念したミニアルバム『The X』のリード曲です。
力強いベースラインと重厚なドラムが印象的な、まさにMONSTA Xの真骨頂ともいえるサウンドがたまりません!
ラップとボーカルが一体となって、再び最前線に立つという揺るぎない決意が伝わってくるようです。
2025年9月にリリースされた本作は、久しぶりに完全体となった彼らの新たな門出を祝う作品。
気分を最高に高めたいときや、ドライブのお供に聴けば、アドレナリンがあふれ出すことでしょう!
スーパーガール (feat. choco)SEO EVE

SNSでの発信力と音楽活動を巧みに結びつける次世代アーティスト、ソイブさん。
2024年のヒット作『Malatanghulu』などで注目を集め、ティーンの心をつかんでいます。
2025年8月に公開された作品は、日本の人気クリエイターchocoさんをフィーチャリングに迎えた、待望の日本デビューシングルです。
自分らしさを信じてどんな壁も乗り越えていく、パワフルなメッセージが込められた応援歌。
聴いているだけで心が晴れるような、爽快なポップサウンドも心地よいですね!
落ち込んだ時や新しい一歩を踏み出したい時に、きっと勇気をくれるはずです。
BLUE!SUNMI

独自のコンセプトでソロアーティストとしても活躍を続ける、元Wonder Girlsのソンミさん。
彼女が2025年8月にリリースしたのが、オルタナティブロックの陰影を持つバンドサウンドと軽快なシンセポップが融合したナンバーです。
本作では、ゆううつでメランコリックな”ブルー”の感情が、大切な存在によって温かい愛情へと変わっていく世界観が描かれています。
ソンミさんのささやくような歌声が、その繊細な心の機微を魅力的に伝えているのがポイントでしょうか。
前作『Balloon in Love』から約14か月ぶりとなる本作は、孤独な心にそっと寄り添ってくれるような1曲。
切ないけれど温かいラブソングを聴きたいときにぴったりでしょう。
K-POP新曲リリース(81〜90)
BEEPizna

サバイバル番組『I-LAND2』から誕生したiznaによる2025年6月リリースのナンバー。
恋の始まりのドキドキ感を「非常警報音」に例えるなんて、発想がユニークで楽しいですね。
清涼感のあるシンセと跳ねるリズムが特徴のダンスポップで、ハイティーンらしい軽快な雰囲気が満載です。
デビューから勢いがすごく、音楽番組でも1位を獲得したんですね。
恋が始まったばかりのワクワクする気持ちに寄り添ってくれる1曲。
iznaのキュートな魅力とハッピーなサウンドの調和がすてきです!
What You WantCORTIS

型破りなサウンドでシーンに現れた期待の新人、コルティス。
BTSなどを送り出したBIGHIT MUSICから2025年8月に登場した彼らのデビュー曲は、聴く者の心を燃やすようなパワフルな1曲です。
EP『COLOR OUTSIDE THE LINES』の顔となる本作は、60年代ロックのようなギターとヒップホップビートを大胆に掛け合わせたサウンドがとにかく斬新。
自分の「欲しいもの」のために境界線を越えていけ、という熱い思いが込められています。
ステージで見せたトレッドミルを走る演出は、その疾走感を体現しているようで、彼らの本気度が伝わってきますね。
現状を打ち破りたいときに聴けば、力強い後押しをもらえるはずです!
Snowy SummerClose Your Eyes

JTBCのオーディション番組『プロジェクト7』から生まれた7人組、CLOSE YOUR EYESによる、爽やかさの中に切なさが溶け込んだ1曲です。
真夏に降る雪という、あり得ないはずの情景を思わせるサウンドがとても印象的。
きらめくようなダンスポップでありながら、どこか物憂げな雰囲気が漂います。
楽しい夏の思い出の中でふと感じる寂しさや、甘くもほろ苦い恋心を歌っているのかもしれませんね。
本作は2025年7月に公開されたミニアルバム『Snowy Summer』の表題作で、『ミュージックバンク』などの音楽番組において複数回1位を獲得する快挙も達成しています。
夏のドライブや少しセンチメンタルになりたい夜に、ぜひ聴いてみてください。
I WANT ITSTAYC

STAYCのサマーチューンです。
本国において2025年3月のシングル『S』に続く本作は、夏の日差しに映えるエネルギッシュなエレクトロポップ。
プロデューサーチームのブラック・アイド・ピルスンが手掛ける、中毒性の高いメロディが特徴です。
欲しいものに向かって一直線に突き進む、夏の魔法にかかったような主人公の姿そのもの。
恋の衝動なのか、夢への渇望なのか、そのストレートな気持ちが聴く人の心を解放してくれます。
背中を押してくれるパワフルな感情に思わず共感してしまうことでしょう。





